• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2008年10月23日 イイね!

いつもありがとう!チロ!

いつもありがとう!チロ!オイラが外出する時、

必ず玄関ホールのドアまで追ってきて、

玄関のドアを閉めるまで
ずっとオイラを見つめ続けています。


(家の中に嫁さんが居ても居なくても)




寂しいんだろうな~・・・

言いたい事も色々あるんだろうな~・・・



チロ!
お留守番いつもありがとう!
Posted at 2008/10/23 20:19:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | ワンコ | 日記
2008年10月23日 イイね!

「犬と私の10の約束」

「犬と私の10の約束」
今さらですが、

「犬と私の10の約束」・・・

DVDで見ました!


泣けますね~・・・



犬の10戒(犬たちのほんとの気持ち)

1. 私と気長につきあってください。

2. 私を信じてください。それだけで私は幸せです。

3. 私にも心があることを忘れないでください。

4. 言うことをきかないときは理由があります。

5. 私にたくさん話しかけてください。人のことばは話せないけど、
わかっています。

6. 私をたたかないで。本気になったら私のほうが強いことを忘れないで。

7. 私が年を取っても、仲良くしてください。

8. 私は十年くらいしか生きられません。
だからできるだけ私と一緒にいてください。

9. あなたには学校もあるし友だちもいます。
でも私にはあなたしかいません。

10. 私が死ぬとき、お願いです、そばにいてください。
どうか覚えていてください、私がずっとあなたを愛していたことを。


チロは今5歳です。
もっともっと大切にしよう!
Posted at 2008/10/23 19:21:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年10月13日 イイね!

運動会

運動会昨日は子供の運動会でした!
幼稚園ですが、
人数が多いので小学校を借りて開催!


いや~~~頑張っている子供を見て、
感動!感動!


感動して目を潤ませながらも、ビデオ撮影頑張りました!


で、今日は子供の空手教室です。

「新極真会空手」
・・・入れちゃいました!(今日で3回目です)

強くなって欲しいですね~!
まだ4歳なのに、手足にサポーターつけて、フルコンタクト!

さすが極真!

Posted at 2008/10/13 12:39:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年10月11日 イイね!

FJ1600初走行

FJ1600初走行乗ってきました!

免許を取って以来、FFしか乗った事がないオイラ!
初めて乗る後輪駆動車がFJ1600になるとは・・・



しかも今日は、GT前座レース準備のレース車両と、
土曜日の為一般車両のスポーツ走行で、コース上は大渋滞

そんな中、FJ1600初走行!(はっきり言って無謀です!)

1~2周目は4速ホールドで車の動きを確かめ、
3周目にヒール&トゥでシフトダウンを試みるがスペースが狭すぎて出来ない!

言われていた通りトゥ&トゥを試みるも、なぜか空振りして出来ない!

そうこうしているうちに4周目・・・

しか~し、アクセルを踏んでいるが回転が落ちていく!

ん?????・・・すかさずアクセルを踏むが・・・

アクセルペダルがない!

あるはずの場所にアクセルペダルがない!!!

なんとアクセルワイヤーが疲労で切れて
アクセルペダルが奥に張り付いていました!・・・

コース脇に車両を停止させて1本目終了・・・

結局何も得る物がなかった!

でもFJオーナーが「もう1本乗っていいですよ」と。


そして2本目

相変わらずトゥ&トゥ出来ない!
しかもブレーキ効かない!!!
こんなクソブレーキ初めて経験しました。
かなり力を入れて踏んでいるのに、止まらない!
ホームストレートでシビックの場合100メートル看板を過ぎてからでも止まるのですが、FJは200メートル看板から踏んでどうにか止まる程度。
イメージ的にはシビックでフロントブレーキがフェードして、しかもエアを噛みまくっているような感じです)

走行後、監督さんに聞いたら、
箱車では考えられない程力を入れて踏まないとダメだそうです。
踏むというよりグッっと押す感じで!


そして画像のようにシフトの位置太ももにピッタリくっついて
無茶苦茶操作し難い!

よくこんな操作し難い車でレースできるな~~~と、
他のFJドライバーに感心していました。


とにかく車の印象は、5万円くらいの古ーい安っぽい車のような感じでした。

エンジンのパワー感(100馬力くらいかな?)は全くないが、
車重が軽い(400キロ台?)ためシビックと同じくらいの加速はありました。


一番気になっていたクイックな車の動きに関してですが、箱車と同じ感覚でステアリングを切るとイン巻き込んで危ないし、雑なアクセル操作で車の挙動がすぐに乱れます。
でもオイラのタイムくらいの走行であれば冷静に対応できます。(遅すぎなので)

で・・・気になるタイムですが、
オーナー(元オートポリスFJチャンピョン)の設定した基準タイムより
14秒も遅い2分20秒!


あははは!・・・N1シビックよりも10秒前後遅いタイムです。

*ちなみにこのオーナー(元九州カートチャンピョン&FJチャンピョン)の
FJ初走行のタイムは2分8秒台だそうです。



今回は操作系はもちろん全てに不慣れだったので、仕方がありませんが、
操作系に慣れたとしても、今日のような走り方では2分13~15秒くらいがいいところでしょう。タイヤ新品で2分10~12秒くらいかな。

よくこんな車で皆さん2分2~3秒出しますよね~~~!!!


とにかく箱車とは全く別物です。
FJに合った乗り方をマスターしないと、非常に厳しいです。

という事で、来期の予定は??????

N1-1600最終戦(11月7日)で、自分の納得いくレースが出来なかったら
レース辞めようかな・・・勝てなくても力出し切ればOKですが。

あ~~~なんか考えるのも疲れた・・・

まぁとりあえず最終戦頑張ろうっと!!!

Posted at 2008/10/11 21:20:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年10月04日 イイね!

久しぶりのオートポリス

久しぶりのオートポリスN1-1600第4戦(9月7日)以来の
オートポリスでした。






目的は

嫁さんのヴィッツが車検の為、メンテショップでタイヤ組み換え&バランス
(セルフにて)


Sタイヤに比べて非常に楽ではありましたが、久しぶりにタイヤ持ち上げて

4本組み替えたら腰痛めた!!!



N1-EK9の準備&練習

タイヤは久しぶりのSタイヤ・・・2分13秒台がやっとでした。
でも色々走り方思い出しました。スランプ脱出にはまだまだですが。

(スリックで練習するには、路面温度がまだまだ高くで
無駄な練習になりそうだったので、あえてSタイヤで)


CTRのチームカーの黄色EF9の転がし?(動かしていないので試走?)

この車、なんでこんなにアンダーなの・・・どうしようもない車です。
タイムは言いたくありません。



画像に載っている車(FJ-1600)のシート合わせしました。
FJ???・・・N1じゃなくて・・・

なにか???
Posted at 2008/10/04 18:29:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   123 4
5678910 11
12 131415161718
19202122 2324 25
26 2728 293031 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation