• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2015年12月22日 イイね!

マコガレージ!

自宅のガレージがむちゃくちゃ汚かったので、
掃除・整理整頓しました!

ネジ一個無くなったら、1時間くらい探さないと見つからないレベルの汚さだった!


5時間かかって、どうにか快適に作業できるレベルに!





主にエンジン&ミッションの作業場です。



近々、エンジン作るので、
メタルも発注!




ではでは・・・。
Posted at 2015/12/22 19:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年12月18日 イイね!

エンジン降ろし!

今日は、仕事が落ち着いたので、

オートポリスのレンタルガレージに置いているEG6のエンジン降ろしてきた!

それだけの為に行くのはもったいないので、

まずはチョイ軽量化!



2キロくらいかな・・・。


ほんで作業開始!




最近、何度も作業してるので、難なく1時間30分くらいで作業終了!
レースカーはエアコンもパワステも付いていないから楽チン!




でもその後が大変!

エンジン(ミッション付)を車に入れて持って帰らないといけないのだが、
これが大変!

クレーンに吊ったまま、車に入れようとするも、色々な所が干渉して入らない!
とにかく工夫して入れました!

エンジンを入れたはいいが、今度はエンジンクレーンが入らない!

そりゃそうです!

行きは、後部座席を全部寝かせて、クレーンをそのまま入れて持っていったのですが、

帰りは、そこにプラスして、
エンジン(ミッション付)と、ミッション単体と、ホイール付タイヤ4本と、
工具一式を入れるのですから・・・(汗)

計画性無さ過ぎ!バカです!


結局、エンジンクレーンを全部バラして、ぎゅうぎゅうに詰め込みました!(笑)


エンジン降ろす時間の2倍かかった!

あ~疲れた!

以上、本日のアホな報告でした!
Posted at 2015/12/18 19:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年12月17日 イイね!

岡国!

久しぶりに岡国走行したいな~!

前回の岡国遠征・・・画像の最前列にいる赤白EK9がそうです。

当時は、オートポリスN1-1600参戦中だったので、岡国もそのままの仕様で参加。

前回が、ブログ確認したら2007年10月(8年前が最後)


行きたいけど、泊まりで行かないと無理!

一人では体力的に無理っぽい。

行くならある程度タイム残したいから、現状のクソエンジンのEG6では厳しい!


ラップタイム計算シートとやらで、EG6のオートポリスでのタイム(2分8秒)を打ち込むと
岡国は1分44秒中盤

岡国に慣れてない事を考えると1分46秒くらいがいっぱいいっぱいのような気がする。


8年前の岡国の時も、

N1-EK9(1600)で、すでにオートポリスは2分8秒で走行してた。

でも結果は、岡国1分48秒後半しか出てない。

この時は参加台数が50台だったので、クリアも取れるはずもなく、
48秒だったのだが、

走行後、メンバーに「46秒後半までは出そう!」と言ったのは覚えているので、
当時の自分のレベルでは46秒台が精一杯だったみたい。


※ちなみに、オートポリスでの過去ベスト(EF9:1800)2分6秒を打ち込むと
1分42秒9と出る!
このEF9(B18Cノーマル)はストレートがめっちゃ速かったので、
やはりエンジンをどうにかしないと無理だね!

と言っても、きちんとしたOHするぐらい!
なんせ金かけれないので。

タイヤはデカてもフロントは215/50/15までしか、はく予定はない!

空力には一切頼らない!
(最近のタイムアタックシビックは俺に言わせるとシビックではない!
もはや別の車!)

上記にこだわって何秒まで行けるか頑張ります!


とりあえず、岡国行く方向で、EK9のエンジンを1800で作ります!(EG6に載せる)

オーバーサイズピストンがそろえば加工屋出して、その後組もうかな。

オートポリスのライセンスで岡国も走れたはず!

来年2~3月くらい行きたい!・・・無理かな~~~?!?!?!




Posted at 2015/12/17 09:59:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年12月06日 イイね!

インパクト走行会(NAレース)

行ってまいりました!



トラブル王子の名に恥じない活躍をしたので、
長い文章ですが、お付き合いください!
最後に動画が待っていますから(笑)


準備を済ませて、

とりあえず予選の前に特別走行枠を走行!(一応予選にもこのタイムは反映される)

フロントタイヤは唯一温存していた中古のA050(205/50/15)

このタイヤは前回のJAF戦でコースアウトリタイヤした時のタイヤで、まだ6部山くらい
残っていたので、インパクト走行会用に大切にとっていました。

見た感じフラットスポットも無かったので、
大丈夫だろうと・・・。


で、コースイン!
すると、脳みそが揺れるくらいの振動が!!!
経験からして、フラットスポットかドラシャだろうと思いながらも、
予選も意識して強引に走る!

で、なんとか2分8秒9

ライバル達は、さらに良いタイムで走ってる!
どんだけ、レベル高いんや?!?!


急いでガレージに戻り、
予選へ向け、対策を練る!

といっても、手持ちのMコンパウンドタイヤは
1部山のクソタイヤが4本のみ!

タイヤが原因なら、フラットスポット作ってない1部山のタイヤでも確認できるので、
とりあえず予選は捨てて、振動の原因を探るために1部山のタイヤでコースイン!

コースインすると、全く振動が出ない!・・・
という事は、原因はタイヤのフラットスポット!

結果、予選は7位という、経験がほとんどない下位グリッド。


でも、ここで、本日のレース終了・・・・・・・・。

だって、タイヤがありません・・・。



悩みながら、しばらくして、ふとチームカーのCR-Xを見ると、
フロントに転がし用の5年前のカチカチMコンパウンドがある!

どうしてもレースに出たいので、それを装着!

ほんで、コースインを待っていると雨が降り出す!

微妙な路面!


しかも、前に走行していたターボクラスの車両が、ありえない程長い距離にオイルをぶち撒き、
レースが30分遅れました。

待ってる間に少し時間があったので、
路面が微妙だったこともあり、カチカチタイヤでは怖いので、
2部山のGSコンパウンド(195/55/15)をフロントに装着!

でも結局1ヒート目のレースは中止!・・・なんじゃそれ!!!(激怒)


しかも、時間が押してるので、そのまま2ヒート目の決勝レースをしますと・・・。は?!・・・・。


しか~し、決勝グリッドに並ぶと、路面はすっかりドライに(悲)

GS2部山では、もって2周かなと・・・・。

とりあえず、いけるとこまで頑張ろうと決心し、
レーススタート!

説明が面倒なので、あとは動画みてくれ!

※なぜか、決勝でクソタイヤなのに2分8秒3も出た!

動画は、最終ラップの最終コーナーが一番面白いかも。

画像は決勝後のフロントタイヤ!終わってます(笑)

決勝2周目でタイヤ終わりました・・・・・。




上位のトータルタイム!接戦です!





Posted at 2015/12/06 21:44:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年12月04日 イイね!

初雪!?

前回ブログ通り、

AP行って来た!

天気予報では降水確率10%曇り!

で・・・・到着すると




雪!雨!

そして、吹雪?!




ドライ路面のフルブレーキングで、ロックしないかどうか確認するためだけに来たのに・・・・。


仕方がないから、

日曜日のインパクト走行会に向けて、

オイル交換やタイヤ組み替えなど色々してました。


ほんで、今日はタイミング良く、

CTR3号機のCR-Xの修理(燃料関係)が終わっていたので、

その確認もしてきました!




2年以上前に、チームメンバー夏の奥さん(通称:鬼嫁)が購入したのだが、

2度のシェイクダウンもトラブルで1周もまともに走行出来てなく、

そのままほったらかし状態!

で、本日、できれば3度目の正直で、シェイクダウンできればいいかなと思ってました。





結果から言うと、

昼から晴れてきて、相当中途半端な路面でしたが、

EG6、CR-Xともに走ってきました!

EG6は、クソ路面のせいで、ブレーキングの確認できず!
インパクト走行会は、ぶっつけ本番となりました!

CR-Xは、エンジン糞遅い!(1800だが、間違いなく1600より遅い!)
あと、リヤの挙動がおかしい!怖い!クイック!
ブレーキングも横向く!
クソ路面とはいえ、2分18秒はありえん・・・。

確認すると、リヤのアッパーアームピロの結構なガタがあったが、
これだけではなさそう!
次回、リフトアップして色々確認してみよう!


で、走行後は、ガレージに車を入れて帰るだけなのだが、

CR-Xが復活したので、

嫌な嫌な2台入れ!(2台のクリアランス1センチ)

ガレージを2台入るように、掃除、整理整頓?して、

慎重にいれました!




あ~~、今日も疲れた!

明日は、仕事が忙しいので、AP行きたくても行けません。

日曜日、よろしくお願いします。
Posted at 2015/12/04 20:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   123 45
6789101112
13141516 17 1819
2021 2223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation