• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2019年12月12日 イイね!

チビ親子、小戸公園へ


海、山、芝生

全部揃っている小戸公園へ!

ドッグランにも何回も連れて行ってますが、
他のワンコと一切絡もうとせず嫌がって逃げまくり
ストレス溜めてるみたいなので、
無理に連れて行くことはしません。

パパと芝生で走り回る方が楽しいみたいです(^▽^)/


















Posted at 2019/12/12 22:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワンコ | 日記
2019年12月11日 イイね!

今更、準決勝車載映像


レースの準決勝車載動画

アップするの忘れていた


どうでも良いですが、アップしました

オーバーヒートで4周目から超トロトロ運転ですが、
3周目までで後続車をかなり離していたためか
3台しか抜かれませんでした(^▽^)





これにて、インパクトレースネタは終了



今後はしばらくN1-EK9ネタばかりだと思います。

以前ちょこっと話していた
N1-EK9による【負けず嫌い選手権】

同日、数人でEK9でタイムアタック勝負?

来年1月か2月あたりにしようかと思います。
すでに何人か声かけています。

ワタクシから声をかけた人しか乗りません(乗せません)のでよろしくです。

自分が負けそうな相手しか声かけませんので。

※もし乗りたい方が居れば乗せるかもですが、
それなりに走行代金頂きます。
(消耗品(タイヤ、オイルなど)はもちろんですが、
エンジン・駆動系への負担が物凄いので、それに対する代金ですかね)

そもそも、本物のN1レースカーに「乗せて」と言って
乗せてくれる人なんて居ません。

それだけお金つぎ込んでいますし、
レースの為だけに作っているので、
エンジンや駆動系などになるべく負担かけたくないので、
遊びで貸す事など100%ありえないです。


【負けず嫌い】で乗れるのも、非常に貴重な経験になると思います。
少しでも、JAF戦などに興味をもって頂ければありがたいのと、
少しでも盛り上がればと思い、【負けず嫌い選手権】するだけです。
声かけた人でも、別日に2回目乗りたいときはお金取ります。
それと、シーズン中に負けず嫌いする事も絶対にないです。


※上記の事は、とあるドライバーさんから、指摘受けたので、
書いてみました。
車を貸すのは、メリットなんて何一つありません。
デメリットしかないので、気にして指摘してくれました。
「代金取らないとダメやろ~」って言われました。




余談ですが、
通常、N1シビックなどレースウィーク(例えば土曜練習・日曜レース本番決勝)
2日間貸出で、ショップやサーキットにもよりますが、
通常30万円~40万円くらい取られます。
もちろん、車壊したら全額修理代出さないといけません。
これが普通です。



チビ達元気ですよ!
運動公園行ってきました

Posted at 2019/12/11 19:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年12月10日 イイね!

ミッション作り直し

ミッションは、
監督にOHを依頼してるので、
出来上がりを待つしかないのですが、
よく考えたら、
先日購入したエンジンにミッションが付いてきてた(^O^)


開けて見ると、
使えそう

純正ヘリカルLSDです


という事で、
降ろしたミッションからLSDだけ取り外して、
このミッションに組み込む事に。


降ろす準備は出来ていたので、
ボルト外すだけでミッション降りました。



ミッション二機開けて、


LSD取り外し
(クスコ1way)
リングギアも入れ替えます。


以前組んだ時は、
イニシャルトルク4.5キロで調整してたのに、
2.3キロまで落ちていた↓
まぁイニシャルは低くでも
自分の走り方には関係ないので、
そのまま付けます。

シム調整

基準値に入らない↓
なんでかな?!

強引にシム削って対応。


出来上がり(^O^)


週末にでも載せよう!
Posted at 2019/12/10 20:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年12月08日 イイね!

再びミッション降ろし・・・


今年は1年、
草レースに初めてフル参戦して
お腹いっぱいです。

2019.3.24
決勝1位

2019.6.23
決勝3位

2019.9.29
決勝1位

2019.12.1
決勝6位


全戦優勝したかったけど、レベルが高いので
こんなもんでしょう!



で、もう来年の事しか考えていません
来年のインパクトは、
メンバーの夏が日曜日休みが取れれば、
夏に参戦してもらいます。
(ワタクシは専属メカニックで行きます)



インパクトはメンバーに任せて、
ワタクシはJAF戦復帰します
※腐り切ったお手手を鍛えなおします!
※1600ccは一切ごまかしがきかないので、
繊細な運転が必要になるので、
お手手も飛躍的に上がります。
1か所でも失速させたら、普通に1秒は落ちますので。


ほんで、
今日は、不具合があるミッションを降ろす準備を!
積載車から降ろすのも面倒なので、
積載車上でミッション降ろすことに




腰が悪いので、中腰が少ないこっちの方がいいかも(^▽^)/


JAF戦復帰するにあたって、
装備品の期限が色々切れてるので、
安くなってる時にちょこちょこ買うようにしてます。

今日はグローブが来た!
公認で一番安いやつです


Posted at 2019/12/08 20:45:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年12月06日 イイね!

EK9 シェイクダウン



全開走行の日を迎えました!

1本目は慣らしの延長で走行

なぜか、VTECが4000回転で入り、
低速がスカスカ!
シビックワンメイクのECUと思っていたら、1800用に書き換えているみたいで
使い物になりません。

予備で持っていってたECUもインテR用の1800用ECU

仕方がなくこれをつけて2本目の全開走行シェイクダウンへ!

第1戦までには、1600専用のECUを用意します。


ほんで、2本目!!!

ミッションは以前言っていた超渋いミッションなので、
シフトアップ時に一息ついて力強く入れ込まないとギア入りません。
なので、シフトアップに時間かかりすぎ!


それと、間違ってインテSIRの5速(ハイギア)を組んでしまったみたい。
なので、5速に入れた途端、加速が止まります。

回転が落ちすぎて、音も急に静かになります。

ファイナルも、EK9で通常使用する4.785ではなく4.4なので、
回転低くかったるいです。


今日使用したタイヤは、

フロント:2016年製造 A050 195/55/15 Mコン 2~3部山
リア:2018年製造 A050 205/50/15 GSコン 3部山


無茶苦茶なセットですが、これしかないので仕方がない!
シェイクダウンなので、タイムは二の次!


こんな感じで、走行しました!

ここ数年、
軽量・ハイパワーのEG6で楽をし過ぎて
トルクが薄い1600での走行になかなか慣れる事が出来ませんでしたが、
最後2周くらいで感覚が戻ってきました。






上記の条件では、かなり良いタイムだと思います。
自分の予想では13秒だったので。

それでは、車載動画どうぞ


ちなみに、来年出る予定のツーリングカーは
SS2クラスです。


※Sタイヤサイズは、フロント205とか215を使っているみたいです。

※オートポリスさん、いい加減、タイヤサイズ統一してくれ!
195でいいから統一してくれ!
現在の規則では、タイヤはスリックでもOK,
タイヤサイズ制限もほぼないのでは?

でも、ドライバー同士の紳士協定?で、
Sの205や215に落ち着いているみたいですが、
JAF戦なんだから、統一しましょう!

台数が増やす為に、どんどん車両規則を甘くして、
結果、イコールじゃなくなってきて
どんどん台数が減るという悪い例ですね!

来年、台数増えれば良いのですが・・・


以下は先日の耐久レースですが、
EK9上位2台はスリックタイヤですので、
2分8秒や9秒が出ています。


※N1仕様車のSタイヤで、1桁出すのは相当難しいです。

N1-EG6は、Sタイヤで過去に数台1桁出していますが、
N1-EK9は、Sタイヤでの1桁は、公式タイムでは誰も居ません。
わたくしもSタイヤで9秒フラットまで出していますが、
公式タイムではないです。

N1であれば、圧倒的にEG6の方が速いです
Posted at 2019/12/06 21:48:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 23 45 67
89 10 11 1213 14
1516 17 18 1920 21
222324 2526 2728
2930 31    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation