• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2020年07月16日 イイね!

最近の車ネタ色々


★【ゴールドカップツーリングカーレース】

コロナで第1戦、第2戦中止(延期)になり、
九州豪雨で第3戦も中止になり、
残りは、あと2戦しか予定が無かったのだが、

事実上の開幕戦となる10月4日が、

1レースから2レースに変更となった!

涼しい時期なので、
どうにか体力も持ちそう(^▽^)/






★【モノタロウで買い物】

まとめ買い!



会員価格(キャンペーン)で1本179円


自宅敷地内でエンジンやミッション移動するカート製作用の
タイヤ(ホイール?)も購入




★【EK4レースカー・・・その後】

ほとんど放置・・・。
とりあえず簡単な作業からコツコツ頑張ることに!

ボロボロになっていたリアのサイドガラスを製作



ボロボロのアクリルガラス取り外して


余っていたPET材を切り出して
作りました!





左側もボロボロなのでまた後日


・ステアリングシャフト?(名称が分からない)を交換
シャフト自体に不具合は無いのだが、
このEK4を頂いた時から、が無くて・・・。

なので、鍵付きのシャフトを購入して保管してました。
ようやく装着しました。






現在の内装は、





★【ブレーキパッド変更???】

EK9レースカーのフロントパッド

ACREをテストしてみます。





ACREには珍しく初期制動バリバリのサーキット専用パッドみたいなので
自分好みかも(^▽^)/

使ってみて良ければ、
ACREのスカラシップ申し込もう。

優勝すれば、パッド2セットとフルード!
シリーズチャンピョン獲れば、
来年度1年間パッドは毎戦サポートしてもらえる!

・少しでも消耗品の費用を抑えたい!

※今までは、プロミューのスカラシップ登録していたけど、
ゴールドカップレースがスカラシップ対象外になってるので(T_T)


★【チビ達】




Posted at 2020/07/16 19:39:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年07月10日 イイね!

中止「ゴールドカップレース」

オートポリスから電話あり!

12日のゴールドカップレース中止!

仕方がないですね。


今回の電話で気付いたのですが、

ツーリングカーレースは、
ゴールドカップレースの
第1戦(2レース)
第3戦
第5戦
のみの開催でした。




毎戦開催と思っていました。

したがって、今回(第1戦)が中止になったので、
残りは、第3,5戦の2レースのみとなるようです。

ただ、これだと少なすぎるので、
今後、どこか1レース追加するかもとの事。

※例えば、フォーミュラレースが追加になった際の
併催としてツーリングカーレースを・・・など。



このままだと、次回レースは10月4日↓

なんかやる気が無くなってきた・・・。

9月のインパクトレースでも出るか?!

でもEG6は現在エンジンミッションレス(T_T)
Posted at 2020/07/10 14:54:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年07月06日 イイね!

レーススケジュール





1日2レースというヤバいスケジュール😵
しかもタイヤは4本までという制限付き

10時25分---予選

1時35分---決勝1(10周)

4時20分---決勝2(10周)

この暑い時期に、
間隔短すぎる↓
熱中症対策しないとヤバイ。

せめて1レース目は、
N-ONEレースの12時と入れ替えて欲しいな〜( ; ; )
おじさんには、厳しいスケジュールです↓
Posted at 2020/07/06 21:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年07月05日 イイね!

オートポリスへ行ってきました!


本日、
ファイナル交換後の初試走に行ってきました。
(4.4→4.785)

奇跡的に1枠ドライでした!


結果、すべてのコーナーで速く(楽)になってました(^▽^)

タイムは1秒アップ

※一例
ブリッジ手前のコーナーは、4.4の時は3速5800回転まで落ちてましたが、
4.785では6300~6400回転までしか落ちません。


でも、今までより高回転をキープするので、
水温が平均5度くらい上がってしまいます。

まあ、仕方がないですね。

それと、3速と4速に入らない症状は改善してました。
ミッション組みなおした際、良くなった?みたいです。
(監督曰く、悪い箇所はシンクロだけだったと。
でもギアが入らなくなるほどの悪化ではないと)


以前から、ワタクシは
N1仕様では、EK9はEG6より遅いから不利だと
ずっと言ってますが、
興味深いブログ記事が某ショップブログに載ってました。
シビックレースが一番盛んな鈴鹿クラブマンレースのレギュレーションです。

ちなみに2012年の記事です。



これだけ性能差があるんです。
(現在は、ECUは自由になってたと思います。
他の部分で性能調整してるのかな?!・・・)

EK9はノーマルで速いだけです。




今日の走行は1本のみで、
次回走行は、レース前日の特別スポーツ走行です。


オートポリスから帰る前に、TMRで本番用のブレーキパッド&ローターに交換



取り外した物



取り付けた物


英語表記(FLやFR)は嫌いなので、
日本語です。





さて、ゴールドカップレースですが、
ツーリングカーレースは
自分のクラスは10台で決まりみたいです。



昨年は6~8台くらいだったので、
10台でもヨシとしましょう!
レベルが拮抗してるので、かなり面白いと思います。


でも、昔は台数多かったんですよ!
JAF戦デビュー戦(2006年10月)の時は
こんなに!!!

ドライの予選(GTの前座レース)






2006年11月

土砂降りのWET予選





今日のチビ達!
行く途中の山田SAにて



Posted at 2020/07/05 20:12:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年07月02日 イイね!

積載車車検






車検受けたので、またバリバリ頑張ってもらおう☺️

積載車の維持費、おそらく皆さんが思っているより
意外に安いですよ。

5月に来る自動車税は、12600円

自賠責21600円
重量税37800円

車検手数料8000円

任意保険も年間3万数千円

※整備が必要な箇所が有れば、別途費用がプラス。
(ひと通り重要な箇所は全て点検整備してもらうので、
お店によると思いますが2〜3万くらいプラスかな)


ネットで色々調べていたら、
積載車車検30万とか普通に出てくるけど
高すぎるやろ!

自分で陸運局行って車検取れば
6万台で済むのに。

今回の車検では、不具合は何も無し☺️
Posted at 2020/07/02 00:58:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | マコの所有車 | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 234
5 6789 1011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation