• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

New CLIO まもなく発表(週末のお散歩🐾)

New CLIO まもなく発表(週末のお散歩🐾)ルノー クリオ (日本名:ルーテシア)の新型の情報がまもなく、本国で発表されそうです
















NewクリオのCIエンブレムのアップから




サイドのエンブレム

そしてシートとダッシュボードのパネル



最後に

『ALL NEW RANAULT CLIO』



『28 January 2019』



って事で、明日28日に発表があるみたいです






今週末は、大寒波が襲来しているそうですが(≧∀≦)



こちらの地方では大きく天候が崩れることもなく

ゆずさん連れて、お散歩🐾



朝霧高原

『☀️太陽さんで、ポカポカデチ🐾』



写真を撮っていると





しっかり、こちらを見て待ってくれています(^-^)



雪が少なすぎる富士山を寂しく思いながら(´・ω・`)











草原をゆずさんも、お散歩🐾



帰り途中にもう少し






近頃の乾燥した気候で



天然の吸着モップ状態のゆずさん(。-_-。)

なので入浴タイムです



温かい湯船につかり



シャワーを浴びながら…ウトウト



『きもちいデチよ~🐾』




本日はお友達(ミルンちゃん)とお散歩





お日様のエネルギーをたくさん浴びて



夕方、陽が落ちる前に



エンジンをたまには上までキッチリ回したくて



1028を出して、また朝霧高原までひとっ走りしてきました



インフルエンザが猛威をふるっている日本列島(>_<)



皆さまもお気をつけください(^-^)/ ではでは
Posted at 2019/01/27 19:09:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2019年01月23日 イイね!

月が明るいので…月灯りで遊ぶ(New トゥインゴなどルノーなお話し)

月が明るいので…月灯りで遊ぶ(New トゥインゴなどルノーなお話し)先日、ルノー・トゥインゴのフェイズ2(MC版)が公開されました



フェイズ2に関しては、今後の日本仕様にも関わる気になる情報も…



そして、日本国内ではルノージャポンから、トゥインゴとルーテシアからそれぞれお買い得な限定車が発売され…








ルノー車のお話しは後半に(=゚ω゚)ノ



今週1/21は満月、スーパーブラッドフルムーンでしかも皆既月食



って言っても、お月さんにずっと張り付いていられず




でも月で明るい時間に…



月灯りで真夜中の富士も綺麗に浮かび上がり

湖面も静かで、逆さ富士(^-^)マイナス5℃で耐えたかいがありました



あっ、せっかくのお月さんを撮ってなかった(-"-)





満月の日の1日前、満月前でも十分に明るかったので



ルーテシアで出かけた帰り



夜景と富士



前日に少し積雪した富士山も、強風で雪が舞っているのが観えます( ̄▽ ̄)




んで、ルーテシア












撮ってみました(^-^)



朝晩の冷え込みは強くなっても



日中はポカポカ



時間があるときは、やはりゆずさんを連れて公園へ🐾



まだ僅かしか咲いていない梅園を歩いて






『きもちい~デチ🐾』




公園の奥には、黄色に輝く蠟梅

香りよく



『いいにおいデチ🐾』




たくさん走って




翌日の富士山は、すっかり雪が吹き飛んで岩肌復活






帰って来て疲れたゆずさん

窓際で💤







そして、また別の日は梅を観に







話は変わり、トゥインゴのお話し



2014年のジュネーブショーでデビューした3代目トゥインゴ

日本に入って来たのは、だいぶ遅れて2016年



この2年が、今も痛い気もします(>_<)



順当なスケジュールで、現行型も4年サイクルでマイナーチェンジ時期が近づき



正式にフェイズ2モデルが公開、本国発売は今年前半とだけ



んで、ここで問題がぁ!!



このフェイズ2は『英国での販売の車種整理により英国右ハンドル仕様は販売しない』と



えぇ~!!となると



『右ハンドル仕様の製造はあるの?』



最悪の場合は『フェイズ2日本販売無しの可能性』



今後の販売体制が気になるところです





さてさて、話はフェイズ2のデザインに戻り



ん~(-"-)な感じ

フェイズ1のファニーなルックスが好きだった私からすると



最近のルノー同様に採用されたCシェイプポジションは、ウィンカー使用時は反転点灯

グリル内のメッキや



サイド




リアにまで、配置されたメッキモールから




都会的な印象も盛り込みたかったんでしょうか?

でも、全体のフォルムからしてバランスが崩れた感が強い



男性ユーザーが多かったGT以外のグレードでも

男性ユーザーを意識しているのかもしれません



シートやセンターコンソールにも変更箇所が






今の段階で、発表されているカラーは4色だけ(。-_-。)

あらら寂しい、発売される頃にはもっと華やかな色が欲しいものです



そしてフェイズ2最初の限定車『ルコックスポルティフ』を発表

スポーツ用品などを手がけるルコックスポルティフとのコラボ



随所にルコックスポルティフのエンブレムやトリコロールカラーを配し

でも、これは日本には入って来ないのかなぁ



そして、今週はルノー・ジャポンから2台の限定車が発表(^O^)/



1台は、トゥインゴには2色のボディーカラーにアクセントカラーを配色した『プレイ



ボディーカラーは『ブラン クリスタル』と『ブルー ドラジェ』

エクステリアとインテリア共にカラーコーディネート



そして、グリルの装飾・アルミホイール・バックソナーの特別装備

んで、179万円のお買い得感モリモリ(^-^)



もう1台は、ルーテシアに特別装備を盛り込んだ『リミテッド

ボディカラーは、ルージュ ドゥ フランスMとブルーアイロンMの2色



オーディオのスピーカーにFOCALをインストール




そして16インチアルミホイールにレザーステアリングとシフトノブ

それでいて199万円とお買得感



先日発表のルーテシア R.S. トロフィー アクラポヴィッチ と、あと少しで発表されるメガーヌR.S.シャーシカップのMTなど、限定車ラッシュのルノー・ジャポンです(^-^)






Posted at 2019/01/25 18:38:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2019年01月20日 イイね!

あけました・・・ (冬だからこそ オープン)

あけました・・・ (冬だからこそ オープン)土曜の朝の話し・・・









その前に、フォロー機能移行後…



①ストリームで、私がフォローする方々が

私がフォローしていない他ユーザーに対して『イイね』をした場合の事柄を

全く見れないのは私だけなのでしょうか?

現段階では、フォローする方々の投稿しかストリームでは表示されず、凄く狭い情報しか入ってきません



②『お友達最新投稿』のブログタイトル以降の『(  )』カッコの中

数値が反映されていなかったり



③『お友達最新投稿』の『次』ページが全く開かなかったり



…私だけなのでしょうか?

今回のリリースは不具合だらけ?バグ確認のトライはしたの?

それとも、新たに何か設定し直さないといけないのでしょうか?

新たに設定し直しが必要だとしたら?そんな仕組みに何故したの?

メリットを感じられないのは私だけでしょうか?



現在、運営側に問い合わせ中ですが

相変わらず返事も来ません(。-_-。)





話は戻り(=゚ω゚)ノ



土曜の朝

今年初めて寝ていた1028に火を入れ



気温1℃



少しだけ近場を





ようやく 『あけました』 屋根



開けまして、おめでとう(^O^)/

冬の空気




肌で




感じながら




それに




色を添える




エンジンの鼓動




排気の共鳴




金属




油の匂い









多くをギュッと感じられるのが



大好きな、冬のオープン(^-^)



強がりではありません 『寒くないですよ~』







日中は、のんびり“ゆずさんのラテ”でお出掛け

新東名の駿河湾沼津S.A.




ポカポカ陽気



ちょっとだけドッグラン休憩






愛用している肉球クリームが残り少しなので

ペット パラダイスさんで



肉球クリームを新調

新Ver.のスヌーピーパッケージ(バニラの香り)



ゆずさん幼い頃によく来ていた門池公園をお散歩??

後ろには、愛鷹山から頭だけ覗かせた富士山



ママさんも一緒なのでご機嫌ゆずさん




『??ルンルンる~んデチ??』 た




夜は、月灯りが明るいので

いつもの裏山に



今年は、雪が少なすぎてせっかくの月夜も富士が綺麗に浮かびません



日曜の午前は雨模様、富士山の積雪を期待しましたが



積雪は僅かで



また、数日で溶けてしまいそうなくらい(´・ω・`)



夕方の紅富士



風もあってちょっと寒かったぁ






明日から冷え込みがさらに強くなるようです(>_<)



皆様、御身体に十分お気を付け下さい<(_ _)>

Posted at 2019/01/20 18:21:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルーテシアRSとM2 1028 | 日記
2019年01月19日 イイね!

少しずつ春は近づいて…

少しずつ春は近づいて…こんにちは(^O^)/











新しいフォロー機能に現在も不慣れな私…



皆様、今後ともよろしくお願いいたします<(_ _)>







話は2週間ほどさかのぼり…



先週の金曜、オートサロン帰り



いつも自宅から観る富士山より東側から観る方が雪が多い



なので、撮ってみた





今季は雨も雪もほとんど降らず、富士山の雪が少なくて…




ここからは、ゆずさんのお話し(=゚ω゚)ノ



先々週、体調を崩してしまったゆずさん

処方されたお薬もしっかり飲んでゆっくりと回復



体調良くポカポカ陽気だった日は、新鮮な空気を吸わせる為

スリングに入れてお散歩🐾







数日後は自分の脚でお散歩🐾








ポカポカ





もう少しで梅が開花しそう(^-^)




おかげさまで、かなり回復しました



その2日後…





紅白の梅の花が咲き始めていました(๑>◡<๑)



早い気もしますが

少しづつ春は近づいてきてるんですね



翌日、土曜はゆずさん通院の日

血液検査やCTの結果から、正常に回復



お薬だけあと1週間分処方されました



病院の帰りにのんびりお散歩へ🐾






ようやく少し安心ができました






親バカ写真連発で、すみません








成人式の日、ポカポカ陽気だったので



ゆずさんを連れて、静岡の石垣イチゴへ(=゚ω゚)ノ



ゆずさんも入れる農園



大好きな苺





春の恵みをたくさんいただきました



イチゴ狩りの、帰りは静岡ツインメッセで開催されていたドッグフェスタに立ち寄り

ルノー静岡も出店 『ワングー デチ🐾』



ダックスフンドオーナー達の集合写真では…カメラマンのカメラに向かず

ママさんの構えるカメラへ目線を注ぐセンターの“ゆずさん”でした(-"-)



皆様、空気がとても乾燥している日が続いています



体調の管理にお気をつけてください<(_ _)>
Posted at 2019/01/19 18:15:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月11日 イイね!

東京オートサロン2019に行ってきました(^O^)v(カスタムブランド編)

東京オートサロン2019に行ってきました(^O^)v(カスタムブランド編)今年も年初めのイベントとして東京オートサロン2019に行ってきました(^O^)/








んで、すでに自動車メーカー編としてブログをアップしましたので



今度は、カスタムブランド編です



私個人が気になったクルマを備忘録として<(_ _)>



カスタムブランドと言ってもメーカー子会社さんの『ホンダアクセス』さん

展示も親会社のホンダさんと似た雰囲気に統一



S660 Neo Classicをレーシングモデファイ風の『Modulo Neo Classic Racer 』












そして、今回のオートサロンでもっとも気になったのが

『ホンダ アクセス Well コンセプト』



全く走り系のモデファイではありませんが、対人に対しての温もりを感じるクルマ

こちら、デザイナーさん



ベース車両、ステップワゴンのパイクカー的なイメージ

細部まで良く考えられたインテリア



肌触りの良い生地を使用して




こういった部分の造りもほんわか

しかも、開けるときは開けやすい



シートは、乗り降りしやすいように回転式に




そして、ジュニアシートにも




リアのアウターハンドルも、握りやすく




ルーフにはキャンバストップも







なんとなく日産PAOやラフェスタが脳裏に浮かぶ



イカツイ顔ばっかりのミニバンに一石を投じて欲しい



こんなミニバンあってもいいんじゃないかなぁ~



このままなら、絶対欲しい~ っと思った車両でした



カスタムブランド+オートサロンと言えば、西館入り口の『RE 雨宮』

『ウェストフィールド』を真正面にもってくる感じ、あえて…



そして、NA3ローター搭載車



エンジン音が聴きたい



ロータリー繋がりで『佐藤商会 RS PANTERA』さん

こちらのFDも3ローター



しかも…

補機類が付いて



この低い位置にエンジンをマウント

これは、ずごい



ロータリー搭載車はFD以外にも、根強い人気の様でした



こちら『TRA京都』さんのロケット バニー FC




E30 




W201




ブルトラ サニトラベース

TRA京都さんの雰囲気、昔から好きなんですよねぇ~



毎年、とても綺麗に仕上げられた車両を展示する『スターロード』さん

ワークス風C10ハコスカに、GノーズS30




旧車ながら、随所に新しいモデファイも織り交ぜ美しい



S30にC110ケンメリ




『TCW 4LAWS』 ポルシェ911ナロー



シンプルながらも、迫力のカーボンボディーと開口部無しのフロントバンパーが印象的でした



『EURO HABIT』 ジェッタ MK.2 クーペ

ベースがシブい、ジェッタのクーペとは



古いVWの定番的な弄り方ですが、ワイヤータックも実に綺麗で



抑えるところは押さえて、インテリアもやりすぎない感がとてもカッコよかった



イタフラ車のモデファイが少ないのが寂しい…



『畑野自動車』さんのランチア デルタ フェニーチェ 105

SANO DESIGNが担当した迫力のボディワーク


600psを受け止める、こだわりの脚回り




インテリアもモーテックの液晶モニターで

往年のデルタ風メータ表示やランチアワークス風表示だったり、超カッコイイ



そうそう、こちらのS14シルビア『谷島自動車』さん

このアングルで、ビビッと来ちゃいました(>_<)私



S14にL28型+ソレックス50φエンジンをインストールしているんです

あえて、なところがステキ



しかも、現代的にエアコンやパワステも装備

フロントヘビーは気になりますが、純粋にエンジンを楽しむってコンセプトは斬新



毎年モデファイベースとして多いBMWですが、こちら『KW』さんは635をベースに

CSL風にモデファイされた車両




大好きなE24、渋いモデファイにうっとり



毎年、完璧なまでのレストア車を展示している『エンドレス』さん

今年は日産 チェリーX1-R



他、MGミジェットとVWカルマンギアが展示

非の打ち所がないまでの完璧な美しさでした



リフターシステムで有名な『ROBERUTA』さん

ケーニッヒスペシャルズの512(テスタロッサ)が2台並んで、圧巻でした



今年も展示車両が多かったスイフトスポーツ、こちらは『トップ フューエル』さん

現行はターボエンジンになったので、チューニング間口も広がったのかなぁ



今回、とくに多かったのがJB64/74ジムニーをベースにしたモデファイ

『オカダエンタープライズ』さん



『DAMD』さん



メルセデス ベンツのGクラス風モデファイが多かった気がします



『DAMD』さんは、Gクラス風以外にもレンジローバー風なのも



これは、なかなかカッコよかったです



『C L S』さんのシエラ

キャンパー仕様でバッドフェイス



軽4のハイリフトモデファイは人気が定着してきたのかな




番外編



こんな書類があるんですねぇ~

現代を象徴しているような内容でしたぁ~



っと、気になったクルマをザックリまとめてみました(^O^)/






冷え込みがとても強い今日この頃



インフルエンザの流行も日々増しているようです



皆様、御身体お気をつけてお過ごしくださいませ<(_ _)>
Posted at 2019/01/12 10:14:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation