• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2021年01月23日 イイね!

あけまして・・・



ブログ放置しておりました!
今年もよろしくお願いいたします。

早速ですが、
熟考した結果、
今年は
レース活動を休止する事にしました。

最近は勝ちにこだわり過ぎて、
レースを楽しめなくなっていたので、
一旦リセットして、
楽しみながら車作りをする一年にしようと思います。

練習走行はたまに行くかもしれませんが。
(無料チケットも残ってるし)

今年前半は、
エンジン作りとワンコ遊びがメインかな・・・。

チビ達元気にしてますよ!


ご飯もいっぱい食べてくれます(^▽^)/
最近はいつもこんな感じで、飽きないように作ってます。




大雪にチビ達、大喜び!






毎年恒例の雪ダックス作りました!






ほんで、今年の車弄りはじめは・・・

引き取りに行って



コレです!

K20A!!!

1年計画でスワップ車両を作ろうかと・・・。

早速分解しながら勉強!



クランク周りの剛性が凄い!

クランク振れ、ほぼゼロ!優秀!


洗浄!洗浄!洗浄!




ヘッドもピカピカ!


サービスマニュアルでも学びたいが
定価1000円程度のものが、無茶苦茶高い!


仕方がなく、海外の物使ってます!

3000ページ以上で1000円ちょっとなので安いです!

クランクジャーナルはラッピング!

4000~6000番から開始して、
8000→14000番
最後は60000番で仕上げ




K20Aはある程度理解出来たので、
次はコレ!






ばらして洗浄しながら勉強!
K20と結構違いがあります!

K20.K24比較

・K24にはオイルジェット(ピストンクーラー)が無い
b20-VTECと同様!


・K24に、DC5(K20)オイルポンプを付けるには、加工が必要(たぶんポンプ側を切削加工)


・シリンダーハイトが違う
(約20ミリ、K24が高い)

・クランクは、凹み具合見ると
K20の方が剛性高そう



で、本日、K24Aオイルジェットについて色々調べていたら分かりました。

K24Aは、オイルジェット有りと無しのタイプがあると!

オデッセイのアブソルートというタイプ(K24A)は
オイルジェット有りのブロックみたい。

でも今更、またエンジン(K24A)を買う気にはなれないので

K24Aオイルジェットライン
無いものは作れば良い‼️

オイルラインはK20A同様、
オイルジェット裏まで来ていたので、
穴を新設しました☺️









あとはタップ切るだけ。
(稀なサイズだったので注文しました)


という事で、年明けからの出来事を一気に書きました!

では、また!
Posted at 2021/01/23 20:35:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワンコ | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation