• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2007年07月28日 イイね!

本日のAP練習

午前中はブレーキローター&パッド交換、エア抜き、オイル交換を済ませ、
メンテナンスショップでセルフサービスにてタイヤ組み換え&バランス!

ホイールの内側のテーパー角度がきついのと新品スリックの為、引っかかって組みにくい。(結局腰痛の為、途中で止めました)

腰を痛め、体力も使い果たし、午後の走行に向けて全く気合が入らない。

午後1本だけ走るが、台数が多く全く練習にならない。
イライラして車内で叫びまくり走行終了(笑)
お金の無駄でした。

でも皆さんと楽しく話出来たし、ワンちゃんにも会えたし、
まぁ良しとしましょう!




Posted at 2007/07/28 20:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月27日 イイね!

ゴールドカップ第3戦:スケジュール

N1-16008月4日(土曜日)

予選:10時~(15分間)

決勝:14時25分~(10Lap)



FJ1600、ツーリングカー、ヴィッツは、土曜日予選、日曜日決勝です。

なのでオイラは日曜日は他の選手の応援です!
Posted at 2007/07/27 17:44:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月27日 イイね!

チロ:お友達できた!

チロ:お友達できた!昨日、こちらにお邪魔させて頂きました。
オイラの目標とするドライバーのお店です。

お邪魔した目的は、
チロの友達作り
シビックの運転(コース攻略含む)のお勉強です。


まずは、
ポピーちゃん(茶色)&チェリーちゃん(白色)愛犬チロ初顔合わせでした。
心配していたモメ事?もなく、仲良く遊んでくれました。
元気いっぱいのチェリーちゃんの素早い動きに少し戸惑っていましたが、
チロにお友達が出来て、お父さんのオイラは嬉しいです。


運転のお勉強は、車載を見せてもらいながら色々とアドバイスを頂きました。
迷いも無く、無駄のない、そして冷静でスムーズな運転、しかも速い・・・
正直ショックを受ける程、上手なドライビング!

何がショックかというと、オイラのレベルとの差があまりにも大きい事!
オイラと同じ車(シビック)でのレース(F1前座レース等)の車載などを見たものだから、余計に差を感じました。

感想・・・オイラの技術はまだまだ「下の下」

いきなり上手になるわけないので、
とりあえずN1-1600でコツコツ頑張っていきます。
次戦N1-1600は、8月4日(土曜日)の1DAYに決定しました。
ツーリングカーは土曜日予選、日曜決勝。
ヴィッツも土曜・日曜の2DAYです。
Posted at 2007/07/27 01:32:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワンコ | 日記
2007年07月21日 イイね!

AP練習

8月4日のゴールドカップ(N1-1600)に向けて、
練習に行ってきました。
今日は、ボロボロEG6さんと一緒に3本走行しました。

今日の課題は3箇所でしたが、2箇所攻略しました。

前回の第2戦が終わって、第3戦に向けてAPコース図を拡大コピーして、
10数箇所改善点を書き込んで、練習毎に少しずつ攻略していきました。
残りは1箇所!頑張ります。


課題の箇所に集中して練習しているので、タイムは特に気にしていません。
ちなみに今日のベストは2分11秒01、
他の周も11秒~12秒前半くらいでした。

最近は、家で何百回もイメージしたライン通りに練習でも出来ているので
収穫が多いです。(イメージとリアルの一致?!)
Posted at 2007/07/22 01:43:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年07月18日 イイね!

AP練習:収穫大

AP練習:収穫大昨日暑い中、メンバーのCTRひょっとことAP練習走行行ってきました。

「ひょっとこ」は黄色のEF9で、
オイラはN1-EK9で練習。

オイラのEK9は今回マフラーとECUを変更したので、
その感触を掴む事と、
後半の3つのコーナーに課題を設定して練習しました。

結果から言うと、K-MAX SPEEDさんで書き換えてもらったECU(オーダーセッティング)により、車が生まれ変わりました!

パワー&トルク感ともにビシビシ体感出来るほど変化しており、
ストレートスピードも前回走行時(レース予選ベストタイム)よりも
5キロも速くなっておりました。

(188キロ→193キロ)

ちなみに、前回走行時(タイヤ新品)より
気温は10℃以上高くタイヤもタレタレの状態でした。

★現車合わせだと、さらにすごいECUになっていたでしょう!


今までは無●のECUを装着していましたが、
圧倒的にK-MAX SPEEDさんのECUが上回っています。


ノーマルECUから無●ECUに変えた時の変化よりも、
無●ECUからK-MAX SPEED ECUに変えた時の変化の方がむしろ体感できるほど!

これで前回のレースみたいにストレートスピードが遅くて悩む事は無さそうです。

そして、後半の3つのコーナーの課題も、一つだけ攻略出来たのでOK!
次回走行でさらにレベルアップしていきたいです。

ちなみにK-MAX SPEEDさんは、
車種問わず、純正ロムチューンからVプロ・パワーFC・フリーダム・モーテック等のフルコンやeマネージ等のサブコンまで
ECUチューニングのスペシャリストです。

悩んでいる方は相談してみてはいかがですか?!



Posted at 2007/07/19 04:16:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 2 34 5 67
891011121314
151617 181920 21
2223242526 27 28
293031    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation