• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月07日

『ツインリンクもてぎフルコースの体験走行オフ』に参加してきました(^O^)/

『ツインリンクもてぎフルコースの体験走行オフ』に参加してきました(^O^)/ もう参加した皆さんがアップしてますので後発ですが(´・Д・)」…OHGと嫁さんのお誘いで『ツインリンクもてぎフルコースの体験走行オフ』に参加してきました(^O^)








何故だか先週の“フジ”いい、今週の“モテギ”といい・・・安定した雨(´・_・`)





1週間洗車をしていなかったルーは汚れまくり(>_<)~

雨でも洗車をして・・・出発(^O^)/








首都高中央環状線に入ると・・・

夕方には全線開通するそうで、右車線は開通の準備がしてありました






朝9:00に出発して のんびりクルーズで13:30に“ツインリンクもてぎ”に到着

この画いらないなぁ(´・Д・)」  (地味)






気が付けば、もてぎに着くまで雨だったのに、雨が降ってませんでした(^_^)






早く到着して集合時間まで余裕があるので『ホンダコレクションホール』へ(^_^)/







ホールのエントランスには、ホンダスポーツの象徴的なマシンが鎮座






RA272




S500

カブと発電機も展示してあるところが、ホンダらしい…





コレクションの1Fはエコカーの歴史的な展示と、売店があり







2Fは市販車の展示

今現在のホンダ市販車で



やがて、コレクションホールに展示されるクルマはあるのでしょうか(´・_・`)・・・





3Fはレーシングマシンの展示でした







って、今回はこちらはメインでは無いのでこれくらいで・・・






サーキット散策へ





“ダウンヒルストレート”脇の高台からサーキット全体を観て

かなり遠くまで見渡せられるも・・・なんか緑が少なく寂しい~感じ(>_<)





メインスタンドからレーシングコースを観ると・・・



インディレースなどで使われるオーバルコースが一番手前にあり→オーバルコースのピットレーン→ロードコース(奥)となっていて・・・

ロードコースで走行しているクルマを観たくても、肉眼では小さい・・・




コレじゃ、観客はメインスタンドで楽しめないなぁ~って気がしました(>_<)残念









16:00過ぎになって、集合場所のパドック側へ




今回参加は・・・




深谷ネギ軍団多し( ̄◇ ̄;)









ルノー勢 多し






16:45にはブリーフィングルームにて

スタッフさんから今回の説明や“ツインリンクもてぎ”の歴史を楽しく教わり♪( ´▽`)




17:00にはピットレーンのエンドからコースへイン!(^^)!





皆スタートラインに着いたら





スタッフさんがみんなのカメラを使って





集合写真を撮ってくれ





スタートまでの5分(自由時間)で、他写真撮影を(^O^)




でも




5分は




写真を




撮るには




あっと言う間でε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘






みんなのクルマを撮ろうと思っていましたが





結局





自分のクルマばかり・・・































5分終了(>_<)





急いで乗り込み、走行スタートです(=゚ω゚)ノ






体験走行は、スタッフが乗るペースカー先導ですが①早い方組 と ②ゆったり組 に分かれて走行




3周でしたが

まあまあなペースで走れて!(^^)!



楽しめましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ






終了後は





スタッフさんが丁寧にみんなのカメラで





また記念撮影~

“スタッフ”さんありがとう(^_^)/ (とても良いスタッフさん達でした)






時間にしたら短い時間でしたが、とても充実していました


今回、企画していただいたOHGと嫁さん、ありがとうございました<(_ _)>








そして、帰りは宇都宮で“ヒガシグチ”さんプレゼンツ 鍋奉行へ


美味しく頂き解散になりました・・・





おしまい(^.^)




ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2015/03/08 21:53:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み突入
バーバンさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2015年3月8日 22:15
遠くまでお疲れ様でした。
今日は何処か寄り道されましたか?

天気良くなかったですからね…

グリッド写真、息子にシューティングランさせれば良かったかなと(笑)
じゃなく、体験走行で運転させれば良かったか~
コメントへの返答
2015年3月9日 9:07
遠かったです(≧∇≦)
でも、そんなに運転がきつくないのはルノーだからか…腰が痛いとかネガも全く残りませんでした(^.^)

翌朝は、朝6時半から営業している餃子屋さんを見つけるも、やはり寝起では餃子気分になれず(´・Д・)」なくなくそのまま帰ってきました…

お疲れ様でした(^.^)



2015年3月8日 22:41
こんばんわ。(^^)

モテギは1度だけ行ったことがあります。
多分、10年以上前だと思います。
知人がダートのオーバルコースのレースに出ていて、その見学に行きました。
レースの合間にコレクションホールも見学しましたが、とても見応えがあり、1日かけても回り切れないと思えるほどでした。
そんなワケで、実は本コース(レーシングコース)は全く見ることができませんでした。(爆)
コメントへの返答
2015年3月9日 9:12
おはようございます(^.^)

コレクションホールは、余り時間で観れる範囲ではありませんね(≧∇≦)結局、4輪を軽く観ただけで2輪まで観る事が出来ませんでした(´・Д・)」

本コース以外にもいろいろコースあるんですね…私は本コース以外観れませんでした(´・_・`)
ここは、1日掛けてゆっくり遊びたいですね♪( ´▽`)
2015年3月8日 22:47
私の地元(栃木)でこんな楽しそうなイベントがあっただなんて!ちょっと地元に帰りたくなりました。

メガーヌと比べるとルーテシアはカワイイです。弟分という感じです。サーキット上にいるとどちらもすごくカッコイイですけどね!
コメントへの返答
2015年3月9日 9:19
そうか、ご地元なんですね(^.^)

ルーテシアはメガーヌのなだらかなボディラインとは違い、小さいながらもボリュームあるデザインですからね(^-^)印象が全く異なりますね
2015年3月8日 22:49
追記です。

ちょっと前までのホンダ車ってカッコイイですね。街中で見てもカッコイイと思えます。ちょっと前のは、ですね。
コメントへの返答
2015年3月9日 9:32
私は、ちょうどこのコレクションホールに
ある80〜90年代ですかね
近年は、性能はともかくデザインが私的には好みではありません(´・_・`)…
2015年3月8日 23:12
関東方面もイベントで盛り上がったようですね。
ほとんど公式ページのイベント写真で載ってもおかしくなさげな状況で~
コメントへの返答
2015年3月9日 9:34
西は舞子が盛り上がった様でヾ(@⌒ー⌒@)ノ

子連れの方も楽しめる良いイベントでしたよ〜(^.^)
2015年3月8日 23:14
おおー!すごい*(^o^)/*
大盛況で大成功なイベントだったんですねーっ!!
なかなか体験走行って機会もないでしょうから、みんなで走れば楽しさも気軽さも増しますね(((o(*゚▽゚*)o)))
28mikan号も、グリッドでかっこよくお写真に収められてますよ*(^o^)/*
コメントへの返答
2015年3月9日 9:45
楽しかったですよ〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ルノー勢が多いからより楽しかったかなぁ

いや(´・Д・)」鈴鹿でバリバリ走ってた とってぃ号に比べたら(≧∇≦)軟弱ルーテシアです
2015年3月9日 0:04
おーーーー

他の方のブログと着眼点がちがうのがイイです♪

しかし。。。。。

よくこれだけ写真整理して構成しはりますね^^;;;;;

内容よりそっちが気になって仕方ないですww
コメントへの返答
2015年3月9日 9:47
ありがとうございます(´・Д・)」

ってか、構成が難しいのでいつも時系列にダラダラブログ化すると…こうなります(≧∇≦)

もっと、あっさり作りたいのですが( ̄▽ ̄)
2015年3月9日 0:21
もてぎ・・・

ロードのレースでしか走ったことがないです…

それにしてもルノー勢がすごいですね。
コメントへの返答
2015年3月9日 10:04
でも、それの方が凄いような(^_^;)

ルノー勢多いです♪( ´▽`)楽しいですよ
2015年3月9日 7:21
楽しそうなイベントですね^^
ファミリー走行とは言え、同じ車種だと盛り上がりそう(*^_^*)
コメントへの返答
2015年3月9日 10:06
楽しかったです♪( ´▽`)
そうですね(^.^)自然とルノーが集まってしまうので、同一車種が多くより楽しめます(^-^)
2015年3月9日 11:23
おつかれさまでした♪

ホント楽しかったですね(^^)/
コメントへの返答
2015年3月9日 15:27
お疲れ様でした(^.^)
雨もなぜか持ったし
そこそこのペースで満喫できましたね♪( ´▽`)
2015年3月9日 11:52
もてぎですかぁ。

オーバルコース、このあとどうするんでしょうかね?
富士の30度バンクみたいに苔むしていくんでしょうか・・・

コレクションホール、鈴鹿にあったころよく観てました。
ここはほぼ動態保存してるのがすごいですよね(^_^;)
個人的にNR500にくいつきそうでした(^_^)

楽しい週末、おつかれさまでした(*^_^*)
コメントへの返答
2015年3月9日 15:32
レイアウト的にも楽しいコースなのですが、オーバルの稼働率が低すぎですよね(≧∇≦)
インディの基準でおそらく、スタンドとの位置関係とか制約が有るのでしょうが、ロードコースのレースを観るには隔たりがありすぎです(´・Д・)」
オーバルはいつも、ロードコースのレースでは駐車場的な使い方しかしてませんね…一般の方が市販車で使うには危険ですものね(≧∇≦)

私はバイクがよくわからないのでスルーで(^_^;)
2015年3月9日 11:55
お疲れ様でした~♪

写真、自分はまともなの撮れてなかったです・・・(^^;
役立たずだった・・・(爆
コメントへの返答
2015年3月9日 19:21
お疲れ様でした(^.^)

写真ありがとうございます(=゚ω゚)ノ
期待してますよ( ̄▽ ̄)

えっ?( ̄◇ ̄;)
2015年3月9日 12:31
改めまして(*^^*)

着いてすぐにルーテシアの一角、28mikanさんとふぐ_R.S.さんのお車が見えてご挨拶出来たらと思っておりました(^^ゞ

コレクションホール、圧巻ですね( ̄□!!今度息子を連れてゆっくり見て回りたいと思いました(^^)

また、よろしくお願い致します!(^^)v
コメントへの返答
2015年3月9日 19:22
ありがとうございます(^.^)

私もいつ会えるか楽しみにしてたのです
こんどはゆっくりいろいろお話しせたいですね(^-^)/
また、よろしくお願いしますm(_ _)m
2015年3月9日 21:41
こんばんは♫

体験走行オフ、お疲れ様でした。m(_ _)m

めっちゃ楽しかったのが、ブログからヒシヒシと伝わって来ますよ〜。(≧∇≦)

グリッドに並んでる自分のクルマ撮れるって、めっちゃ貴重やないですか〜?( ^ω^ )

私も、サーキットをゆっくり流してみたいなぁ。d(^_^o)
コメントへの返答
2015年3月9日 22:39
こんばんは(^.^)

楽しかったですよヾ(@⌒ー⌒@)ノ

そうなんです♪( ´▽`)グリッドに並んだ自分のルーテシアを撮れるんです〜

貴重で良い経験しました(^-^)/
2015年3月9日 23:24
こんばんは。

どうもお疲れ様でした。

もてぎには何回も行ってますが実はコレクションホールには入ったことが無いんです。
中はこんな風になってるんですね。

コメントへの返答
2015年3月10日 7:32
おはようございます(^.^)

お疲れ様でした

コレクションホールの前を通り掛かるまで、ある事自体知らなかったのです(´・Д・)」
2輪は全く見れなかったですが、4輪より充実している感じでした…4輪は少ないです(´・_・`)
コレクションホールは無料なんですよね(^.^)
ただ、ツインリンクもてぎの入場料と駐車場代で¥2000が高い…だってディズニーリゾートと同じ設定ですよ〜…それ自体の料金設定で、ツインリンクもてぎ自体に来るお客さんを減らしている感じがします(´・_・`)コレクションホールのこの内容なら、入場料を¥500〜¥1000でも、ファンは観に来る様な…
今回思った、かなり客足の少ない場内…まずは、お客さんが場内に入る料金設定が必要だと思いました(´・Д・)」
すみません…話逸れました(´・_・`)
今度は是非行ってみては(=゚ω゚)ノ
2015年3月9日 23:51
お疲れ様でした^^;
いつの間にそんなに写真を(笑)

5分間でしかもバッチリ人写らずにとか執念を感じます( ´ ▽ ` )ノ
また宇都宮と言うか栃木県内があればやりましょう(爆)
コメントへの返答
2015年3月10日 7:36
お疲れ様でした(^.^)

頑張って撮りましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
急いで撮りましたから、ピントが甘い…(≧∇≦)
人が写らずは…後で編集が面倒なので、可能な限り写り込まず満足出来る角度で撮りました(^-^)/執念ですね

他、宇都宮イベントを是非(=゚ω゚)ノ

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation