• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2007年06月07日 イイね!

トラブル解消

昨日はブログでの報告通り散々な1日でしたが、
たまたま気になっていたトラブルを解消する事ができました。

前々回の走行からいきなりエンジンが吹けなくなっていました
このブログでも少しだけ触れていますが、
ストレートがいつもより10キロほど伸びなくなっていました。

昨日、オイル交換の為、車の下にもぐりこんでいると、
タコ足(2-1)近辺からブラブラ垂れ下がっている物を発見!

なんと、O2センサーのカプラーが外れていました。

オイラのECUはノーマルベースの書き換えですので、
O2センサーも生きています。
カプラーが外れていた事で、
高回転時にフューエルセーフモード?になったのでしょう!

今思い返せば、あの日は8000数百回転で一瞬回転が落ちていました。
タコメーターの不良か、向かい風が強かったので、その影響かな~と
気にしていませんでしたが。

とりあえずトラブル解消できて良かったです。
Posted at 2007/06/07 17:12:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年06月06日 イイね!

チームメイトの派手派手EK9

チームメイトの派手派手EK9今回のN1-1600に同じチームから参戦するMさんのEK9です。
数日前まで真っ白だったのに、
今日はご覧の通りカッティングシートで
派手派手に!

かなり目立っていました!
かっこいい! 
Posted at 2007/06/06 22:29:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年06月06日 イイね!

AP練習走行(トラブル続き)

AP練習走行(トラブル続き)本日、OHしたリヤショックのセッティング走行の為、
APに行ってきました。
ゴールドカップ直前なので、レースカーも様々!

今日は合計3本走行しました。
タイヤはボロタイヤしかありませんでした。


1本目はドアンダーに苦しみながら、減衰力を色々試しました。
テインショックにハイパコスプリングの組み合わせですが、
はっきり言ってタイヤがボロ過ぎて、よく分かりません。


2本目はさらに悪いタイヤをはきコースイン。
1周目に画像左のように剥げ剥げ!!!
1周3000円のスポーツ走行でした!

3本目も別のタイヤをはきコースイン。
2周目に急に画像右のようにタイヤ半分が陥没あるいは隆起
古いタイヤなので中のワイヤーが切れた?みたい。

という事で、セッティングどころではありませんでした。

残るは土曜日しかありません。
タイヤはもう何も残ってないので、
本番用の新品タイヤを4本はいてセッティングします。
(本番の事を考えると、3周くらいしか練習できません)

あ~~~どうしよう・・・
Posted at 2007/06/06 22:25:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | オークション | 日記
2007年06月03日 イイね!

N1-1600 第2戦エントリー

エントリーは7台みたいです。
一応成立台数ですので安心しました。

もう一人参戦する予定でしたが、装備品(スーツなど)が間に合わなく
残念ながらエントリーを断念。

ちなみに、参加者の過去のベストタイムで比較すると
おそらくオイラは7台中5番手のタイムです。

1位・・・2年連続N1チャンピョン 2分7秒前半
2位・・・ベテランドライバー 2分7秒前半
3位・・・ベテランドライバー 2分8秒台
4位・・・数年前より参戦? 2分8秒後半か9秒前半
5位・・・オイラ 2分9秒6
6位・・・たぶん10秒台
7位・・・不明



このタイムだけ見ると、かなり厳しいように感じますが、
あくまでベストタイムなのであまり気にしない事にします!

Posted at 2007/06/03 18:54:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年06月03日 イイね!

昨日のAP練習走行

昨日は足回りのセッティング走行でしたが、
一応、簡単にタイムなど報告しておきます。
(ショックの減衰や車高などの情報は省略)

1本目

フロントタイヤ・・・ダンロップのハード(新品から2本走行済)
リヤタイヤ・・・アドバンのミディアム(APを160周使用した中古)

タイム2分10秒3、その他の周も10秒台

ダンロップは3周目からタレタレ!
リヤもそろそろ寿命っぽい!


2本目

タイヤは1本目と同じ

タイム2分11秒4、その他の周は11秒後半~12秒中盤

フロントタイヤ終了しました!
ダンロップのスリックはダメダメです!



3本目

フロントタイヤ・・・ダンロップのソフト(新品から2本走行済)
リヤはそのまま

タイム2分12秒3、その他の周は12秒後半~13秒台

気温も上昇した影響もあるが、ダンロップソフトは使い物にならない!
1周目からズルズル!


という結果でした。
タイヤはダメダメでしたが、
一応良い感触を得た練習でした。

しかしストレートが伸びない!
ツーリングカークラスのシビックは180キロ後半は出ているのに、
オイラのは10秒前半出している周でも、すべて180~181キロ

おそらくフロントタイヤのタレの影響で
最終コーナーの立ち上がりスピードが遅いのでしょう!
ダンロップスリックの特徴として、すごくベトベト粘る性質があります。
オイラはその性質を上手く使い切っていないのでしょう!
したがってパワーが食われる結果に!


そしてまたまた問題が!
もう練習用のタイヤがありません
本番直前の練習を、どのボロタイヤを使用するか今悩んでいます。
Posted at 2007/06/03 18:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      1 2
345 6 7 8 9
10 11121314 1516
1718 1920 2122 23
2425 26 272829 30

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation