2011年01月30日
オイラが
2006年(ツーリングカーレース:Sタイヤ)
2007~2008年(N1-1600:スリックタイヤ)に
参戦していたオートポリスゴールドカップレースですが、
なんと今年からSタイヤ禁止!
ラジアルタイヤでのレースになるみたいです!
あ~~~もうダメ!!!
何考えてるんだろう・・・
オイラが草レースで頑張っていた時代は、
JAF公認レースというのは、マシンもタイヤもレース用、
しかもドライバーも凄腕で、『ありえないビックリタイムを出す!』
そんな憧れのレースであり、高い高い目標であり夢でもありました。
それなのにラジアルなんかにしたら・・・・
主催者は、ラジアルにすることで参加者が増えるとでも思ってるんでしょうか?!
まぁここ2年くらい前から、ツーリングカーレースはレギュレーションも
あってないようなもので、ほとんど草レースに近い状態になっていました。
オイラが出ていた2006年くらいまでは、N1規定に近いレギュレーションでしたが、
今は、「やったもん勝ち」「いじったもん勝ち」みたいな甘~い・甘~いレギュレーションですので
オイラから言わせたらほぼ草レースと変わりません。
(草レースが悪いと言ってるんではないですよ~)
(参加者を増やそうとするあまり、レギュレーションを緩くしたり・・・そういう姿勢が嫌なんです)
シビックEG/EKとインテDC5・S2000との性能差調整(ハンディ)も、車に合わせるのではなく
ドライバーに合わせているので、ちゃんちゃらおかしいです!
早い車(DC5やS2000)に乗っている人がどんどん有利になっていく!
プロドライバーに、同じ日にすべての車を乗ってもらい性能調整するなら分かるが、
前の年のドライバーの成績(タイム)を基準にしてハンディ決めてるから、
もう無茶苦茶です!
この点は、以前からオートポリスに指摘していますが改善なし!
というかどんどん悪化してきてます!
オイラはこの指摘をして、嫌になってN1-1600に移行しましたから!
ツーリングカーレースは、「勝った人=車が速い」という認識みたいですから、
話になりません。
九州モータースポーツ界は、どんどん廃れていくんでしょうかね~・・・
オイラにはもうほとんど関係ありませんがね!
国際Cライセンスも更新しませんし(公認レースは出ないという事)、
今年はサンデーレーサーでいきますので!
といっても岡国マイスターカップに1回、APインパクトレースに1回出るくらいですが。
Sタイヤより今はラジアルの方が高いじゃねーか!
ライフを考慮したのかもしれないけど、公認レースに出るような奴は
皆新品履いて出るよ!
結局、かかる費用は変わらねーんだよ!
もうどうにでもなれ!
Posted at 2011/01/30 20:04:41 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2011年01月30日
今日、ヤマダ電機にBDプレイヤーを買いに行きました!
仕事で、メディアの再生確認の為使用するだけなので、
なるべく性能は低い(価格の低い)機種を選択。
(性能の低い機種で再生出来れば、ほとんどの機種で再生可能という事)
東芝のSD-BD2(フナイのOEM)に決定して、
ここから価格交渉です!
オイラ・・・
この機種欲しいんですけど、ちょっと高いですね~!
店員・・・
こちらの商品は他店価格調査を実施した上で、最安値17500円になります。
オイラ・・・
全国の安い店では14980円という店もありますが・・・
(と言いながら、価格.COMで調べてコピーしてきた用紙を店員に見せる)
オイラ・・・
ここまで安くとは言いませんが、他店価格調査を実施した上での価格設定であれば
もう少しどうにかなりませんか?!
店員・・・
少々お待ちください・・・
オイラ・・・
「駆け引き」は大嫌いなので、「駆け引き無し」で1回で価格出してくださいね!
ヤマダさんにはいつもお世話になってるので、出来ればこのお店で購入したいですから。
~~~~待つこと3分~~~~
店員・・・
大変お待たせいたしました。
こちらの商品
税込み14800円で許可が出ました!
ありがたや~~~!
ヤマダ電機(テックランド城南店)最高!
めでたく全国最安値で購入できました~!
Posted at 2011/01/30 15:08:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年01月28日
最近、暇があればBMX練習してます!
オートポリスも雪だし、チャリが健康に良いです!
てか車への興味が無くなりつつあります
(ヤバイです(汗))
明日から雪みたいなので、今日のうちに練習いっぱいしておきました!
超寒いのに、Tシャツが2枚汗でビショビショになり、
2回着替えたほど運動量多いですよ。
皆さんも、動かなくて済んでしまう車ばかりでなく、
身体を動かすスポーツやりませんか?!
今日の練習風景・動画です。
練習の98%くらいが失敗ですが、この失敗する事が大切なんです。
失敗しないと得られない感覚があるんです!
次につながる感覚がつかめるんです!
ただかなり危険な転倒もあるので、上手な転倒の仕方も覚えないといけないです。
やはりそのためには失敗も重要なんですねー。
車も本当は限界を超えるくらい攻めて、色々な感覚を磨きたいですが、
車の場合は即廃車コースなので・・・・・・
Posted at 2011/01/28 19:21:56 | |
トラックバック(0) |
BMX(フラットランド) | 日記
2011年01月14日

サザエ&ホタテ
炙り焼き!

Posted at 2011/01/14 22:46:17 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年01月14日

イカ活き作り&あん肝!

Posted at 2011/01/14 22:42:23 | |
トラックバック(0) | モブログ