• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2020年01月11日 イイね!

EK9整備

EK9
シェイクダウンしてから
交換してなかったミッションオイルを抜いて


スピードメーターギア(センサー)を取り外して
上からミッションオイル入れます



LSDがクスコなので
オイルもクスコ


※いつもSOD-1をプラスして入れてます(^O^)


エンジンオイルは、
モティーズの新品を入れて、
まだスポーツ走行五本しか走行してないので、
NUTECの添加剤追加しただけ。



ブレーキオイルは、
エア抜きのみ!


一人でエア抜きしてるので、
ブレーキペダル踏んだままにするには
棒を使用してます


今日はこれで終了






作業してたら、
試験的に購入したタイヤが来た!



ティアラちゃんのカメラ目線可愛い❤️

多くの人が気になってるであろう
A050とA052の比較走行を実施します!
N1-EK9にて、
リアは固定で、
フロントタイヤをA050Mコン、A052をそれぞれ履いて
タイムアタック予定

N1-EK9での走行なので、
ほぼほぼ正確なタイヤレポートが出来ると思います。
お楽しみに(^O^)
Posted at 2020/01/11 19:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年01月10日 イイね!

ECU3個、一気乗り!

朝からオートポリス行って来ました。

1月、2月は会員特典?で、1日フリーパスなる
かなりお得な走行が用意されてます(^O^)
7000円で
1日走り放題!
昼食付き
しかも、1枠は、タイム計測(公式タイム)付き

こんな素晴らしい企画、毎月して欲しい!
更新費用が、五万円の人は
一年中この特典付きとかにして欲しい(^O^)

さて、今日の目的は、
3個あるコンピューターの比較です。

エンジンは、B16B後期

コンピューター3個は、
①後期用スポーツコンピューター
②前期用シビックワンメイク用コンピューター
③b18c 用N1コンピューター

スポーツ走行ひと枠でコンピューター1個づつ試す事に

走行枠を見ると、三連ちゃんであるではないか!


迷わず3枠予約して、

まずは、①後期用スポーツコンピューター

これが一番まともなはずだが、とにかく
トルク感が全然無い!!!
レブは9500だが、
レブまで引っ張るほど気持ちよく回って行かない↓
タイムも2分12秒9がやっと。
(タイヤは、2016年製03G 195)

という感じでひと枠走行してピットに帰ってきて、
車から降りた瞬間、
「走行3分前です」とのアナウンスが!!(◎_◎;)

いつもなら二輪と交互なので、ゆっくり休めるのに、
何も考えず三連ちゃんにしたので、
この時点でかなり後悔↓

疲れた身体で、急いでコンピュータを交換して、
すぐに2枠目へ!

②前期用シビックワンメイク用コンピューター

これはVTECが4000回転で入るのは気にくわないが、
中速域から高回転の伸びやトルク感は、
①よりかなり良い!
でも、レブが9000回転!
B16bは、9000回転では美味しい所が使えません。
せめて9300はないと厳しい。

タイムは、2分12秒3
タイヤは全く同じなのに、①より明らかに速い!

走行枠ギリギリまで走ると、またバタバタしてしまうので早めにピットに帰り、3枠目の準備を!

ここで、フロントタイヤの03Gがツルツルに。
仕方がなく、
2016年製のA050 195に交換

コンピューターは、
③b18c 用N1用コンピューター
B16bとインジェクターが違うからか?、
4000回転付近で息継ぎみたいな症状出るが、
高回転は問題なし。
レブは9300で、全体的にトルク感があり伸びる!
タイムは、2分10秒9
タイムアップは、タイヤの影響がデカイが、
コンピューターは悪くない!
①より全然マシ!


走行後のA050



結果、①は遅くてレースには使えない!
②もレブが9000では、レース中の競り合いで負ける!
③は、燃調など心配


とりあえず19日の負けず嫌い勝負は、
エンジン保護も考えて②を使います。


ほんで、レース本番コンピューターは、
やはりK職人さんにお願いするしかないかな。
資金に余裕が無いので、
2月くらいまでは②を使っていく事にしよう!


迫ってきた負けず嫌い勝負ですが、
タイヤは、前後195/55/15で、
フロントが2019年製の中古03G
リアが、2019年製の中古A050GSコンなので、
タイムは全然出ないと思いますよ。
※リアが、GSなのは時期的にリアは温もらないので、
危険なので、あえてGSにします。
アンダーステアになりますが、
それを曲げるのも腕のうちですし、
みんなイコールなので、問題なし(^O^)


その後、頂いたチケットでカレーを食べて、
午後はツルツルタイヤで二本練習
タイムは、2分13秒台に乗せるのがやっと。
ただ、久しぶりに、FF走らせる引き出しが一個増えた!
タイム気にせず、色々試しながら走行してたら、
かなり使えるのゲット(^O^)
内容は内緒!
(言葉では説明出来ない)

充実した1日でした😊
Posted at 2020/01/10 21:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年01月08日 イイね!

N1-EK9負けず嫌い勝負


1月19日
晴れだったら実施します(^▽^)/

参加予定だった大〇君が諸事情により参加出来なくなりました。

1枠空いたので、代役というわけではないが
みんカラ繋がりのキッチョムさんに決まりました(^▽^)/

サーキットのベストタイムが速いか遅いかで判断しがちですが、
JAF戦以外は、ベストタイムと腕(上手かどうか)は比例しない事が多いです。
(車の性能差がありすぎるので、ベストタイムだけで判断しないようにしています)

キッチョムさんは、FD2勢では一番上手だと思いますし、
同じFD2やDC5などに乗っている方々の参考にもなると思いましたので、
誘わせて頂きました。

走行順番など詳細も決まっておりますが、
また直前にでもアップします。



B16Bですが、
TODAレーシングへ飛び立つ準備を!

ボーリング・ホーニングする際は、
必ずクランクキャップを規定値で締め付けた状態で依頼します。


さらにTODAでダミーヘッドを装着して、
疑似的に組み上げた状態を作りボーリング・ホーニングします。
でないと、真円で無くなります。

もちろん、使用するピストンも一緒に送ります。
ピストンも個体差があるので、
ピストンに合わせてボーリング・ホーニングします。
なので、加工から戻ってきたピストンにはシリンダー番号が記載されています。

ブロックだけ送って
〇〇サイズにボーリングしてくださいなんて依頼はしません。
(受け付けてくれません)





2020年度のエンジンオイルはこれ!

※関西などでは、N1車両やアタック車両が使用しているみたいです!

まだモティーズが残ってるので、無くなり次第、こちらに変更予定!


【今日のワンコ】

シェリー君




ティアラちゃん

Posted at 2020/01/08 20:48:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年01月07日 イイね!

B16B 分解、洗浄


一気に分解

クランク振れ確認
振れ0.01なので一応OKだけど、ちょっと気になる。



ブロック洗浄


クランクなど洗浄


約19万キロ走行のエンジンなのに、
メインメタルもコンロッドメタルもメチャクチャ綺麗だった!
(手がオイルまみれで画像無し)

メインメタルは再使用可能なレベルだけど、交換します。
コンロッドメタルは綺麗でも無条件で新品交換!

ということで予備のメタルを整理
(新品&測定用)



メタル調整が終わったら、
TODAレーシングにブロック加工出します
(ダミーヘッド付きボーリング・ホーニング)





Posted at 2020/01/07 21:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年01月06日 イイね!

2020レーススケジュール

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

年明けてから、ずっとダラダラしております。
ようやく今日、車の作業をちょこっとだけしました。

N1-EK9の本番用エンジンのOHに取り掛かります



作業小屋は寒いので、玄関に持ってきてのんびりバラしていきます。


いつのまにか、2020オートポリスレースの暫定スケジュールが出てました
ゴールドカップツーリングカーレースは
第1戦:4月5日
第2戦:5月2~3日
第3戦:7月11~12日
第4戦:8月29~30日(ツーリングカーレースだけ記載がないけど、なぜ?)
第5戦:10月4日


ちなみに、インパクトレースはまだスケジュール決まってないですね!

※チームの新年会した際に、
メンバーのCTR永久第2ドライバー夏に聞いたら
有給取れればインパクト出たいそうです。
車関係の仕事なので、定休日が火曜・水曜なのでなかなか大変ですが、
出るならメカニックとしてサポートしたいと思います。

もしメンバーが出れない場合は、
ワタクシのスケジュールと資金に余裕があれば
ワタクシが出ます。(厳しいかな・・・)
※JAF戦優勝したら、その賞金で出るか?!・・・



まずは、N1-EK9のセット出しの為、
1月10日か11日にAP行く予定です。




チビちゃん達は元気ですよ(^▽^)/




ますますウィンターノーズになったシェリー君


※ウィンターノーズ:寒くなると、鼻の黒色素が取れて、茶色になるんです。




Posted at 2020/01/06 19:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
5 6 7 89 10 11
1213 141516 17 18
19 20 2122 2324 25
2627282930 31 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation