• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月24日

日産 2015年 ル・マンLMP1クラス参戦!(^^)!

日産 2015年 ル・マンLMP1クラス参戦!(^^)! こんばんは


最近、日産車ネタが多いですが

今回も・・・




もう、すでに多くの方が2015年 日産のル・マンLMP1クラスにカムバックについて触れていますが
私も・・・


今年もガレージ56枠で『ニッサンZEOD RC』で出場しますが、来年はついにトップ・カテゴリーのLMP1クラスに参戦なんです(T_T)


あぁ~ ようやく


1999年以来16年ぶりに総合優勝争いができるカテゴリーに参戦!(^^)!
『ニッサンGT-R LMニスモ』という車名で参戦なんですって(^_^)/
車名がR~でないのがちょっと残念ですが
引っ越しで解約してしまった衛星放送
来年は再加入してル・マン応援しましゅ(^_^)/



頑張れ 日産!!



そして
その
1999年 最後の参戦車両は『R391』


私の、もっとも思入れがあり、記憶があるのが
『R390(1998年仕様)』と


『R390(1997年仕様)』!(^^)!

なんと言っても、他メーカーのマシーンより遥かに美しい(^.^)

日産があのTWR(トム・ウォーキンショー・レーシング)と協力して開発されたと言うマシン
名前は往年の『R380,381,382』を想わせるネーミング(>_<)

そして、このR390には当時のカテゴリー規定にそってロードカーがありました
『R390GT1ロード 1998年仕様』


このR390は1990~1992年にTWRがジャガーブランドで開発・製造したスポーツカー『XJR-15』がベースとなったとされています
『XJR-15』

やっぱ美しい(^.^)


そして、ちょっと無理やりですが
TWRさんは、私のM2 1028ともチョー ほんの少し関係が^_^;

以前、エンジンのオーバーホールでお世話になったDo-Eng.さん
http://www.do-eng.com/
お世話になった『田知本 代表』

マツダスピード在籍時
1992年にTWRと共同開発した
『MX-R01』の開発にも携わっていました(^.^)

以前、トム・ウォーキンショーさんとの当時の事、いろいろお話していただきました!(^^)!

今年はM2 1028車検なので
ほったらかし状態を少しずつキレイにしなくっちゃ
たまには、Do-Eng.にも行ってみよう(^O^)


なんだか、最近いろいろ楽しくなってきました!(^^)!
ブログ一覧 | 憧れのクルマ | 日記
Posted at 2014/05/24 21:16:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステッカー欲しいなぁ〜
のにわさん

アルカンターラステアリング
nobunobu33さん

悪意🙅‍♀️と善意🙆‍♂️ ...
【ShiN】さん

イカがピンチ❗️😱
伯父貴さん

フォローキャンペーン^_^
tatuchi(タッチです)さん

幸せなひととき
z-keiさん

この記事へのコメント

2014年5月24日 22:00
ル・マン、地上波での放映が無くなってから、リザルト確認のみでしたが、会社のネームぶら下げたら応援しなくちゃですね♪

早くアンベールせいっ!て思いませんか?
コメントへの返答
2014年5月24日 23:04
テレ朝が地上波で放送しなくなって何年でしょう?

多くのクルマ好きな子供たちは、この日だけ夜遅くまで起きているのを許され、お父さんの膝の上で眠いながらもレースを観ていた・・・
そんな時代があったのです

来年は、本気で徹夜です!(^^)!

思いますが・・・
あのベールを観る限り、もしかしたらR391の様なオープンボディでは・・・(>_<)

2014年5月24日 22:00
モータースポーツ

イイですねぇ~

子供のころからの 憧れ

見てるだけで血が騒ぎます

最近は ケンブロックさんに

ハマってますがwww
コメントへの返答
2014年5月24日 23:07
F-1も地上波では放映されなくなりましたし、どんどん若年層のレース離れというか、知らないまま成長していき、クルマに憧れを持たない若者が多いです(T_T)

私たちは、頻繁に放送していた時代でしたから、血が騒ぎますよね!(^^)!

ケン・ブロックさん凄いですよね(^O^)
2014年5月24日 22:36
小生なんかは、R380~の世代ですワ。
子供のころ、桜井真一郎さんの親友が、当時住んでいた同じ社宅にいました。(ちなみにこの方は、東大工学部卒のおじさんでした)
テレビで見ていた日本GPで、プリンスR380の酒井 正の乗ってた車をレースの終わった何時間後かに親友を訪ねてプリンスのトラック(クリッパー?)に積んで桜井さんがやってきたんで、驚いたの何のって・・
やっぱ、クローズトボディがいいですね。
それ以来ずっとそう思ってます。
コメントへの返答
2014年5月24日 23:15
そうなんですか!(^^)!
凄いです
そんな凄い話があるなんて
羨ますぎます(>_<)

私も、クローズボディ派です

なのでR391は、あまり好みで無くR390まで・・・

今回のベールに包まれている車両、コクピットと思われる場所の後ろにインダクションボックス?からリアウィングへ延びるフィン形状は、近頃のLMP1車両の流行通りみたいですね

でも、どーみてもルーフらしき物が見当たらない(>_<)
オープンボディに見えませんか?・・・(>_<)

2014年5月25日 11:38
R390 GT1のステッカー持ってます(^^)
98年のカラーリングが好きです。
ルマンのビデオ(テープですw)残ってるけど、デッキが壊れてて見れない…(^^;)
コメントへの返答
2014年5月25日 22:35
私も98カラーが好きです

昔のルマンをまた、観たくなりました
楽しかったですね
私もビデオテープずっと持ってましたが、その前にビデオデッキを処分してました(>_<)

私も観れません(^^;;
2014年5月25日 16:15
日産の参戦表明は良いニュースですね。
これで、アウディ、トヨタ、ポルシェ、ニッサンの4ワークスでの戦いが見れると思うと胸が熱くなります♪

ただ、GT-Rがマシン名にあるのは多少違和感があります。
GT-RはGTカーのイメージがあるので、個人的にそこはRじゃないの?と思います。

まぁ、何にしても来年のルマンはより一層楽しくなりそうですね^ ^
コメントへの返答
2014年5月25日 22:45
ワークスの競合が増えれば楽しくなりますね^_^
WRCも、今だ参戦ワークス 少ないですしやっぱこちらも増えて欲しいですね(>_<)

それぞれメーカーの事情はあるでしょうが、もう一度あの頃の様な、熾烈な争いを観てみたいものですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

Rの名前は商品戦略があるでしょうから仕方ないかもしれませんが、例えばR392 GT-R…みたいな感じでも良かったようなぁ〜
変かな〜(>_<)

プロフィール

「今話題のビッグモーター(BIGMOTOR)当時私は違和感を感じていた( ̄▽ ̄) http://cvw.jp/b/2087288/47059886/
何シテル?   07/01 11:52
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation