• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

作業納め


EG6の作業ですが、
エンジンブローが発覚してから
何も進んでなかったので、
エンジン降ろしました。

エンジンクレーンを倉庫から出すのが面倒だったので、
ミッションからエンジンを抜くという
通常の逆バージョンで作業






降りました(^O^)



エンジン降ろす際に、左ドラシャを抜いていたら
ヤバイの発見


ローターがパックリ割れてる






もし、インパクトNAレースが赤旗出てなかったら、
途中でローター完全に割れてヤバかったかも!!!
赤旗に感謝(^O^)

まだ距離も時間もかなり短いのに、
なんで割れたんやろ?
やはり、
17インチ(245)止めるのに負担がかかってるんかな?!
来年からは、15インチなので心配はないが。


先日は、兄弟チームの大分のYPR忘年会に行ってきました。
久しぶりのフグ、フグ肝(^O^)
うますぎ!




泊まりで大分県に行ったので、
チビ達はじいちゃんの家で留守番

帰ったら、パパにピッタリ(^O^)
寂しかったんでしょうね!




皆さま、今年一年お世話になりました。
また来年も楽しく走りましょう(^O^)

Posted at 2019/12/31 15:47:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年12月27日 イイね!

N1-EK9負けず嫌い選手権?!


1月19日に

N1-EK9でタイムアタック勝負




自分にとっては、負けると評価も落ちデメリットしかないですが、

そんなんはどうでもいい!

もっと上手になりたいので、負ければさらに努力するだけですし、

自分に足りないものも分かるので、それでOK!

あとは、皆さんに少しでもJAF戦に興味を持ってもらって、

観戦者や参加者が増えてくれるとありがたい!


という事で、あえて自分が負けそうなドライバーしか選んでおりません。


ドライバー1MOTOっち君・・・何に乗せてもアマチュアではAPで一番上手いと思います。アマチュアの定義が微妙ですが、プロではないので。

ドライバー2大〇君・・・APゴールドカップシビックチャンピョン・・・免許取って2年後に、レースカーに乗り始めて数か月でツーリングカーレースにフル参戦して、耐久以外は全戦全勝でシリーズチャンピョンを獲得した若者!当時21歳くらい。現在25?か26歳?

ドライバー3まーしー君・・・現在走行しているS2000ドライバーの中では、一番上手!ノーマルエンジン・ラジアルタイヤで2分5秒という変態的なタイムをたたき出す最近出てきた若手NO1変態ドライバー(^▽^)/
FFは未知数。

ドライバー4:ワタクシ(^▽^)/


上記4人で、同日、同条件でタイムアタックします。
(まーしー君だけは、FF慣れてないので事前に1枠多めに走ってもらいます)

車載映像も全て撮り、結果も公開しますよ。

危ないので雨天中止です。

興味ある方は、見に来てください。
ピットに遊びに来てください。

日程が近づいてきたら、また詳細をブログアップしますね!




来年JAF戦復帰するにあたって、
よくEK9とEG6の比較の話をするようになりました。
同じN1規格であれば、オートポリスでは圧倒的にEG6の方が速いです。
理由は、いつか詳しく書きます。


この時の自分らのEG6は、まんまN1仕様でした。
しかもエンジンはタダでもらった10万キロボロボロエンジン
タイヤもSタイヤ(195)中古で、灼熱の真夏!
でも11秒フラットを安定して出せています。
N1-EK9でいうと、
新品スリックタイヤでの真夏の涼しい朝の予選タイムくらいです。

※N1-EG6のドライバーが、
N1-EK9に乗ったら、約1秒~2秒はタイム落ちます。

※先日、オートポリスにはEK9.EG6についての要望書を出してきました。
これについてもいつかお話します。


ちなみに、今年の夏のツーリングカーレースのリザルト

予選




決勝


※夏は、1600ccは極端に遅くなります。
こんなもんです。
予選が12秒中盤、
決勝ラップは14秒・・・

 

さて、
今日は、積載車エルフ君が、
最近、アクセルを急に開けると白煙吐くようになったので、
オイル交換ついでに添加剤を入れました。
効果あるといいですが。







シェリー君は、
昨年と同じで、またまたウィンターノーズになってきました。
※寒くなると、鼻の黒色素が落ちて、薄茶色になるんです。







Posted at 2019/12/27 22:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年12月25日 イイね!

ピストン、プラグ、オイル・・・


ゴールドカップツーリングカーレースの規則では、
オーバーサイズピストンもOKなので、
海外から取り寄せました。(日本にはありません)





今EK9に載せているエンジンは、
スタンダードピストンでオーバーホールしました。
元のエンジンが10万キロ以上走行している物だったので、
ピストンクリアランスは限度値ギリギリで組むしかありませんでした。

なので、予備エンジンをオーバーサイズピストンできっちり組んで
開幕前(3月末)までには載せ替え予定です。

オートポリスツーリングカーレースの車両規則は、
純粋なN1規格ではなく、N1+αです。
・前後FRP素材がOK
・ピストン重量合わせOK(1個は未加工の事)
・エキマニも社外OK
・その他、ちょこちょこ


なので、純粋なN1車両よりも少しだけ速いです。
でも、脚回りのアームなどは調整式やピロは禁止なので、
セッティングの幅は狭いです。
走りこんでベストなセットを見つけないと、
他車と明らかに差が出ます。

その走りこんで良い状態に持っていくのが非常に楽しいです(^▽^)
パーツを交換して速くするのも楽しいですけど、
自分には、
走りこみながら腕とセッティング能力をより上げれる
JAF戦車両の方が合っているみたいです。




プラグですが、


ダメですね!

ずっと交換していなかったので、
購入



オイルは、
インパクトシリーズチャンピョンの時に頂いた物を
入れました!ありがたい!




抜いたオイルは、捨てるほど劣化していないし、
元が非常に高価なので、
街乗り車両のオッティーにいつも入れています。




それと、
シビック負けず嫌い選手権?が1月に決まりました。
次回ブログの時にでもお話します(^▽^)/
Posted at 2019/12/25 18:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年12月21日 イイね!

ブレーキが


タイトルとは関係ないけど、
江◯さん、本日
2分4秒2という驚愕のタイムを出してる!
凄い人だ(^O^)
ベスト更新おめでとうございます(^O^)


さて、タイトルの件ですが、
昨日走行の最終枠で、
なぜかブレーキを残しながらコーナーに入っても
いつものように向きが変わらず苦労したのですが、
本日バラしたら


違う中古パッドを何回か使用した影響で、
ローターが不自然にガタガタに減っており、
パッドが全面当たらなくなってました。

通りで効きがおかしかったようです。



新品ローターがタイミング良く到着したので、
交換しました。


パッドは、八割くらいの中古があったので、
それをつけました。

次回走行は、来年ですね。



画像は、ピストンピン抜く専用工具

監督から正しい使い方を教えてもらったので、
練習中(^O^)
Posted at 2019/12/21 20:00:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年12月21日 イイね!

EK92回目走行


行ってきました。


EKのお尻大好き!



ニューヘルメットにて


タイヤは、ダンロップ03G 2017年製 195/55/15


前回シェイクダウンからの変更点

①ECUが1800用からエンジンに合わせた1600用に

②渋いギアを改善

③フロントホイール+42から+35へ

④タイヤがA050から03G


①~③は良い方向に向くはずだが、ECUがなぜか中低速が遅い!

④は、予想通りダメロップでした!


結果は、



2分12秒フラットがいっぱいいっぱい!

タイヤの影響が一番でかいですが、
それでも10秒台に入れておきたかった!


皆さん、よく「200キロ出ていなかった」とか残念そうに書いている記事みますが、
N1-EK9は今回が最高速度188キロ

2年間N1-1600参戦していた時の
全車両中一番速かった2分8秒フラットの時も最高速度は189キロでした!

1600ccは、ストレートかな~り遅いですよ↓
なので、コーナリングで稼ぐしかないのですが、
タイヤが悪いとそこが攻めれないので、
なかなかタイムが出ません。

次回は、再度、A050で頑張ってみます。

ECUも3個持って行って、
比較してみます。


今回も、チビ達はオートポリスへ!



Posted at 2019/12/21 09:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 23 45 67
89 10 11 1213 14
1516 17 18 1920 21
222324 2526 2728
2930 31    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation