• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

激跳ね原因発見!!!

昨日、メンテショップにショック&スプリングを外して持って行きました。

ショックの前オーナー(APスペシャリスト)は全く問題なく使用していたので、
ストロークは十分足りていると思っていたショックだが、
実は底づきしていました。

前オーナーより車高が1.5~2センチ低い為に、
限界値を超えていたみたいです。
おそらく前オーナーはギリギリの所で使用していた為問題が起きなかったみたい。

底づきしていた為に、ショックの機能を全く果たせずに、
スプリングの領域だけで走行していたみたい。

そりゃ跳ねるわ!!!


*右コーナーは跳ねなく、
左コーナーだけ跳ねていた理由


・これは、コーナーウェイト調整をした際に
左リヤは車高を上げ右リヤは下げました
(左右差は約2センチ)

なので左リヤショックはストロークをどうにかギリギリ確保しており、
右コーナーは跳ねなかったもよう。
対して右ショックはさらに車高を下げた為に、常に底づき状態になった為、
左コーナーが激跳ねに!




*ちなみにフロントもギリギリの状態!!!
何をしてもフロントが突っ張ってドアンダーだった原因もこれの為か!

という事で、昨日
ショックOH&仕様変更&ショート加工に出しました!
Posted at 2008/01/31 12:44:13 | コメント(5) | トラックバック(1) | サーキット | 日記
2008年01月28日 イイね!

リヤショック干渉事件?!

リヤショック干渉事件?!昨日、走行前にコーナーウェイト調整をしたと
ブログで報告したが、


実はその前にも、大変な事を発見し修正しました。


画像の通り、

リヤショックの下部リヤロアアーム
干渉し、
見事につぶれていました。


走行中、常にショック下部がロアアームに乗って(挟まって)いたようです。
実はこのショックはEF9用ではなくEG6用なのでちょっとした加工が必要なのですが、ここの加工は必要ないと思っていました。

という事でサンダーとリューターでゴシゴシ削りました。
Posted at 2008/01/28 21:21:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年01月28日 イイね!

AP走行動画:2分6秒7

とりあえず2分6秒の車載動画です。
もう1周全く同じタイムが出ている周もありますが、まともな方をアップ。

とにかく跳ねが凄すぎて、大変です。

この時は、「跳ね」を予測して、出来るだけラインやアクセルワークを考えて、横Gを逃がしながら走行していますが、それでも跳ねまくりです。

ちょっとした横Gの変化で跳ね倍増!
ちょこっとブレーキでも跳ね倍増!
急なアクセルオンオフでも跳ね倍増!
というか一定Gをかけていても跳ねます!

どうすりゃいいんだ!

このラップはまだ跳ねを抑えている方です。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=P2xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosN7NOmVQY4jkDnE92UhelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2008/01/28 00:52:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2008年01月27日 イイね!

AP走行動画:番外編

コーナーウェイトを調整して、
リヤの唐突なスライドなどは解消できたが、

もう一つかなり気になる症状・・・

車の激ハネ!!!はまだ解消できていません

今後の課題です。

という事で、まずは今日の番外編の動画をご覧ください。

こういう車の状態で出した6秒ですので、
自分を褒めてやりたいです(笑)





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=6gxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos47NOmVQY4ikeLfc4Nn.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
Posted at 2008/01/27 23:59:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2008年01月27日 イイね!

コーナーウェイト調整

コーナーウェイト調整今日は、走行前に

コーナーウェイト測定&調整

をメンテショップにお願いしました。

実は黄色EF9に箱換えしてから今までずっと
リヤの異常挙動に悩まされていました。


・ブレーキング時の左リヤのタイヤロック

・ちょいブレーキ残しでのコーナー進入時の唐突なリヤのスライド

これまでありとあらゆる対処をしてきましたが、何も改善せず、
メンテショップからコーナーウェイトのアンバランスが原因だろうと言われて
本日計測

そして結果は画像左下の通り、左リヤだけ荷重がかかっていない事が判明。

そして車高バランスや車の傾きなどを考慮した限界値で調整してもらいました。
(画像右上)

オイラが運転席に乗った状態画像右下

そして、サーキット試走・・・

結果は、見事に異常挙動解消!!!

感動しました!1年も悩んできた事が解決!

やっぱ経験豊富なレース屋さんって、すごい!

さすが我がチーム監督!
Posted at 2008/01/27 22:53:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9101112
13 1415 16 171819
2021 22 23 242526
27 282930 31  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation