• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2016年07月27日 イイね!

LINE

元々B20BにはVTECの設定がない!

なので、B20BブロックとB16B(B16A、B18C)ヘッドの組み合わせで

VTECを作動させるには

B20Bブロックのオイル通路に穴を開けて、その穴とヘッドのオイルラインをつなげる必要がある!

そのラインが画像のこれ!

ちなみに、この通りでなくても、接続方法は色々あります。







今から夜の散歩に行ってきます!

Posted at 2016/07/27 21:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年07月26日 イイね!

完成までもう少し・・・

B20Bブロック、B16Bヘッドの組み合わせですが、
このカムカバーはB16B用!
赤矢印部分を出っ張りに合わせながら削り込む必要あり。
(今後作る方はご注意を!)






バルブクリアランス調整!
20年以上前に作った自作工具で!
昔はこの調整だけで2時間以上かかっていたが、
今は数十分でサクサク出来るようになった





自走!!!
Posted at 2016/07/26 09:53:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年07月21日 イイね!

バルブタイミング

バルブタイミング調整完了!

ハイカム側できっちり調整しました。

だがしかし、エアーでハイカム入れる事が困難だった為、

ロッカーアームの中のピンを入れ替えて

ハイカム固定にして調整。

したがって、再度ヘッドをバラす必要あり。


バルタイの数値は内緒!

Posted at 2016/07/21 23:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年07月18日 イイね!

B20B-VTECプロジェクト・・・少~~しずつ進行!



昨日の無理で腰が調子悪い。
なので今日は座って出来る作業のみ。
のんびり仕上げようとおもっていたんですが・・・






じっと眺めていると・・・




「もしかしたらピストンリングを上下逆に組んでるかも!」と、
そんなミスするわけないのに、
なぜか不安になりバラして確認。
当たり前だがきちんと組んでた。
こういう時に心配症な性格が邪魔をする↓




ほんで疲れ果てて、
チロちゃんと昼寝!!!

Posted at 2016/07/18 21:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年07月17日 イイね!

挿入!!!

メインメタル来たから、
メタル合わせして
クランク組んで、
腰の調子が少しだけ良いので、
ピストン挿入まで終わらせました!

腰痛い・・・。

Posted at 2016/07/17 21:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
101112 13 1415 16
17 181920 212223
2425 26 27282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation