• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2020年06月27日 イイね!

シェリー誕生日&ゴールドカップ

愛するシェリー君

昨日6月26日、元気に2歳を迎えました♡





ママと誕生日を迎えられるなんて幸せなシェリー君(^O^)










今後も、スクスク元気に楽しく育っていって欲しいです(^O^)



さて、ゴールドカップですが、
エントリーリストが更新されてまして、
ツーリングカーは8台から10台に増えてました。

今年から鈴鹿クラブマンに挑戦中のEG6も急遽エントリーしてる



SーFJは18台に!
かなり面白いでしょうね!
Posted at 2020/06/27 10:37:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワンコ | 日記
2020年06月23日 イイね!

25年ぶりの・・・




明日、
ファイナル交換依頼の為、
大分県(オートポリス隣接)のメンテナンスショップTMRに
EK9を積載車に積んで、行く準備が完了!

すると、TMRのM監督からTELが!

「今、福岡に来てるんだけど、車持って帰ろうか?」と・・・。

一瞬、頭の中が、???????


詳しく聞くと、

M監督が乗ってきた車は、こっちに置いて、
代わりに積載車(EK9)に乗って帰ろうかという事でした(^▽^)/

非常にありがたいので、お願いしました。

マジでありがたい!!!

ファイナル交換が終わったら、
M監督の置いて帰った車でTMRに行けば良いだけです。



タイトルですが、

25年ぶりのGUITAR

突然弾きたくなったので、
8000円のギター3000円のアンプ買った(^▽^)/

どっちもボロだから、とにかくノイズが凄い!
何も弾いてない時はノイズで頭痛くなる!

25年ぶりなので、
すべて忘れて、1曲も弾けなくなってた↓

おまけに、指の皮が赤く腫れて1週間痛いの我慢!
10日くらい経って、ようやく指の皮が厚く硬くなったので、
色々と思い出しながら弾けるように。

でも若い時みたいに指が動かなくなってる↓
速い動きだと、右手と左手がリンクしなくなってる。
練習したら戻るんかな・・・???


適当に思い出したの弾いてみた(^▽^)/



なんか変ですか?!(^▽^)
Posted at 2020/06/23 20:25:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年06月22日 イイね!

エントリーリスト

ゴールドカップの現時点でのエントリーリストが
HPにアップされてました。



参加者が毎年減ってきてる割には、
自分のクラスは現時点で8台なので
ちょっとホッとしました。
(3台とかだったらと、心配だったので)

※自分はゼッケン111
N1-1600の時からずっとこの番号です。
3戦連続優勝出来るようにという思いから111にしてます。
実現した事はないけど、
N1-1600で、3戦連続ポールポジションは達成しました(^O^)

8台だと賞金は2位までしか出ないので
あと1台増えてくれないかな(^O^)

★ちなみにスーパーFJは16台、
VITAは12台

賞金目的で参加するわけではないけど、
次戦分の消耗品の足しになれば助かるし。

優勝すれば、賞金は必ず貰えるんだけど、
先日の練習から考えると、現時点で優勝は全く見えません↓

接戦になる事は間違いないでしょう!
車載映像が面白くなりそうです(^O^)
Posted at 2020/06/22 21:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年06月21日 イイね!

オートポリスへ!

行ってきました。



ゴールドカップが近い事もあり、
同クラスのEK9とレビン111も来ていましたので、
ようやく他車との比較が出来ます!




ちなみに、この日来ていた
この白のN1-EK9は、オール黒木レーシング製の激速マシーンです。

オートポリスN1-1600の長い歴史において、
EK9で2分6秒台(スリック)を出してるのは、この車だけです。
(7秒台もほんの数台しか居ない中、なんと6秒です!)
※土屋圭一プロがシビック日本一決定戦(鈴鹿)にゲスト参加した時に
乗っていたEK9がコレです!

※土屋圭一プロは4位、優勝は黒木健次さんでした

レース勘を取り戻すにはもってこいの相手なので、
1枠ずっと一緒に走りました!



やはりB16B(EK9)は、
暑い時期は遅いです!

ずっと2分14~15秒をウロウロ!
結構マジメに走ってます。

おそらく朝一の予選が、トップで12秒台
レースラップは13秒後半から14秒になるっぽい。

ここ数年の夏のリザルトを確認すると、
レースラップは13秒後半~14秒くらい。

※チューニングカーしか乗っていない方は、
「遅~!!!」と思うかもしれませんが、
ホントにEK9の夏は遅いのです!

ちなみに冬のレースは、
予選ラップと同じくらいでレースもずっと周回出来ます。

夏はエンジンで3秒、タイヤのタレで1~2秒遅くなる感じでしょうね!


ほんで、レビン111とも一緒に走行しました!
やはり、ストレートもコーナーもレビン速いですね!
(レビンは、タイヤ、1サイズアップがOKです)



昨日は、ミスターシビックこと黒木さんがオートポリスに来ており、
自分が走行している時、M監督と一緒に見ていたみたいで、
遅い原因の一つが、やはりファイナル4.4だろうと言われていたようです。
自分もずっとそう感じていたので、
今週ファイナルを4,785(98スペック)に交換予定です。

★N1シビックでファイナルを交換して良いのは、EK9だけです★

多くの人が勘違いしているのですが、
EK9は、ノーマルの状態では、EG6やEK4より速いだけで、
N1車両になると、遅くなります。


【プチ情報】
EK9が発売されてから最初の頃は、
N1レースではEK9が、なぜか古いEK4よりも遅く、
話になりませんでした。
そこで、性能調整が行われました。

・ブレーキキャリパー、ローターをEK4と同じ小径に変更
・中速域も遅く、無限からN1用の対策カムシャフトが販売

それでも遅く、
ファイナルも4.4から4.785に変更が許されました。

ここまでして、やっとEK4とつり合いが取れてきたのです。

最終的には、EK9が若干速くはなりましたが、
おそらくタイヤやドライバー、脚の進化なども影響しているはず。

ノーマルEK9が速いと言われてますが、
たぶんEK4に、EK9と同じ純正サスペンションを装着して、
EK9と同じ純正ヘリカルLSDを装着すれば、
ノーマル同士でも、EK4の方が速いのではと思います。
(EK4にもずっと乗っていたので、よく分かります)

以上、プチ情報でした。


さて、愛犬ティアラ&シェリーの近況

ティアラは、抜歯手術後、順調に回復して元気になりました(^▽^)/

最近、元々育ったブリーダーさん家にも里帰りして、
シェリーのパパにも会ってきました。






両親と息子の写真なんてなかなか撮れないので、
貴重です!


ティアラの同日生まれのお姉さんにも会ってきました!

可愛い姉妹です!

姉妹と言えば、
昨日オートポリスに、
こちらの姉妹がチビ親子に会いに来てくれました(^▽^)/




Posted at 2020/06/21 23:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年06月17日 イイね!

エントリー完了


7月12日
ゴールドカップレース 第1戦
ツーリングカー 


エントリー完了!

1日に
予選と、決勝10周が2レース・・・地獄ですね↓

そして、なんと
タイヤは4本までという制限付き!



※EK9の場合、フロントタイヤの消耗が半端ないです。
しかも今年から195/55/15のサイズに統一されたので、
タイヤの負担増!
冬ならまだしも、夏の2レースは・・・。

タイヤマネジメントが重要になってきますね!

タイヤ温存の為、
予選は、1周目でタイム出して終わらせないと厳しい!

決勝1レース目は、
タイヤを労わりながら結果も出さないといけないので難しいです↓


ちなみに、賞金も2レース分出るんかな?!
であればやる気が出る!!!(^▽^)/


今週末に練習に行こうかな!
ターゲットタイムは2分12秒台

おそらくレース当日も気温25~30度くらいだろうから、
予選トップタイムは12秒前半くらいでは。


夏は、スリックで、2分10秒前半だった。
Sタイヤ(050)は、スリックの約2秒落ちなので、
おそらく12秒前半!



週末の練習は050ではなく、
中古のダンロップ03Gなので、13秒中盤出ればOKかな。


※ちなみに、EK9(B16B)は、
夏と冬では3秒くらい違います。

夏は、1600ccの場合、パワーもトルクも激落ちします。

Posted at 2020/06/17 20:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 12 3456
7891011 1213
141516 17181920
21 22 23242526 27
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation