• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

ツーリングカー300キロ耐久レース!

明日は、オイラにとって今年唯一の公認レース!

ツーリングカー300キロ耐久レースです!

この方の車で、第2ドライバーとして参加します!

でもなぜかスタートドライバーになりました・・・

参加ドライバーも様々で、
アジアツーリングカーチャンピョン(シビック)や、
シビック西日本チャンピョン2人(EF/EG/EK時代)、
オートポリスN1-1600チャンピョン2人、
GT300ドライバー、変態ドライバー女性ドライバーなどなど・・・

オイラ達は貧乏チームなので、タイヤ面でかなり不利ですが、
頑張ってきま~す!!!
Posted at 2009/07/25 21:51:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年07月20日 イイね!

今年初プール

今年初プール子供の幼稚園が夏休みに突入!

という事で、今年1回目のプールに行って来ました!


確実に子供は成長しています!嬉しいです~!


ちなみに昨年の今頃(2008.7.19)は
子供の初めての海水浴でした!




オイラこの頃は今より5キロくらい痩せていました!

今はお腹の肉が気になります。

でもプールに来ている他のお父さん(ほぼ同年齢と思われる)を見ていると、

少し優越感に浸れます!(笑)

だって皆お腹ブヨブヨ・プクプクしてるので!
Posted at 2009/07/20 13:37:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年07月18日 イイね!

ダンパー&スプリング:難しい?!

本日オートポリスにてキャンバー変更後初走行!

曲がりすぎるくらい曲がる!
インに巻き込みそうなくらい!

以前の「どアンダー」から大変身しました!

でも激しく攻めるには色々と問題点が・・・

前後バランスが悪すぎて、あと一歩攻める事が出来ない!

前後でリバンプストロークが違うし、
ダンパーも違うのでストロークスピードも違う。
左右どちらかにGがかかった状態で反対方向に振った瞬間、車が暴れる!
前後で動きがチグハグになる。
前輪のリバンプスピードが後輪よりかなり遅いのは明らかだが、
それ以外にストローク量など問題はありそうだ!

文字にすると難しいですが、やりたい事は

もう少し前後のロール量を減らし、リバンプスピードを上げたい。
その際、車高は変えたくない。
前後、協調性のある動き(ストローク&スピード)にしたい!
カキン!カキン!パッ!パッ!と安定して素早くS字などを抜けるようなセッティングにしたい。
前輪のスプリングレートはこれ以上上げたらロックしやすくなったので、上げたくない。

前輪:非全長調整式、スプリング遊び2センチ、ダンパー30段調整

後輪・全長調整式、スプリング遊び1センチ、ダンパー30段調整

前輪:スプリング20キロ
後輪:スプリング16キロ

さあ、ゆっくり考えて答えを出してみます。


どうにかなるかな~!
やっぱフロントが全長調整式じゃないと難しいかな~!
Posted at 2009/07/18 21:19:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年07月17日 イイね!

エンジン(B16A)ヤバイ!

エンジン(B16A)ヤバイ!チームカーのEG6だが、

3回前の走行くらいから急にエンジンのパンチ力がなくなった!

メンバーのナツもオイラも乗ってすぐに体感できるほどの遅さ!

ツーリングカーレース車両(EG6)と一緒に走行しても、

2速~5速まですべてにおいてグイグイ離される。

そして先日コンプレッションを計ってみた!
(各々2回づつ計測)

1番:13.0K

2番:13.5K

3番:14.0K

4番:バッテリー電圧低下にて??

あ~あ・・・言うまでもなくヤバイです!

原因はおそらく「バルブシートに異物噛み」だろう!

元々N1-1600レース車両だった為、エアクリーナーは入っていなかった!

少し大きめ目の網が入っているだけ。

クリーナーBOX内を見ると、小石やタイヤカスがいっぱい!

そうです・・・小石やタイヤカスがエンジン内部に入った際に

バルブシートに噛み込んで、傷を付け、圧縮漏れを引き起こしているのでしょう。

とにかくそれはそれは遅いです!

予備エンジンは無い?ので、とりあえずこのまま夏を乗り越えます!
Posted at 2009/07/17 09:21:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年07月15日 イイね!

キャスター角バリバリです!

キャスター角バリバリです!そういえば、今日アッパーアームを交換している時、

この車の異常性?に気がつきました!

左右のアッパーアームを逆に取り付けていました!

この車は元々、オートポリスN1-1600で走行していたレースカーです。

裏技(違反)か何か知らないけど、とにかく逆に付いていました!

ドジでマヌケで応用が一切きかないチームメンバーのナツが、ショートアッパーアームも気が付かずそのまま逆に取り付けたので、
キャスター角がバリバリ付いています!

オイラは今日は走行していないので何とも言えませんが、大丈夫なんかな~?


*画像ではキャスター角なんか分かりもしませんが・・・。
Posted at 2009/07/15 20:24:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
5 6 789 10 11
1213 14 1516 17 18
19 2021222324 25
26 27 28 29 3031 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation