• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2020年01月31日 イイね!

明日オートポリス!


明日、晴れなのでオートポリスへ!

そろそろ、本気で練習しないと!

今までは、安全に走行できるようなセットでしたが、

明日からはトーなども攻めたセットに変更しました。
(数値などは内緒(もうレース(戦い)は始まっていますので))

タイヤも、リアは安全の為、GSコンパウンドでしたが、
本番を想定して明日からは、リアもMコンパウンドに変更
(気温や路面温度を考えると、ちょっと危ないですが、慣れていきます)




それと、明日の目的は、
A050(Mコン)と、A052のタイヤ比較も実施してきます。



新品で同サイズなので、正確な比較ができると思います。


リアのローターが6年物だったので、
ほぼ新品に近い中古に交換。
パッドも新品に。






バッテリーは完全にあがっていたので、
充電!



完了!



先ほどTODAレーシングより、
ブロックが帰ってきた!
ぼちぼち組んでいきます!




チビ達、ずっと雨で寝てばかり・・・



Posted at 2020/01/31 20:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年01月26日 イイね!

バルブ周りの作業完了


バルブ擦り合わせは昨日終わっていたので、

今日は、灯油を燃焼室に満たして
漏れがないか確認



結果、全バルブOK (^O^)


今回、光明丹での当たりチェックなどしていません。
擦り合わせ直後のバルブシート見たら
適正に当たってるか分かるようになったので。
今後は、漏れチェックも省略しても良いかも。


バルブステムシール取り付け







バルブスプリング取り付け




今日はここまで。

作業してると、タイヤが来た!

ちょこちょこ揃えていたら、いつのまにか
こんなに!!!






これだけあれば、4月の開幕までの練習は足りるかな?!

ちなみに、この10本(195/55/15)で、
s2000のタイヤ4本分の価格です。
Posted at 2020/01/26 20:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年01月25日 イイね!

今日の作業



バルブ擦り合わせ終了


戸田レーシングでは、
バルブ擦り合わせ作業は、
16バルブで8000円という安さだけど、
自分が頼まれたら2万円は取りたいくらい面倒!
なんで1箇所500円で出来るんやろか?

現在、ブロックはボーリング、ホーニング加工の為、
戸田レーシングに出しているが、
ついでにピストンリング合口調整も依頼している。
この作業も同様に神経使い面倒なのだが、
戸田レーシングは安いのでお願いしました。

あまり時間がないという理由もあるが、
戸田レーシングは、本当プライベーターの味方ですね!

OHに必要な純正部品も届きました。

バルブステムシール


親子メタル


Oリング、パッキンなど



午後からは、
晴れていたので、
チビ親子を春日運動公園に連れて行きました(^O^)






雨続きで、最近走れていなかったので、
喜んでいました♡


帰りに
久しぶりにチャンポン




ここ、美味しいけど、昼間もタバコ吸っていいので、
隣の客のタバコ臭が臭くてイライラ!

昼間くらい禁煙にして欲しい。
Posted at 2020/01/25 19:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンコ | 日記
2020年01月23日 イイね!

本日の作業


負けず嫌い走行も終わったので、
自分の為だけに作業!

本番用のエンジンヘッド作業

バルブスプリングは社外に交換可能なので、
EG6で使用していた戸田製に変更予定





あとは、
EK9の下回り掃除
サイドステップの中や、足回り周辺からオートポリスの石が数百個出るわ出るわ!!!
アーム類は再塗装して綺麗なりました(^O^)


父親の車が車検なので、
少しでもお金かからないように、
車検に通らない箇所を作業してあげました。



使わなくなってる新品オイルも入れました
Posted at 2020/01/23 22:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年01月21日 イイね!

EK9、WET走行動画


参考までに

N1-EK9過去動画ですが、
WET路面の耐久レース中のEK9車載です。

季節は10月後半か11月だったと思います。

耐久なので
フロントタイヤは、A050 Mコン
リアタイヤは、A050 GSコン


動画は15周目なので、
フロントタイヤ垂れまくりで、
ステアリング舵角がかな~り多いです。
それでも曲がらないから、
ヘアピンやブリッジ手前は、サイドブレーキ引いて
リアを流してます。

路面(濡れ方)は、昨日の体験走行(2枠目)とほぼ同じです。


タイムは2分16秒でずっと周回してました

※耐久中は、タイヤが垂れても、
タイムが落ちないようにLAPごとに走り方を変えながら走行してます






Posted at 2020/01/21 00:39:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
5 6 7 89 10 11
1213 141516 17 18
19 20 2122 2324 25
2627282930 31 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation