• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

チロちゃん分身!

愛犬チロちゃんの分身が出来ました!

Posted at 2015/01/30 10:32:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワンコ | 日記
2015年01月12日 イイね!

今日もオートポリス

オートポリスが
1月後半から2月末まで
なんと1ヶ月以上も改修工事で
走行出来ない事となりました!

前々から改修予定が分かっていたはずなのに、
なんで突然そんな告知するんだろうね!
3月のゴールドカップ開幕に合わせて
ゆっくり予定組んでいたのに、
予定が大幅に狂いました!

という事で、予定にはなかったのですが
本日作業に行ってきました!

でも作業が思った以上に早く終了したので、
走行もしてきました!

コーナー中盤のつっぱたようなアンダーの原因と思われるパーツを変更した後の走行です。


結果、思った通り動きが変わりました!

タイムもまたまた更新!




タイム更新より収穫があったのは、
1周目以外、全ラップ9秒台だった事!
9.6/9.7/9.2/9.1/9.0
こんな感じです。

ただしこのセットは少々怖い!

次回に向けた変更すべき内容ははっきりわかっているので、今月はあと1回行くかな。
2月前に、ある程度セット決めておきたいです。





Posted at 2015/01/12 20:28:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年01月09日 イイね!

走り初め



AP行って来ました!

前回は、LSD変更により大幅なタイムアップしたのですが

まだLSDが介入してきてアンダー傾向で思うようには走れなかった!

LSDを自分の理想の仕様に変更すればいいだけの話なのですが、

お金が・・・・・・・


という事で、

現状のまま、どうにかタイムアップするように考えなければいけません。



本当は、自分の走り方でタイムアップしていきたいのですが、

現状の車ではそれが出来そうにないので


【車に合わせて走る】

今回の課題はこれにして、走ってきました!


要するにLSDのクセに合わせて(特性を引き出せるように)走行する事!

ストレスが溜まって不本意ですが

タイムアップするにはこれしかないので。



ほんで、とりあえずタイムアップしました。

前回よりコンマ4秒しか短縮出来ていませんが、

収穫は多かったです!

足関係の変更したりで、良いデータ取れました!


動画を見れば分かりますが、結構攻めてます!


「まだ踏めるだろうが!」・・・・と思う方もいると思いますが、

確かにまだ踏めます!

でもこれ以上踏んでもタイム落ちます!

EKシビックの場合、アクセル全開率が高いからといって必ずしもタイムに反映しません。
(N1-1600規定のEK車両の場合)

詳しくは言いません。秘密です。

さぁ、ここからコンマ数秒縮めていくには大変です。

でも、そこを克服していく過程が楽しいんですよね~!


Posted at 2015/01/09 22:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます!



あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いいたします!


昨年の今頃は、
腰椎椎間板ヘルニアの手術後で、まだ安静にしていました。

今回の年末年始もほぼ寝たきり状態でした!
年末にBMXでちょこっと無理したら腰痛が!!!

今日もほとんど寝ていました。
再発でなければいいのだが・・・。



さて、今年は仕事頑張って稼いで、
どうにか車レースを1年間続けたいと思います!



自分に気合を入れる(プレッシャーをかける)意味で、
目標だけでも図々しく書いておきます(笑)


1.ゴールドカップツーリングカーレース(SS1Bクラス)(1600ccシビッククラス)

  【シリーズチャンピョン】
参加台数が足りない可能性もあるので、なんとも言えませんが
成立するなら全戦参加して、
全戦ポールtoウィン目指して戦います


2.コースレコード(SS1B)

今年もレギュレーションが変わるみたいなので
前年のレコードは関係なくなります。(前年のレコードは2分10秒7)

コースレコードはもちろんですが、タイムにもこだわっていきたいと思います。

過去のゴールドカップツーリングカーレース(1600~1800cc)(Sタイヤ)での
歴代TOPタイムは、2分8秒221(2009年)(シビックEG6)

このタイムは、N1-EK9のスリックタイヤでのTOPタイムのレベルです。
(2006~2008年の3年間での、N1-EK9全車両トップタイムは自分の出した2分8秒004)
※ちなみに2009年以降、N1-1600レースは廃止となる

つまり、歴代TOPタイムを出すには
自分がスリックタイヤで出したタイムを
Sタイヤで出さなければいけません↓

これだけ聞くと100%無理ですが、
唯一の明るい材料は、
ツーリングカーレースのレギュレーションは少し緩いので、
【N1プラスα仕様】に改造できる事です。

ボンネットやゲートのFRP化がOKだったり
ファイナル変更やフライホイールなどもOKです。

なので、レギュレーションに甘えて軽量化などして
さらにお手手もレベルを上げていけば、
2分8秒フラットも可能では?!と・・・。

ちなみに、過去N1-EK9(1600cc)のSタイヤで
2分8秒台を出したのは
あのK木レーシングさんだけらしいです。
(でしょうね!スリックで6秒台を出すらしいので(汗)・・・Sタイヤが2秒落ちなので)

まぁとにかく、
目標は高く!高く!!・・・これは非常に重要です!

勝って満足してたら、そこで終わり!
自分は、今後も上手になっていきたいので、
あえて目標は高く設定します!



以上!


Posted at 2015/01/02 20:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
45678 910
11 121314151617
18192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation