• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

痛い!痛い!!痛い!!!糞が!!!!

部屋に持ってきて正座でバルブスプリング組んでるけど、
4個目(10数分)で腰痛くて終了!





先日探していたエキマニガスケットだが、結局売ってなかったので、
ガスケットシート買って作った!
金属入ってるから硬くて大変!






それと10日経っても、まだエンジン降ろせてないです。
普通なら2時間で降ろせるのだが、腰痛くて・・・。
やっとここまで。
あとはクレーンで吊って、マウント切れば降ります。


ほんで、腰はというと、先日ゴッドハンドの先生に見てもらったが、
どんなに説明しようが「手術は必要ない」の一点張り!
痛みが原因で日常生活もまともに出来ない状態で診察に来てるんだから
せめて痛みを和らげる処置でもすればいいのに、それもなし。
そもそも、手術ありきの先生なので、仕方がないのかも。
前回の手術した時みたいに、寝たきりになるくらい悪くならないと
手術適応ではないのだろうね!
(手術の腕は、日本でもTOPクラスなのは間違いないが・・・)
ただ、「筋肉性の腰痛」で済ませるのはダメ!非常にダメ!
俺もヘルニアと25年付き合ってきて、手術も2回、
ブロック注射も40回以上されて、
理学療法士としても30歳までやってたので、
自分の現在の腰痛が、神経性か筋肉性かなんて
当然すぎるほど分かってる!
今の耐え難い腰痛を抱えながら残りの人生過ごすくらいなら、
さっさと死んだほうがマシ!
そのくらいしんどい!
とりあえず病院探して、
自分が納得のいく満足の出来る治療をしてもらう!
Posted at 2016/05/31 21:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月28日 イイね!

ミッション完成!



ゴミに埋もれるチロではありません。
新品純正部品に埋もれるチロです!
今や呆れるくらい値上がりした純正部品!
でも我がチームCTRには、ホンダディーラーマン一筋の
永久第2ドライバー兼舎弟のメンバーが居るので、
値上がりなんて関係ありません。
詳しくは言えませんが。



今日は、メンテショップに
ミッションのギアやファイナル組み替えの作業をしてもらった!

腰が悪くて、とてもじゃないけどミッションなんか無理。

監督の作業をずっと見てたら、結果的に自分にはちょっと難しい事が分かった!

なので、依頼して正解だった!

やっぱプロは凄い!しかも妥協しない!

細かい所まで入念に診て作業してくれる!




これで、B20B-VTEC用のミッション完成!!!
Posted at 2016/05/28 23:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年05月23日 イイね!

軽量化!

せっかくレースカー持って帰ってるので、自宅にあるうちにさらなる軽量化も!
この車両は、元JAF戦車両なのでプロボクサーみたいに、出来る限りの軽量化はすでに完了してる。

でも1日300グラム減量をノルマにして頑張ってます。

今のところ、予定通り!




ひたすら車を観察してると、
軽量化できる箇所が見えてくる


最近流行り?のロールバー無しや、運転席ドアの材質変更などはしない。

(運転席ドア変更は、ロールバー(サイドバー)で保護出来てれば、アリ)

あとは、強度計算も出来てない足回りワンオフ軽量パーツもナシ!


自分が事故らなくても、レース中は相手がぶつかってくる可能性大なので、

安全性を無視してまで軽くなくて良い。
Posted at 2016/05/23 21:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月23日 イイね!

パーツほぼ揃った



エンジン降ろし開始!
通常なら2時間あれば余裕で降ろせるが、腰に負担かけれないから、数日かけて少しずつ作業する!
中腰(ウンコ座りやあぐら)は一切禁止なので、正座で作業!
腰の部分が違和感あるのは、コルセットを装着してるから。






B20B改-VTEC
ブロックとヘッドが違うものだから当たり前だが、
ヘッドのウォーターラインが結構ずれてる!
教科書ないから、水の流れ考えながら加工するしかない。面倒!
B20Bばらした時に、ガスケット捨てなくて良かった。
新品ガスケットでは傷つけるから出来ない。
それとエンジンパーツはほぼ揃った!
大好きなTODAさ~んです!
パーツ購入代が全く無いから、ヤフオクでパーツを売りまくり!
昨日1日で、画像のパーツ代以上売れた!(^ー^)
あとはTODAさんのブロック加工待ち!


Posted at 2016/05/23 12:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月20日 イイね!

パーツ色々

続々?とパーツが届いています!




今まで、インマニは1600用、スロットルも内径が小さい1600用でした!

まぁいいかな的な適当な感じでB18Cでも1600用でしたが、

今度のエンジンは2000ccに近いので、1600用では無理がある!

ほんで、ヤフオクで探していたら

某みん友さんがB18C-R用のインマニ・スロットルを出品してたので、

迷わずポチっ!

かなりお買い得な価格で落札できました!


それと、使用するかどうか分からないけど、

ARPヘッドスタッドボルトも届いた!




色々揃ってきたけど、まだまだ足りない!

バルブスプリング、タイミングベルト、スライドカムプーリー、オイルクーラー・・・などなど・・・。


ヤフオクで部品売らないと、部品が買えない!


TODAさんからブロック加工を終えて帰ってくるのが6月初めなので、

ゆっくり焦らずやっていこう!


TODAさんは、ほんのちょっとした事でも、わざわざ電話かけてきてくれる!

ホント、プライベーターの味方ですね!大好きです!


一方、

ブロック加工やパーツの件で、J●Nにも2回問い合わせのメールしたけど、

2回とも返事無し!

ここはダメダメ!

返事する気ないなら、問い合わせフォームなんか無くしてしまえや!!!
Posted at 2016/05/20 23:07:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 23 4 56 7
8910 111213 14
1516 1718 19 2021
22 2324252627 28
2930 31    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation