• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

レース結果

3日連続の寝不足・遠出・作業・運転で、
本日腰がイカれたマコです。

ゴールドカップ第1戦

予選3位 (セミWET)

決勝3位 (ドライ)



予選は、路面が70%くらい濡れている状態で、
所々乾いてる感じでした。

とにかく、タイヤと路面と会話しながら限界付近を探っての走行。

前日練習(ドライ)の2秒落ちの2分13秒8





決勝は、完全ドライで暑い暑い!

予定では上のクラスのDC5やZと少しでも絡んで意地を見せる予定だったが、

決勝コースイン直後からかなりの振動が出現、間違いなくドライブシャフト破損の初期症状!
監督指示でスタートは低回転で!
(温まると振動は減りましたが、要交換です)

案の定、同クラスのEGシビックにさされ、
レース展開が、同クラス争いに変更となる↓
(このEG6は昨年チャンピョンカーで、ドライバーは昨年別クラスチャンピョン&S耐もでてるらしい)

結局やり合ってる間に、上位クラスは見えなくなりました↓

上位が1台リタイヤしたので
どうにか3位になったという訳です。

なんかストレス溜まるレースでした。

やっぱ同クラスにせめて6台以上はいないと盛り上がらないですね~・・・。





決勝動画は、1週間くらいしたら消します。
(APから注意されて消した過去あり)



今回は、レース終了後にはイライラする事あり!

車検員に怒ったり、
競技委員に文句言ったり、
疲れました!

オートポリスさん、しっかりしてよね!
Posted at 2015/03/30 11:19:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年03月23日 イイね!

はぁ~~~・・・

今月末のゴールドカップレース(ツーリングカーレース)の

ピット割りが出てた!

ゼッケン(番号)だけ記載があるので、参加者はある程度分かる。



自分が出るクラス(SS1)・・・SS1Bが不成立の為、無理やり上のクラス(SS1)で出場



ゼッケンから判断すると、DC5が増えてる!


よって、

S2000・・・タイムで4秒差くらいあるので、勝負にならない(WET練習では10秒差(汗))

Z33・・・ベストタイムで2秒は離れてるので無理やろ!(そもそもクラス違うし・・・)

DC5・・・元N1-1600ドライバーのベテラン、車は黒木レーシング製

S14・・・知らん!

EG6・・・昨年(SS1B(1600クラス))のチャンピョンカー、ドライバーは昨年別クラスチャンピョン

EK9(俺)・・・SS1Bクラス、CTRマコ

合計6台みたいです。

うち4台は本来、上のクラスですがね・・・。


今回のレースでは、失うものは何もない。

ガンガン攻めていきますよ~!!!


さて、問題です!


俺は何位になるでしょう?

Posted at 2015/03/23 19:24:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年03月20日 イイね!

AP行ってきた!

疲れてるので、簡単に。

フロントタイヤは205/50/15ですが、本番用の新品タイヤしかないので、


今日は仕方なく前後195/55/15にて走行!


1本目走行

ベストタイム2分11秒8・・・腐ってます!(笑)

自分では、10秒前半は出ているような感覚なのだが、なぜかタイムが出ない!

フロントタイヤは走行後、内側半分が0部山に・・・。



2本目走行

本番予選のつもりで、マジアタック!

ベストタイムは2分10秒9・・・自己ベストの2秒落ち

走行後、またもや内側ツルツル(汗)

※タイムが出ない原因は、

①エンジンが、いつもより1周1秒以上遅い!
(ストレートの10秒間の区間だけで0.4秒も遅い)

②タイヤがワンサイズ細い!

③タイヤがツルツル


これだけ条件が揃えば2秒は落ちると・・・思う・・・ことにしよう・・・。




今日のベスト動画

結構攻めてるんですがね~・・・。





それと、今日は例の日本一速いS2000が遠征タイムアタック!
ドライバーはプロドライバー谷口選手

1分46秒という異次元のタイム(もちろんコースレコード)を記録!
Posted at 2015/03/20 19:11:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年03月19日 イイね!

APゴールドカップレース第1戦

今月29日に開幕する

APゴールドカップレース第1戦(ツーリングカーレース)


昨年末から嫌~な予感はしていたが・・・


自分が出るクラス(SS1B)は、エントリー2台!!!


2台?!?!?!


なんじゃそれ!!!



上のクラスSS1(S2000やZなど)が3台!!!

たったの3台?!?!?!




他のクラスもそれぞれ3台!!!!


なんと全部合わせても

11台!!!



終わってます!・・・・・・・・・・・




過去、こんなに台数が少ないのは初めてだと思います。

ツーリングカーレース、このまま無くなるのか?!





とりあえず自分のクラス(SS1B)は不成立ですが、

その場合、自動的にSS1クラスに入れ込まれます!


SS1クラスはS2000やZなど撃速なクラス

そのクラスに自動的に入れられます!

章典も、SS1クラスとして扱われます!


勝ち目無し!

何の為のレースなのか?!?!?!?

俺は、SS1クラスのただの【かませ犬】?!




キャンセルも出来ますが、

昨年後半から真剣に取り組んできたので、

その成果を出す場として、今回はそのまま出場します!

次戦以降は、また考えます!


とりあえず、上のクラスを1台でも食えるように頑張ります!

明日は、最終仕上げの走行に行く予定!



昔は、こんなに盛り上がっていたのにな~・・・

Posted at 2015/03/19 20:46:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718 19 2021
22 232425262728
29 3031    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation