• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2009年08月20日 イイね!

福岡県空手道選手権大会出場!

福岡県空手道選手権大会出場!23日(日曜日)は、子供(5歳)の試合です!

福岡県空手道選手権大会

幼年の部

選手25名




新極真会の道場に通いだして10ヶ月。

体や蹴り・突きはかなり強くなったのですが、

肝心の心が弱すぎて、相手を強く叩けません!

オイラに対しては、100%の力で立ち向かうのですが、

同じ年くらいの子供相手には40~50%くらいの力しか出せません。

強く相手を叩くと、強く叩き返されるのが怖いみたいで・・・

いつも「男とは・・・!!!」と耳が腐るくらい言い聞かせているのですが。


ぜひ23日の試合では、チビが「男」であるところを見せて欲しいものです!

チビには「相手を○す(kill)つもりで立ち向かえ!」と言ってます!

不安いっぱいの日曜日ですが、どうなる事やら。

*100%の力を出した場合は、負けても「しっかり褒めてあげます!

*50%の力しか出さないで負けた場合は・・・・・・・・・・・・・・
Posted at 2009/08/20 15:51:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年08月14日 イイね!

チロ:6歳の誕生日

チロ:6歳の誕生日今日は、

愛犬チロちゃんの

6歳の誕生日です!


写真は6歳の誕生日ケーキです!

チロは食べませんが・・・



元気に6回目の誕生日を迎えて嬉しい反面、

一緒にいる時間がどんどん少なくなっていく(寿命に近づいている)ので、

少し悲しいです。

その分、もっともっと大切にしていこうと

心に誓いました!
Posted at 2009/08/14 18:24:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | ワンコ | 日記
2009年08月13日 イイね!

AP:フォーミュラ走行枠について

以前のブログで、

オートポリスの4輪スポーツ走行において

箱車とフォーミュラカー(特にFJ1600やF4)が混走OKなので、

非常に危ないといった内容を記載した!

このブログです!


で、最近APにコーススケジュールを見ていると、

「4F:フォーミュラ4輪スポーツ走行」という枠が出来ていた!


でも・・・先日「4輪スポーツ走行」枠で走行していたら、

一緒にFJ1600も走行していた!

オートポリスは何の為に「4F:フォーミュラ4輪スポーツ走行」枠を作ったんだろう!

通常の「4輪スポーツ走行」でもフォーミュラ走行させたら、

結局危ないままじゃん!

今度AP行った時に責任者に聞いてみます!


追伸・・・オイラの性格上、すぐに聞かないと気がすまなかったので、今APに電話かけて聞きました!


APからの回答・・・
混走が危険という事も考え
「4F:フォーミュラ4輪スポーツ走行」枠を作りましたが、
「4輪スポーツ走行」枠も今まで通りフォーミュラも走行可能といたします!


なんじゃ~それ~!!!!!!

理解不能・・・
Posted at 2009/08/13 17:04:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年08月13日 イイね!

BARマコ

BARマコメニュー増えました!

生絞りブルドッグ

ソルティドッグの、グラスの淵に塩が無いバージョンです。

まだまだメニュー増やしていきたいです。

先日、この姉さんが突然「BARマコ」にご来店になり、無銭飲食されて帰られました!(笑)

各種おつまみと、ジントニック・スプモーニを召し上がっておりました。

帰りは専属のボディーガードが、連れて帰りました!


オイラはこのボディーガードには手も足も出ないので、

何も言えずに「姉さん」を帰すしかありませんでした・・・
Posted at 2009/08/13 16:01:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | カクテル | 日記
2009年08月10日 イイね!

昨日は1日APにて・・・

昨日は、1日APでメカニック&ドライバー&応援(監督)でバタバタしておりました。

まずは、朝8時~12時まで、チームカー黄色EG6の作業やタイヤ組み換え!

その後、メンバーのナツ(夫)&ヒロ(妻)

それぞれ「走行会クラス」と「レースクラス」に参加!

ナツ(夫)は、「2速ギア抜け」と「どアンダー」に苦しみながら、

どうにかNAレースを2位でフィニッシュ!

ヒロ(妻)は、走行会クラスにて見事2位をゲット!

夫婦2人そろって2位!・・・監督(オイラ)としては合格点を与えたいと思います!(笑)

動画はNAクラスの決勝スタートシーンです。

早速2速がヤバイみたいで、3位に後退しています。





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=DqxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosB7NOnVXY3bkELCX3QoXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

そして、作業や監督の合間をみて、

この方のEG9(シビックフェリオ)に試乗させて頂きました!


初めて乗る(見る・触る)車なので、試乗前に色々チェック!

びっくりしたのは、サーキットメインの車両を思っていたら、実は通勤で使用しているとの事!

どうりで助手席やリヤシートはもちろんですが、オーディオ・エアコン・パワステ装着当たり前!

とにかくフル装備です・・・こんな重い車に、さらにどデカイGTウィング!

よく見ると車高も街乗り仕様(フェンダーアーチとタイヤの隙間指3本くらい)


何とも言えぬ不安とプレッシャーを感じながらコースイン!


ちなみに、オーナーのベストは2分20秒
(この日の走行では、オーナーベストは2分21秒9)



1LAP目・・・オーナーの車載映像を見る限り、どアンダーだったので、アンダーを出さないよう丁寧に運転、タイムは2分22秒、ヤバッ!とにかくストレート遅い!車重い!

*ここで問題発生!・・・なんと1周で水温95度に上昇!
「オーナーの話では80度台でずっと安定します」との事だったが、全然話が違う!
原因は、おそらくオイラの方がアクセル全開率が高いので、結果発熱しやすいみたい。

この後、1周ごとにクーリング入れながらタイムアタックする事に。

2LAP目・・・車の癖を探りながら、再度アンダーを出さないように少し攻めてみる、タイムは2分20秒

3LAP目・・・焦りを感じながら、車(タイヤも含む)の限界を探りながら、途中前車に引っかかりながら、
丁寧に運転、タイムは2分19秒9

そして、ある程度3LAPで車の特性など掴めたので気合いれてアタック!!!

と思ったらなんとなんと赤旗中断!!!・・・激イライラ!

そして7~8分後、赤旗解除・・・コースイン!

しかし残り時間を考えたら、あと1周しか走行できない(1周したら間違いなくチェッカーのはず)

最後の1周・・・出来る限りの車の性能を引き出そうと必死に走行!

で・・・タイムは2分17秒中盤(正確なタイム忘れました)

とりあえず、オーナーさんの今年(09年)の目標である「2分19秒台」はクリアーしました。

というか、正味4LAPしかアタックしてないので、まだまだ現状でタイムアップも出来そうですし、

車の問題点・改善点も数点見つかりましたので、

今度乗れる機会があれば、まだまだいけそうです。

*ただし通勤車両という制限があるので、なかなか難しい面もあるようです。

とても楽しく非常に非常に疲れる1日でした~。
Posted at 2009/08/10 13:22:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345 6 7 8
9 101112 13 1415
16171819 202122
23 2425 2627 28 29
3031     

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation