• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2022年12月07日 イイね!

オルタネーター流用

オルタネーター摘出ついでに
整備性が極めて悪かったバッテリー位置を通常位置に移動。






ワイヤータックやら見た目はもう気にしない。

オルタネーターは
ヤフオクには無かったが、別の中古業者が中古一個だけ売ってたんで即購入!
リビルト買いたかったが、今回摘出したのは海外製でコア返却不可みたい

ただ今後もブローする度にDC5用のオルタを探すのは大変なので、
ダメ元でステップワゴン(RF3)の中古オルタを安くで購入して
流用出来るか調べた




一部切削加工必要だが、問題なく取付て使用出来るみたい☺️
DC5用との発電量の比較等はデータがなく不明。

DC5の中古オルタも明日到着するが、テストも兼ねしばらくコレでいってみる

コロナの影響等でずっと行けていなかった大好きなもつ鍋屋さん【万十屋】
いつものママ友ランチで食べてきた!
やっぱここのもつ鍋が一番!



Posted at 2022/12/07 18:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | マコの所有車 | 日記
2022年12月03日 イイね!

トラブル解消(^▽^)/

昨日お伝えした
VTEC入らない症状と、
ここ最近ずっと困っていたスピードメーターとタコメーターの暴れ!
メーター暴れはこんな感じです。

この程度の回転域でコレ!
先日のスポーツ走行では、暴れすぎてレブが全く認識できないので
音だけで判断してシフトアップしていました。



で本日私のSNSを見てわざわざ、
お世話になっているASLANさんがアドバイスを送ってくれました。
その通りに作業(5分程度)したら、
VTEC入らない症状、メーター暴れ症状など
すべて直りました!

やはりプロは凄い!
自分で作業(トラブルシューティング)していたら
ずっと気が付かなかったと思います。

1~2週間は原因特定にかかるだろうと覚悟していたので
感謝しかありません。

これで早速サーキットに行く事が出来ると思っているタイミングで
なんとオルタネーターブロー!
しかも新品は出ない!
現在部品探し中!

なんとも私らしい結末。
とりあえず復活に向けて動きます!
Posted at 2022/12/03 22:02:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | マコの所有車 | 日記
2022年12月02日 イイね!

またまた・・・・


オートポリス行ってきました!

1枠目の2周目途中からVTECに入らなくなり

ピットインアウトを繰り返して確認するが

最後までVTEC入らず!



まさかの、いや予定通りのいつものトラブルでたった2周で帰宅!!!

ちなみに前回のレブスピードパーティではVTEC問題なく入ってました。
このトラブルは今回初です。


で、帰りの高速道路でなぜかVTECに入りだすし(怒)

どこかが壊れていれば原因特定もしやすいが、
こんなに症状が出たりでなかったりすると特定困難!

この症状が治らない限りサーキットには行けない。
明日からボチボチ頑張って原因探します。

なんかもう疲れた!
次回ももしトラブルで走行出来なかったら走り辞めたくなるかも。
Posted at 2022/12/02 19:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年12月01日 イイね!

車高短?!



自宅敷地を
ギリギリ出入り出来る車高にした結果




サーキット行く際に
タイヤホイール6本、工具やジャッキ入れたら間違いなく擦る!


CP-035にタイヤ組んで
車両につけてみた!


なかなか良い感じ!


明日、昼からオートポリス行くかも!
Sタイヤ、ドライでの初めてのマジアタック!
天気予報では文句なしの条件!
何秒でるんやろ?!
脚セットがある程度出てて、パワートルクを使いこなす運転が出来れば良いタイム出るはずだけど、あまり自信が無い。



明日の気温でN1-EK9で完璧に走行すれば
間違いなく2分10秒は出せる

N1-EK9
1600cc、A050、195/55/15
(車重930キロ)
※脚のセットは完璧に出てる状態

KスワップEK9
2400cc、A050,225/45/16
(車重965キロ)

ちなみにパワーウェイトレシオは、
今まで乗っていたB20-EG6とほぼ同じ。
そう考えると凄いタイムは期待できないが、
サーキットではトルクが大きな武器なので、
そこを上手に利用して頑張ってみます!
Posted at 2022/12/01 23:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | マコの所有車 | 日記
2022年11月28日 イイね!

RacingHart CP-035

街乗り用?☺️
昔から大好きなホイール❗️
未だに業界最軽量ホイール!

TAKECHI PROJECT(タケチプロジェクト) RacingHart CP-035

16インチ7.5J+30で5.5キロ






サーキット用としても使用予定だったが、
あまりに程度が良いのと、希少なサイズ(+30)で価格が高騰してるので
街乗り用として大切に使っていこうかと。


エンジン・ミッションオイル交換




いつものように
抜いたオイルは捨てるにはかなりもったいない程の上級なんで、街乗りワンコ用の軽自動車へ!
Posted at 2022/11/28 00:09:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | マコの所有車 | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation