• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTRマコのブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

ピロブッシュ

ASLAN製ピロブッシュ打ち換え

この純正ブッシュ&アームが


リアロアアーム
 


トレーリングアーム




ピロブッシュのロッドでトー調整出来るので、
コンペンセーターアームは取り外して、
トレーリングアームの一部も切除できるので軽量化もできます。


純正だったブレーキホースも入荷!
Posted at 2022/09/19 18:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | マコの所有車 | 日記
2022年09月17日 イイね!

シェイクダウン向けて


作業頑張ってますが、
サーキット仕様にする項目が多すぎて
なかなか終わりません。

最近やった作業を簡単に書きます。

・DC5純正ラジエターに交換
ステー作ったり、ホースも作り直したり意外と大変でしたが
サイズはピッタリ!






・シフトワイヤーの経路変更





・純正ミッションから機械式LSD入りのミッションへ載せ替え
Kスワップのミッションが単体で降ろせるか心配でしたが
B型ミッションと同じように降ろせました。



・ロールケージ取付&シートを純正から中古バケットへ
意外ですが、ロールケージを自分で取り付けるのは初めてでした!
仮合わせ→穴あけ→コーキング→本組み
文章で書くと簡単ですが、もう自分ではしたくない作業になりました。
今後は業者に任せる作業です!


・リア脚ブッシュをすべてピロに変更するため取り外し




使用するピロブッシュはASLANさんに作ってもらいました。
今日納品されました。




ピロにするとピーキーで乗れないとか未だに言う人いますが、
逆ですよ。
良く動く脚に変わり、挙動も分かりやすくなります。
※草レースでずっと乗っているEG6がほぼフルピロですが
非常に乗りやすいです。

今回、サスペンションもオーダーでASLANさんに作ってもらったので
非常に楽しみです!



・オイルクーラー取付
エンジン裏の狭い箇所の作業や、ホース取り回しなど面倒で嫌な作業です。


・ナットはいつものようにNUT屋で買いました。



・シェイクダウンはおそらく10月中旬くらいになると思いますが、
まだシェイクダウン前にも関わらず走行会に申し込みしました。



チビ達元気ですよ!
オートポリスがペット同伴の規則、さらに厳しくなっているので
今後は連れていきません。(親に預けて行きます)



以上、最近の作業でした!
Posted at 2022/09/18 00:03:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | マコの所有車 | 日記
2022年09月04日 イイね!

重量比較など

ミッション重量比較してみた!

k型ミッション(機械式LSD入り)
41.2キロ



B型ミッション(機械式LSD入り)
39.8キロ




タイヤハウスの干渉箇所を
一部切削→適当溶接



熱害対策
エンジンルーム内だけ



ゼロファイターさんから
大きな荷物が!
注文して次の日に届いた!
毎回対応が早すぎてありがたい。


早速軽く修正しつつペーパー掛け!

日向ぼっこしながら
その様子を芋虫がじっと見てます🐶



リアパッド来た
リアパッドはracing-N1か、
racing-N1FFRしか使いません。
リア効きすぎは絶対NGですよ!

フロントは777


パッドは前後ともに
20数年プロミュー!
スカラシップ登録してて
優勝等で合計15セットくらい提供してもらったんで途中5年間くらいはパッド代&フルード代は無料でいけてました☺️
プロジェクトμスカラシップ
こんな感じでレースが終わると
成績に応じてパッドやフルード、エンジンオイルなど
送られてきてました。


なので良い成績が続くとパッドがどんどん増えてました。
写っているワンコは先住犬のチロ君です。


室内軽量化!
助手席エアバック3.6キロ
エアバックだけ取り外して蓋は元通りに



現在53キロ軽量化
(スペアタイヤ12キロは除く)

最終的にはマイナス100キロくらいは
いけそう

ただし、そこから
ロールケージや前後牽引フック合わせて
プラス20キロ

合計マイナス80キロくらいかな。


TODAさんも値上げ。
10月1日から値上げではなく、
10月1日出荷分から値上げ。
ちなみにk型カムシャフト(A3)は今注文しても11月末の出荷なんで、値上げ後の価格に。
まだ在庫がある部品なら間に合うけど、皆慌てて注文してるはずなんで、在庫ある部品は少ないかも。



ラジエター重量比較

周回レースも考えてラジエターは
社外半面から全面タイプへ変更するが、気になるのは水を含めた重量増。

なので計測してみました

ラジエター単体では
DC5純正 2.4kg
社外半面 2.8kg

ラジエターに蓋をして水満タンの場合の重量は、なんとどちらも4.2kg




という事で重量増無し☺️
Posted at 2022/09/04 05:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | マコの所有車 | 日記
2022年08月28日 イイね!

お帰り!K24-EK9

お帰り☺️


早速試走!
想像を遥かに超えたパワー&トルク感❗️
モンスター❗️
言葉が出ないほど感動🥲
260に近い馬力はs2000の時に味わってるけど、レベルが違う!
トルクの暴力ヤバすぎです!
ドラシャが一瞬で壊れそうな感じ。
街乗りは怖すぎて走れないので試走は早々に切り上げて、
1ヶ月ほど作業に入ります。




今回、脚もASLANさんで
私仕様(フルオーダー)で製作してもらいました。


頑張って作業して
10月サーキットシェイクダウン!

と思っていたら
オートポリススケジュールが・・・・



Posted at 2022/08/28 11:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | マコの所有車 | 日記
2022年08月19日 イイね!

ECU現車合わせ完了!

お久しぶりです。
みんカラかなりさぼっておりました。

K24-EK9
色々進展有りました!

ECU現車合わせを依頼するため、
車を岡山県のショップまで預けにいきました。


過去、
B18Cフルチューン
B20-VTEC
F22C
B16BーN1用などのECUセッティングでお世話になっている
K MAX SPEEDさんに今回も依頼しました。

でK24-EK9も無事に完了!
まだ車は戻ってきておりませんが(後日陸送で戻ってくる)

結果は
ダイナパック係数1(生馬力)
パワー 266.4馬力
トルク 27.9キロ
※パワーが出やすい冬とは違い、真夏で上記数値ですので
満足です!
※カムは戸田Aカム、シングルスロットル、フルコンではなく純正ECU書き換えなど、まだまだ上を目指せる余力もあるので今後のチューニングも楽しみです!

車が戻ってきたら
9月中にサーキットを走れる状態にして
10月シェイクダウンの予定です。

サーキット走行必須のロールバーもすでに入荷してます。




サーキット用ミッションも出来上がってますので、
あとは載せ替えるだけ!


サーキット、転がし用タイヤも入荷!
シバタイヤ!


本番は052か050の予定!

その他、ネタはいっぱいありますが、
今日はこのくらいで!
Posted at 2022/08/19 20:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | マコの所有車 | 日記

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation