• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月06日

NA型ロードスター乗りへ朗報♬(ゆず散歩♬夏の涼を求めて…)

NA型ロードスター乗りへ朗報♬(ゆず散歩♬夏の涼を求めて…) マツダ、初代ロードスターのレストア、パーツ供給を検討』と言う記事が昨日の“Response”の記事に…








記事より抜粋(=゚ω゚)ノ

“7月にロードスターの開発責任者に就任した中山雅氏が、千葉市にある幕張メッセで開催中のオートモビル カウンシルのプレスカンファレンスで明らかにしたもので、「古い車を愛でるという車文化を日本の社会に育んでいくことにも挑戦していきたい。そのために初代NAロードスターのレストアサービスとサービスパーツの維持、供給について、マツダとして正式に検討を開始した」と述べた。”




っと、NA型ロードスターベースM2 1028に乗る私に常に取巻く




今後の維持




15年ほど前に中古で購入した1028ですが、その時は既にM2 1028の専用部品は絶版

近年では、ベースとなったNA型ロードスターでも供給される部品に不安が出始め…



今後、ずっとこの子を健康な状態で維持できるだろうか?



健康な状態でいられないのなら…



手放すなら今なのか?手放すにも健康な状態で送り出してあげたい



などと先日はかなり悩みました(´・_・`)

いつまで、ここから空を見上げて走れるのか…?



そんな迷いから、悩んだ6月の終わり




迷いから覚めて、参加した『歴代ロードスター限定車ミーティング 2016』では



マツダの商品企画部の方からお声を掛けられ…

私のM2 1028をずっと維持して乗ってきていることに興味を持たれたそうで



そんな事で、このクルマにしかない楽しさや維持に関することを話させていただきました



その時『マツダもNAロードスターのレストアサービス・サービスパーツの維持・供給について検討している』と仰ってくださいました




私も、その際にNA型のフルレストアもですが、予算も抑えた部分レストア…とか、M2乗りとしてM2の部品復刻についても意見をさせていただきました




現在、未使用のパーツが有ったとしてもオークションなどでは高値に操作されている現状についても…その打開策として




マツダさんは、2017年後半よりサービスを開始を目指しているそうです

私は、これでまだまだM2 1028に乗れるのではないか?と少し気持ちが楽になったのでした



これからも、マツダさん よろしくお願いします<(_ _)>





んで、話は変わり…



いつものゆず散歩(^O^)



土曜の朝は、少し足を延ばして…自宅からクルマで25分(=゚ω゚)ノ



着いたのはお隣の富士宮市『陣馬の滝』

初めて来ました♬(^-^)



遊歩道を歩いて滝を目指します ルンルン♬




ゲェ( ̄▽ ̄)


と言う事で、ゆずさんはスリングに入れて抱っこで滝へ



遊歩道から観える川…




遊歩道の端から

必ず流れる湧水の上を歩かなくては、滝にはたどり着けません



湧水が無料で汲めるようにホースで供給されていたり(凄い勢いで溢れ出ています)

この日も朝早くから、多くの方々が湧水を求めて容器をもって往復していました



んで、滝の全容は

流れる湧水の冷たさから、滝壺はうっすら冷気に包まれています(((o(*゚▽゚*)o)))



私はサンダルで着水

(>_<)きゅぃ~ん!!とてつもない冷たさ、5秒も浸けていられない



カメラのレンズも冷気で曇ってボケボケ( ̄▽ ̄)




流れ落ちる音が響き渡り心地よい空間(^-^)




朝からタップリマイナスイオン感です




ただし、入れないゆずさんはちょっとご機嫌なナナメぇ(-_-)/




ただ、滝を眺めるゆずさんでした




観光の方も来始めたので帰ることに

下流まで冷気が立ち込める風景は、より涼しげです♬



とりあえず記念に





テクテク




周辺を散策

周辺も小川が沢山あって、どこからも流れる音が



綺麗なお花も見つけました(*゚▽゚*)

ロープが張ってあって近寄れないのでズーム



っと滝を後にし、ちょっと風景の良いところで




もう少しお散歩(=゚ω゚)ノ




ルンルン♬




抜けるような青い空と、蝉の声…夏っすねぇ~




帰り途中に朝採れ『ゴールドラッシュ』を購入し帰宅

激甘でした♬( ´▽`)



そして、ガレージをお掃除

何故?どこから入るんだろう…って言う虫が(-"-)いたり



っと朝早起きだと、まだ9時前の土曜朝でした



夜は、ママさん実家の町内打ち上げ花火を観覧




花火って撮るの難しい(>_<)



夏らしい日を過ごした1日でした♬



今回も長文お付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/07 18:57:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2016年8月7日 19:25
こんにちは!

そうでしたかぁ。
マツダは偉い!
NAがまた欲しくなりましたぁーp(^_^)q
コメントへの返答
2016年8月8日 12:23
こんにちは(^O^)

そうなんです
まだ企画検討だんかいですが
ユーザーのいる目線まで出向いてくれて、情報収集をしています

NAにまた大きな魅力が加わりますね♬
2016年8月7日 19:26
NAのその取り組みはオーナーでもない私も嬉しく思います。1028、未だに実物に会えません!やはりNAのデザイン良いなぁと思っているので、元気に走るNAが増えれば良いなと。

富士山の見える地域、水も豊富で景色も良い。静岡転勤も良いなぁと思ってしまうほどです。

それにしても楽しそうなガレージです。ラインナップが良すぎて。昨日は見つけたくない虫ヘビトンボがいたため退治しておきました。
コメントへの返答
2016年8月8日 12:29
日本のメーカーでこうした動きが現実化してくると嬉しいですね(^-^)

こんなところに住めるありがたさ
富士山は怖いものでもありますが、今の静かなままでは本当に恩恵ばかりです

ガレージ…狭いですが、近頃はいらん物ばかり増えて
そろそろ大がかりな整理が必要なのかなぁ(^_^;)
そんないらん物を退かすと、何処から?な虫がお亡くなりになってるんですよね(>_<)
2016年8月7日 19:34
NAロードスターはそろそろレストアの時期なのですね⁉︎
デザインがいいからもっと新しく感じます♪

日本車はパーツが出なくなるから大変ですね(>_<)
アルピーヌA310は意外にもパーツが揃うから楽ですよー♪
コメントへの返答
2016年8月8日 12:34
20年以上経ちますし
その多くは、過去にハードに使われた歴があるものが多いです
オープンカーならではの経年劣化場所も有りますし、通常のルーフ車よりは痛みの進行が速いと思います

私のクルマも、ボディは何か所か腐食対策をしていますし、幌は3回交換、エンジンもフルオーバーホール、デフ交換、ミッションを新品へ交換、ショック等の交換・ブッシュ交換など、一通り1順しています
唯一、内装は購入した当時のほぼまんまなので、次は内装なのかなぁ~

えっ、A310って揃うんですか?
それって、アルピーヌへのお誘い?
2016年8月7日 19:49
先日ダッシュボードとクラッシュパッドを注文して品薄感にビビッていましたが、、、


マツダがNAのパーツ供給をしっかりしてくれるのであれば、その心意気に応えたいですね!ありがたや~

できればお値段据え置きで^^
コメントへの返答
2016年8月8日 12:37
ちょうど、今話題のダッシュボードとクラッシュパッドですね
そうなんです(>_<)品薄なんです
品が出たとしても、現在のリサイクルを考慮したクラッシュパッドレスだったりするとか

再供給にあたっては、やはり小ロットによる再製造でしょうから、価格は…(>_<)なのですかねぇ~
その辺りも、がんばっていただきたいものです♬
2016年8月7日 19:55
こんばんは~♪

1028さまのパーツ供給良いですね(*^_^*)

ゆずさまの涼しそうなお散歩コースって・・
とても良いですね。。

うらやましです(●^o^●)
コメントへの返答
2016年8月8日 15:34
こんにちは(^-^)
NA型のパーツ供給などは実際に行われるかもしれませんが、M2用のパーツはまだまだ実現されるかは…でも希望だけは言っておきました

お散歩コース
自宅から少し遠いですが、時間を掛けて来ただけのかいはあります(#^.^#)

少しでも涼しいところ求めて、この夏はあちこちへ
2016年8月7日 19:58
マツダの取り組み、応援したいです。
…いつかロードスターに乗りたいので(^^;;

それにしても写真を見ているだけで涼しくなるようです。
陣馬の滝、いいですね〜( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年8月8日 20:24
今までにも認定レストア的な企画はありましたが、続きませんでした
今回は、20年以上も乗られたクルマの多いNA型に対して、しっかりと地に足の着いた企画としてもらいたいです

残念ながら、NA型ロードスターに対してだけの企画なので、この企画が今後他マツダの名車や迷車にまで拡大してもらいたいです(^-^)
陣馬の滝、この時期は日中に行くと駐車場に入れないくらい混雑していますのでご注意を
でも、とても良い場所なので時間をみて行ってみてください(^○^)/
2016年8月7日 20:03
部品供給、リフレッシュの件
公になりましたね
公にしたからには、かなり期待出来ますね

ちょっとだけ、欧州の自動車文化に近づいたかな?
三河のあの企業が動かないと
マツダも継続していけるか?
と、思ったりします

でも、こう言う新車販売台数と関係ない
事に取り組んで貰える事は嬉しい限りですね
コメントへの返答
2016年8月8日 20:27
そうですね
でも、まだNA型ロードスターに対してだけのよう…

今後は、もっと広範囲でモデルを対応して頂きたいです

そしたら、ユーノス500やMS-8に乗りたいのだがぁ・・・(>_<)
2016年8月7日 20:20
こんばんは🌙

「NAロドスタのレストア、パーツ供給を検討」ですか!
マツダさん、素晴らしいですね!
Z31もどうにかなってほしいなぁ…
うらやましいです(><)

ご機嫌ナナメのゆずさんも可愛いですね(〃´ω`〃)
コメントへの返答
2016年8月8日 20:35
こんばんは(^○^)

そうなんです
まだNA型ロードスターだけですが、全くやらないメーカーよりは良いのかと

私がZ31後期300ZR 2シータに手を出せないのは、部品供給の不安があるのも1つ…
今の日産さんには望むのは難しいのか
例え日産が始めたとしてもGC10スカイラインやS30、S31フェアレディZあたりだけなんでしょうね…(´・_・`)
2016年8月7日 21:09
うおおぉ!!
こんばんは!!
なんと、うれしいお話しでしょうか(ToT)
今、シリンダーヘッドもう一個整備しようかどうか悩んでたのですが、俄然やる気になってきましたよ(^-^)/

今夜はいい夢見れそうです♪
それでは
コメントへの返答
2016年8月8日 20:37
こんばんは

まだ具体化な事は出てきていませんが
期待させてくれますね
コストはそれなりに掛かるので値段は仕方ないですが、供給される安心が有るのと無いとでは全く別ですものね♬

今後が楽しみです(^-^)

2016年8月7日 22:34
こんばんは。

マツダは部品供給やサービスの再開する予定があるんですか、いいですねえ。
トヨタは旧車は排除したいようなので、ますます部品入手が厳しくなっていきます。
オークションサイトを見れば溜息ばかり…

陣馬の滝ですか。
この間行ってきましたけど、あそこは昔から変わっていない感じで相変らず素敵な場所でした(・∀・)。
コメントへの返答
2016年8月8日 20:40
こんばんは(^○^)

まだ企画がスタートしたばかりですが
AE86はそうなんですね(>_<)
酷使されている車両も多いので、部品も程度や有るパーツが偏っていたりしますものね(´・_・`)
GAZOOがあるのに、昔のクルマには…なんですかね

この前に週末日中に行ったときは、混雑していて駐車場にすら入れなかったので、地元を活かして早朝に行きました
初めて行ったのですが、良いところですねぇ~♪
2016年8月8日 8:33
この暑さから開放される滝の涼し気な写真ですね〜♪( ´▽`)これで音付きだったら最高です♪笑

ガレージも素敵で綺麗ですね〜(⌒▽⌒) オシャレ〜‼︎



ゆずさんちょっと降りれた時の嬉しい顔にも癒されました♪
コメントへの返答
2016年8月8日 20:46
ここだけ、真夏を忘れさせてくれる空間でした♬確かに周りを流れる水の音…
360°から聞こえてくるので涼しさ倍増です

ガレージは小さなロードスター専用、近頃は余計な荷物ばかり増えて周りをあまり写せないぐらいゴタゴタしています…整理しなくては(>_<)

ゆずさん、メインで降りれなかったのでやや不満そうでした
でも、降ろしたら降ろしたで冷たいから必ずすぐに抱っこをせがんできたハズ(-_-)
2016年8月8日 11:12
素晴らしい!(´;ω;`)素晴らしい!
感動しますね MAZDAが今、ノッテる意味が分かります

そして、やっぱり気になるのが
税金ですね(´・ω・`)

個人の趣味をもう尊重していただきたい

コメントへの返答
2016年8月8日 20:49
こんばんは(^○^)

そんなんですね
これが、恒久的に続いてくれればイイのですが
また、他のモデルや他メーカーへの波及してほしいです

そうですね
古いものを大切に、日本の産業の発展を担った古い車の価値をもっと大切に考えてもらいたいです(´・_・`)
2016年8月8日 23:37
はじめまして こんばんは

NAのパーツ供給の件、羨ましい限りです。
私はGTOに乗っていますが、ほぼ20年経ちますので、色々と品薄だったり 廃番だったりします…
今の三菱には そんな余力があるとは思えませんが、何とか古い車の部品供給もして貰いたいものです。

長く成ってしまいましたが、日本も欧州みたいに 古い車にも興味を持って貰いたいものですね。
コメントへの返答
2016年8月9日 11:21
はじめまして5116様
コメントありがとうございます

まだ、企画が動き出す…を発表したばかりですから、安心はできませんが
NA型ロードスターは恵まれているかもしれませんね

GTO
(´・_・`)今の三菱自動車さんだと難しい状況ですね
三菱もFTOやGTO、スポーツカー以外にも初代ディアマンテなど素晴らしいクルマがたくさんあります
なんとかしてもらいたいですね
今後もクルマ好きが、少しでもこの歴史的遺産でもある日本の自動車を維持できるよう

マツダ自動車の1種のクルマで始まったこの企画
今後、他の車種・メーカーへと良い影響が波及していくことを願うばかりです
2016年8月9日 0:44
こんばんは、お邪魔します

マツダの対応、素晴らしいですね
今のマツダがあるのも過去のお陰だし、NAロドスタなんて立役者ですよね。
これまでの歩みが間違ってなかったことですね
海外メーカーではやってることですが、とても大切な事ですね。
私はAE86ですが、比較的マシな状況でしたが、流石に辛くなってきました。
コレを期にそんな文化が広がるといいなと思いました。
コメントへの返答
2016年8月9日 11:30
こんにちはキタジィ@Rosso様
コメントありがとうございます

そうですね
NA型ロードスターが今の自動車へ与えた影響は大きいかも

でもそれを言ったら、AE86の影響と歴史的価値も大きいのですが(´・_・`)

今のトヨタさんは大きすぎて先を見すぎているのかもしれませんね(>_<)

このNA型ロードスターの企画がスタートして、今後他車種・他メーカーへこの良い影響が波及していくことを願いたいですね(^-^)

2016年8月9日 13:20
NA…めちゃくちゃカッコいいですよね(。-_-。)

リトラクタブル好きになったのもNA型がきっかけでした\(//∇//)\

長く乗り続けるのは大変ですけど…お互い頑張りましょう!(。-_-。)
コメントへの返答
2016年8月9日 20:26
せいやまん@変態車高短様
はじめまして、コメントありがとうございます

そうなんですね♬
私は、免許を取った頃は完全な日産党だったので、NA型ロードスターには全く興味がなかったんです

そしてPS13シルビアを潰して、ふとした事から…

180SXも当時、中期型のTypeⅢを迷いました…(^_^;)

私もRPS13が大好きなので、長く乗り続けてくださいね♬
2016年8月9日 20:37
可愛い💕💕
犬って思い出とか覚えますからね🎶🎶
コメントへの返答
2016年8月10日 0:20
gx110様

はじめまして
ありがとうございます

少しでもいろいろな想い出・経験をさせてあげたいと、日々あちこちお散歩へ出かけています(^-^)親の我がままですが(^_^;)
2017年7月3日 9:59
初めまして初コメです。
NAパーツ復刻に続いて28パーツの復刻『検討』朗報ですよねっ♬

ウチの子も、そろそろシッカリ治したく...
伴ってM2の部品について悩んでいたところでしたので、ブログを拝見して勇気をいただきました。

それにしても『ゆずちゃん』可愛いですね。
ファンです‼️
コメントへの返答
2017年7月14日 18:03
初めまして
返信遅くなり申し訳ございません(>_<)
しばらくログインしていなかったので

NAの件、M2はまだ不確定ですが
決してマイナスの事はないので
喜んでおります

ありがとうございます
7歳のそこそこオッサン犬ですが
宜しくお願い致します<(_ _)>

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation