• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月18日

早朝整備 (^_^)/

早朝整備 (^_^)/ 本日より
チョイ早めに連休・・・





連休中かなり距離を走るため
オイル交換といろいろ点検を・・・
暑くなる前に、寝起きで^_^;






走行4500㎞(総走行距離11417㎞)ですが
本日からかなりこの子にお世話になるので
メンテナンスです(^_^)/

フロントアンダーカバーを外し
オイルを抜き
エレメントを外します

全開もオイルエレメントを交換したのを忘れて
今回も交換してしまいました^_^;
(記録を付けている意味が無い(>_<))


ドレンボルトはキャリーオーバー(手持ちが無く(>_<))
ドレンボルトワッシャーは交換


エンジンオイルは
シェル ヒリックス ウルトラ(5W-40)を約4.5L投入


オイル注入後、エンジン始動
漏れの確認・・・


下回りをいろいろ確認・・・
特に問題は無さそう(^O^)

でも、いつも気になるコレら・・・

ミッションケース継ぎ目のシール材処理を見て・・・
『素人かぁ!!』
って突っ込みを入れたくなります(ー_ー)!!

こんなところがカワイイ奴です^_^;

改めて、今日しっかり見ると・・・
リアアクスルに
エアロが!(^^)!


リアのデュフューザーに目が行きがちでしたが
こんな所にも、しっかり空力パーツ!(^^)!

所有満足感高まります!(^^)!


しゅうさんの行って言た
フロントサイドのエアロ・・・


初めて見ました
この固定ピン(@_@;)

これは外れないですね
リベット?ではない様ですが・・・

ブレーキフルードのサーバーに
汚れが・・・
なんで?


パーツクリーナーで洗浄してしばらく様子見です


クーラントのサブタンク
LOWに近いので今度ディーラーで補充液として
クーラント液を買っておこう(^_^)/


タイヤの空気圧も・・・

乗らない方も、月に1度は確認しましょう(^O^)

ってな感じで日常点検程度を終了し
洗車・・・したいところですが
天気が怪しいので我慢(>_<)

室内清掃だけでも軽く・・・


活躍するこの子は・・・
『乾湿両用バキュームクリーナー』
http://www.astro-p.co.jp/product/797/

とてもお安いのですが、とてもパワフル!(^^)!
コストパフォーマンス高いです
しかも、ちょいちょいセールでさらに安くなります(^.^)


ガソリンも満タンにして
さぁ これから沢山走ってもらいますよ(^_^)/
ブログ一覧 | ルーテシア整備 | 日記
Posted at 2014/07/18 10:04:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Birthday presents ...
プレアデス0621さん

韓食
ぶたぐるまさん

おはようございます!
takeshi.oさん

富士山Touring!毎年恒例の金 ...
バビロニアさん

一喜一憂
ターボ2018さん

🍽グルメモ-677- ヘラディワ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年7月18日 11:43
へー!
リアアクスルをがっさりとカバーかぁ、凝ってるなあー!

コメントへの返答
2014年7月18日 12:46
下回りのエアロは、以前も見て凄いなぁ〜とは思ってはいましたが、この部分は気が付きませんでした

この部分、下を抜けて来た風の多くが当たりますから、普通はアクスルで乱気流が発生するんでしょうね
これを、エアロを付ける事で整流し素早くリアデュフューザーに送り出す事で、強力なダウンフォースを発生させてるんでしょうね
これだけで、白飯を何杯か食べれそうです(^。^)

今日は時間が無かったので、また次回はゆっくりその他の部分も眺めてみたいと思います(^^;;
2014年7月18日 13:24
小生も昨日じっくり下回りを覗く機会がありましたが、頭△の凹みのあるあのリベットが謎でした。
あれって、使い捨てで、その都度に交換なんでしょうかねぇ。
コメントへの返答
2014年7月18日 13:46
打ちっぱなしの使い捨ての様ですよね(>_<)

普通のリベッターで使えるのかなぁ?って感じで
上手くいけば1度切り外して、通常の繰り返し使えるピンに付け替えたいですよね
ディーラーでどうしているのか、今度問い合わせてみようと思います(^^;;
2014年7月18日 14:48
△のやつ
外し方分からないですよね?(^_^;)
コメントへの返答
2014年7月18日 15:26
とりあえず、外したい時は切っちゃいましょ
(^_^;)パチンッって…

切ったら…きっと何か思い付くハズです

最悪は…重宝するロックタイ?インシュロック?って言うでしたっけ
結束バンドで固定でしゅ( ´ ▽ ` )ノ
2014年7月18日 18:30
ドレンワッシャー、自分のルーテには付いてなかったんですよねぇ。
初めから付いてました??

オイル交換したショップでも不思議がられてたんですけど、見渡してみてもワッシャーらしきものがなかったのと、ボルトの形状から大丈夫だろうとなりました。
ちょっと不安(;_;)

クーラント、ディーラーで満タンにしても、しばらくするとMINに近くなってて、こんなもんなのか?
と思いつつ、今に至ります。
これから暑くなるので、マメにチェックしようと思ってます。
コメントへの返答
2014年7月19日 6:57
えっ
無かったですか(; ̄O ̄)
確かあったと思うのですが
今は真鍮製ですが、初めはアルミの物が着いていたような…

ハッキリは覚えてないですけどね(^^;;
2014年7月18日 20:29
おっと三角螺子かな。
なぜかマクドのおもちゃなんかでも使われてました。
工具としては売られてますが、使い捨て用に作られてるんですかね。

クーラントはエンジンの温度でだいぶ違いますね。
入れすぎると吹いちゃうこともあるようです。
#撮影時の温度が不明なので

納車時点でも low以下でしたが、走ると随分と上がります

しかし皆さん研究熱心ですねぇ。ここまで詳細みてないです~
コメントへの返答
2014年7月19日 6:59
そうですね、暖まるとラジエター側から回ってくるのでこれくらいで良いのかな(^。^)
確認時は冷えてとので、今度暖かいときに確認してみます
2014年7月18日 22:20
わたしのRSも、ブレーキフルードのリザーバタンクが同じ様な状態になっていて
気になりました。
とりあえずは様子見ています・・。
コメントへの返答
2014年7月19日 7:08
初回点検で、エア抜きなんてしているか解らないですが
その時に汚したのかなぁ?
って思ってます
しばらく様子見ですね
2014年7月18日 23:29
リヤアクスル・・・
何でこんなところに樹脂カバー付けてるんだ?
と思ってました。
空力パーツとは考えもしませんでした。
コメントへの返答
2014年7月19日 7:11
初めは、なんで樹脂?って思ったのですが
下回りを全体的にみると
あっ 整流作用あるのかな?って気が付きました

それにしても、凄いクルマです
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2014年7月18日 23:49
自己レス~
写真拡大してみてみたら(爆)
しゅうさんの3ウイングと同じやつですよね
#現物確認しろよ>自分

螺子はややこしくて、3ウイング以外の三角螺子もあるんですよ(言い訳)

いずれにしろ色んな螺子使いすぎです>LUTECIA
コメントへの返答
2014年7月19日 7:13
確かに、このクルマ
ピンの種類多いです(^^;;

コストダウンするなら、もう少し統一できないですかね(^。^)
2014年7月19日 10:20
ブレーキフルードのリザーバタンク

僕のはナンバー取り付ける前から、同じように汚れてましたwwwww

拭き取ってからは汚れてないし、これは気にしたら負けだと自分に言い聞かせました(´ω`*)
コメントへの返答
2014年7月19日 17:36
(^O^)/ありがとうございます

って事は、何でも無い様ですね

製造過程で、フルードを注入した時の汚れですかね(^。^)
2014年7月23日 21:08
こんばんは♫

オイル交換、お疲れ様でした。m(_ _)m

ブレーキフルードタンクの汚れ、ちょっと気になっちゃいますね〜。(>_<)

私も、ちょっと気になるんで、いっぺん見てみようっと。σ(^_^;)
コメントへの返答
2014年7月23日 21:31
こんばんは(^。^)

フルードの汚れは、何人か確認してますので生産工程での汚れなのかなぁって感じです(^^;;

一応、しばらく様子みてみます

プロフィール

「今話題のビッグモーター(BIGMOTOR)当時私は違和感を感じていた( ̄▽ ̄) http://cvw.jp/b/2087288/47059886/
何シテル?   07/01 11:52
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation