• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2022年11月14日 イイね!

強力な工具購入!

アストロ製だけでは力不足で困ることがあるので、
マキタ導入!
最大締め付けトルク650N.m
最大緩めトルク1100N.m
モードも色々あり便利!

10年以上交換歴無しのEK4リアハブナットや
2年放置のEK9ドラシャナットも一瞬で!
狭い箇所の作業や通常の作業は
アストロ製を今まで通り使います。

Posted at 2022/11/14 20:37:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | マコの所有車 | 日記
2022年11月13日 イイね!

レブスピードパーティの準備

ネタが溜まったんで
いつものように
一気にいきます!


オイル漏れ・緩み対策完了



車作業ばかりしているわけではありません。
うちの親子犬の兄弟や親せきなどの集まり(オフ会)に行ってきました。

右の4ワンコは・・・
左からティアラ、シェリー、シェリーの兄、ティアラの妹



廃棄缶の量が多すぎるんで、
コレ買ってみた!
タイヤバルブと同じでエアー充填して使用!
一回使い切ったけど結構便利。
逆さまでも使えるんで、エンジンルームの中とかもストレス無く使える。






自宅敷地を出入り出来る限界の車高まで落としてアライメントとった!
満足出来る程度に落とせた☺️
かなり低く見えますが16インチなんで
そうでもない。
ジャッキアップポイントで12センチ
オイルパンは8センチ😵

N1車両はジャッキアップポイントで10センチ未満(ドライバーによるが)

中国から到着!
中華製5000円
ス●ーン風カーボン風ミラー☺️
4ドア用加工
軽量化にもなるし、これで十分!






恒例のママ友ランチ



この子達がJKの時に知り合って、20年近くの付き合いになる。
今では2児と3児のママさん!


初めてドラレコ付けた

このEK9は普段乗りはほぼしないが、サーキット往復時にぶつけられた時の証拠用で。
ちなみに今まで煽られた事は無いし、自分で自分の証拠を残してしまうので(謎)今までドラレコは付けなかった☺️
ただドラレコ無いと10:0の事故でも5:5とかになりそうで、その対策で付けただけ



レブスピードパーティ用タイヤ


タイヤ組み換え!
バルブはいつものようにゴム製に




245/45/16のA052も買ってるけど、
何箇所か干渉するのと、フェンダーにも収まらない。
間に合わないし作業も面倒なんで
今回のレブパは245使用見送り!

画像は225/45/16との比較
Posted at 2022/11/13 21:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | マコの所有車 | 日記
2022年11月04日 イイね!

ブラケット修理

新品買ってもまた折れるから
修理!
補強もしたから大丈夫?!








Posted at 2022/11/04 19:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | マコの所有車 | 日記
2022年11月03日 イイね!

2度目?のシェイクダウン!

期待を裏切らずに
トラブル三昧でした!

ちょっと話長いです。

前回のシェイクダウンは
大量のオイル吹きでほとんど走行出来ずに終了!

今回は対策して行きました!
1本目走行!
しっかり締めていたアルミのオイルフィラーキャップが、
おそらく振動(超硬マウント)で緩んで飛んでった!
またまたエンジンルームやボンネットがオイルでベトベトに!

トラブルありながらも
一応k24-ek9で初めてサーキット全開走行で4周走れました。

タイヤは前後シバタイヤ(tw200)
F:225/45/16
R:205/50/16

脚のセットはSタイヤ用で作ってもらったASLAN車高調で、
減衰もショップの推奨値、
トーも前後ゼロ、車高も前後フラット
自分はいつもここからスタートしてセット出しします。
ただ今回はシェイクダウンなのでセッティングは何もしません。
Sタイヤでセット出す事が最終目標なので。

結果は・・・

とにかくタイヤが全く食わない!
K24に225のシバタイヤでは無理!(空力装置も無いし)
パワーアンダーで踏めない!アクセル踏むと
タイヤが横にズルズル滑って前に進まない!
見たら分かります。
タイムは2分10秒フラットくらい。



という事で、オイルフィラーキャップも無くなったし、
帰る事に。
※キャップはいつものように困ったときのTMRで純正を頂き、それを装着して帰りました。

ところが
帰る途中、高速降りてすぐにアイドリングバラつく!
エンジンから異音!
キュルキュル、カラカラ、ゴトゴト!
メタル流れてエンジン逝ったかと思い、今日調査しました!

オイル抜いて確認→非常に綺麗(メタルフレーク無し)

オイルパンも取り外して確認→綺麗!

下にもぐって色々確認していたら発見!!!

Kスワップ用オルタネーターブラケットが折れてた!


なので最初はキュルキュル音、アクセル吹かすとカタカタ音、アイドリング安定しなかったのは電圧不安定?

このブラケット折れるのはアルアルみたいで、対策はしていたのですが効果なし!部品色々調べてみます!
エンジンでなくて良かった☺️

以上、2日間の出来事でした。

次回走行は、たぶんレブスピードパーティ
Sタイヤで走ります。
ただSタイヤのセット出し出来ていないので、
当日3本走行枠があるみたいなので、
走行しながらセット出していきます。
なので、徐々にタイムアップしていくかな?
Posted at 2022/11/03 22:55:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | マコの所有車 | 日記
2022年10月28日 イイね!

30キロ軽量化!



前回重量(991kg)より28kg軽量化
車重963kg


N1車両同然の内装ほぼ無い状態からの28kg減は
よく頑張ったと思う!

ちなみに、車の鉄板等は一切切ったりしてない。

自分の体重も2kg減らしたんで、
合計30kg軽量化☺️

試走も特に問題なし!

次回走行の予定を立てよう!

※ちなみに、ドライバー乗車状態での
クロスウェイトはなんと50:50
Posted at 2022/10/28 21:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | マコの所有車 | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation