• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

チロ・・・その後

チロ・・・その後進行性網膜萎縮症になってしまったチロ!

過去画像を色々確認したのですが、

どうやら1年くらい前に発症していた感じです。

徐々に進行し

とうとう「ほぼ失明」しました。

獣医によると、


まだ光は感じているが、

見えている物は「真っ白」だそうです。

ぼんやりと何かが見える事もなくなってるみたいです。

今後は「真っ白」が「真っ黒」になってくるようです。

そこでさらに精神的なフォローがかなり重要になってくるとの事。


瞳も初期は青っぽい緑だったのですが

とうとう白内障も併発してしまって、

今は白く濁ってきています。


「進行性網膜萎縮症」になると、白内障を併発する事が多く、
白内障はぶどう膜炎を起こしやすくし、ぶどう膜炎は緑内障を起こす危険をはらんでいるそうです。
とにかく悪化していくと酷い痛みを伴い「眼球摘出」の必要も出てくるとの事!

そういう意味で、角膜(眼球)保護は絶対に必要!

最近、目が見えていないので
散歩中に草や木で眼球をぶつけそうになる事が多々あり、
だからと言ってチロが大好きな散歩まで制限するのは
精神面でもさらに負担をかけます。

なので画像のような犬専用のサングラスを購入しました。
まだ慣れてなく自分で取り外そうとしますが、
これのお陰で目を気にしないで、草むらに突撃できて嬉しそうです。

ここ数ヶ月、同じ散歩コースで色々工夫しながら訓練したので、
何も知らない人が見たら、「失明犬」には見えないくらい
スムーズに散歩してくれます。

幸い飼い主が思うほど、目が見えない事に対して本人に悲壮感はあまり無く
こっちが精神的に助けられています!

といってもリードコントロールを適度に入れていかないと
物にぶつかったり穴に落ちたりしますので、注意が必要です。

実際、動画の最後は側溝に落ちます!!!

飼い主がクヨクヨしていたら、チロにもそういう気持ちが伝染するので
今後は楽しく声かけしながら接して、チロが安心して暮らしていけるように
頑張ります!

あとどのくらい生きてくれるか分かりませんが
チロは「最高の時間」をいつもくれてるので
チロにとって最高の余生になるように努力しようと思います。





Posted at 2014/05/26 17:07:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワンコ | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation