• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2022年11月03日 イイね!

2度目?のシェイクダウン!

期待を裏切らずに
トラブル三昧でした!

ちょっと話長いです。

前回のシェイクダウンは
大量のオイル吹きでほとんど走行出来ずに終了!

今回は対策して行きました!
1本目走行!
しっかり締めていたアルミのオイルフィラーキャップが、
おそらく振動(超硬マウント)で緩んで飛んでった!
またまたエンジンルームやボンネットがオイルでベトベトに!

トラブルありながらも
一応k24-ek9で初めてサーキット全開走行で4周走れました。

タイヤは前後シバタイヤ(tw200)
F:225/45/16
R:205/50/16

脚のセットはSタイヤ用で作ってもらったASLAN車高調で、
減衰もショップの推奨値、
トーも前後ゼロ、車高も前後フラット
自分はいつもここからスタートしてセット出しします。
ただ今回はシェイクダウンなのでセッティングは何もしません。
Sタイヤでセット出す事が最終目標なので。

結果は・・・

とにかくタイヤが全く食わない!
K24に225のシバタイヤでは無理!(空力装置も無いし)
パワーアンダーで踏めない!アクセル踏むと
タイヤが横にズルズル滑って前に進まない!
見たら分かります。
タイムは2分10秒フラットくらい。



という事で、オイルフィラーキャップも無くなったし、
帰る事に。
※キャップはいつものように困ったときのTMRで純正を頂き、それを装着して帰りました。

ところが
帰る途中、高速降りてすぐにアイドリングバラつく!
エンジンから異音!
キュルキュル、カラカラ、ゴトゴト!
メタル流れてエンジン逝ったかと思い、今日調査しました!

オイル抜いて確認→非常に綺麗(メタルフレーク無し)

オイルパンも取り外して確認→綺麗!

下にもぐって色々確認していたら発見!!!

Kスワップ用オルタネーターブラケットが折れてた!


なので最初はキュルキュル音、アクセル吹かすとカタカタ音、アイドリング安定しなかったのは電圧不安定?

このブラケット折れるのはアルアルみたいで、対策はしていたのですが効果なし!部品色々調べてみます!
エンジンでなくて良かった☺️

以上、2日間の出来事でした。

次回走行は、たぶんレブスピードパーティ
Sタイヤで走ります。
ただSタイヤのセット出し出来ていないので、
当日3本走行枠があるみたいなので、
走行しながらセット出していきます。
なので、徐々にタイムアップしていくかな?
Posted at 2022/11/03 22:55:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | マコの所有車 | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 3 45
6789101112
13 14 15161718 19
2021 222324 2526
27 282930   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation