• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

オートサロン2015へ行ってきたのだ(^O^)/ (マツダ+ルノー+スズキ+α編)

オートサロン2015へ行ってきたのだ(^O^)/ (マツダ+ルノー+スズキ+α編)もう皆様がとっくにオートサロンのブログをアップしていますが、私も備忘録として(^_^;)
先日、沼津のマイ ルノーディーラーさんから招待チケットを頂いたので、混雑覚悟で行ってきました(>_<)






さぁ~て、ブログを記録するなら、会場外から写真を撮らなくてはいけないのでしょうが
あまりの混雑にそれどころでは・・・(>_<)



って事で、入場してしばらくしてからカメラを使い始めました・・・
んで、一番初めに行ったのは
やはり、マツダ(^_^)/

今回のマツダさんは凄かったです
会場も広いですが、まるで東京モーターショーばりの
気合の入れ方です

しかも、舞台上のコンパニオンさんの解説も素晴らしく
今のマツダさんの魂がビンビンに伝わって来ました!(^^)!
凄いぞぉ!!マツダ(^O^)/

ここでも、新型NDロードスターは大人気


しかも今回は、私が気になっているコチラも!(^^)!

“Global MX-5 Cup Car”

ん~ カッコイイです

これも、ナンバー付ベース車を発売して欲しいです(^O^)

発売が待ち遠しい“CX-3”もステージに

とても、バランスの良いプロポーション
ヒットの予感がします

早速ですが、“CX-3 レーシング コンセプト”という
チューニングコンセプトカーも展示

エアロはもちろん、車調やバケットシートなどマツダスピードのパーツ満載でした

これも渋かったです

“デミオ カラー コンセプト”

内装色がタン仕様なんです

カラーコンセプトは、他にも“ホワイト”と“レッド”もありました

他にもアクセラやアテンザ、CX-5のコンセプトモデルがありまして
全て、カッコ良かったです(^O^)

そして、配布されていた冊子が凄いんです

CAR トップさんとコラボでして

35ページに及ぶ内容は、無料でいいの?って感じ

コンセプトモデルや

新型モデルの解説を細かく記載されていて

とても充実した内容でした

凄いぞマツダ!(^^)!



そんなマツダさんのスカイアクティブエンジン開発のドキュメンタリー番組が本日12日と16日(再)にNHK 総合にて放送予定です

是非皆さん、マツダの情熱を感じてみましょう(^O^)/


プロフェッショナル 仕事の流儀「自動車エンジン開発・人見光夫」

チャンネル:[総合]

(放送日時)2015年1月12日 (月)  午後10:00~午後10:50

(再放送日時)2015年1月16日 (金) 午前0:40~午前1:30


そして、ルノー(^_^)/
って内容は事前に知っていましたが
やはりコチラから

“ルーテシア RS EURO CUP仕様”


コレ!!

あっ正式名称を聞くの忘れた(>_<)


CUP仕様のハネですね

夏前から発売すると聞いて、ようやくココで発表ですね(^_^;)

本国のCUPスポイラーは、日本の法規に適合しないので日本仕様にサイズがディフォルメしていると聞いていたのですが、そんなにディフォルメされた感じは無くて綺麗なラインでした


さて、問題のコレ

ハッチを開けると、純正アンテナがハネに干渉してしまうので
対策として、このダサいシャークアンテナとセット販売となります

ショートアンテナではダメだったのかな?

因みに、解る人は解る・・・

この展示車は、ハッチのハンドル浅いぃ~モデルでしたよ(^_^;)

やはり、主役はメガトロRですかね

なんだか、メガトロRに当たる照明が強すぎて綺麗に撮れませんでした(-_-)

コチラがメガトロR専用パーツ

オーリンズ製調整式ダンパー&アルヴォール製コンポジットフロントスプリング(^_^)/

あっ、あとコレ
ルーテシアじゃ無いよ~

日産ジュークのパーソナライズド
カラーはジョンシリウスの銅系原料を除いた感じ
なので、ジョンシリより緑掛かった、深みは無かったですが
な~んか、兄弟なのかなぁ~と思わせる

んで、気になったのがコチラ

パーソナライズで選択できる17Inchi 7Jのホイール(@_@;)

ルーテシアにも行けるハズ
この色いいなぁ~

アクセントのJukeネームはシールなので剥がせます
重量は嵩むでしょうが、ドレスアップやスダットレス用にはアリでは?

あとコレも

ど~もジュークを観ると『ルーテシアに使える部品はねぇ~かぁ~(-_-)?』
って感じで観てしまいます(^_^;)

そしてやはり今回ハズせないのはコチラ
コレが目的だったと言っても

“アルト TURBO RS”です

ん~イイです


でもやっぱり、ルノースポールっぽい配色(^_^;)


マフラーは、バンパー手前で見えないフィニッシュなんですね

ホイールはO.Z.製ですが、ツライチ具合はかなりのもの・・・
これは、このままで市販されるの?

あっても、標準はコスト的にもっと簡素なホイールなのでは?オプションで選べるかなぁ?ぐらいでは・・・

んで、やっぱ展示車はパドルシフトだったので、CVT M6?M7?なのですかね?
あぁ~スズキさん、5MT出して下さい<(_ _)>


※つづく
Posted at 2015/01/12 02:39:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 憧れのクルマ | 日記
2015年01月09日 イイね!

ルーテシア ZEN 0.9Lターボ 5MT試乗してきました(^O^)/

ルーテシア ZEN 0.9Lターボ 5MT試乗してきました(^O^)/ 本日は天気も良く日差しが暖かったので仕事もほどほどに・・・









屋根開けて、マイディーラー
ルノー沼津へ(^_^)/



目的は右側のルーテシア ZEN 0.9Lターボ・・・


キレイ・・・



ん~ マニュアル~



エンジンを掛け、水温が低くアイドルアップが効いている間は3発のエンジン音がやや気になります
でも、暖まって通常アイドリングになれば音も振動も全く気になりませんでした

さて、先日チョイ動かした時はクラッチの感触に不安がありましたが

クラッチを切り、ややストロークのあるシフトを1速に入れて繋げると・・・
一気にそんな不安は吹き飛び!(^^)!

1000~2000rpmの間で、コチョコチョ シフトを繋ぐだけで
スルスル~ 全くストレスフリーで走ります

3000rpm手前まで使えば、そこそこハイペースで行けちゃいます

2名乗車で、国道バイパスの合流も全く問題なし(^_^)/

エンジンのフィーリングは
表現が適切でないかもしれませんが、国産軽ターボ(CVT車では無い)が近い
それをもっとトルクフルでスムースにした感じ



いつもの試乗コース、東名の側道&600ゴルフクラブ入口へ!(^^)! (画像は過去のモノです)

ツイスティーで程よいアップダウンでハンドリングが試せます



まずは、乗り心地
シートの出来は流石(^_^)
他インテンスなどと同じでしょうが、GTやRSよりはタッチがソフト
左右のサポートは頼りないですが、それはGTとRSに比べて
普通のクルマにしては充分です

足回りも、GT&RS以外のルーテシアは共通
しかし、17インチを履くインテンスより格段にソフトな印象
これは195/55R16の恩恵ですかねぇ~


側道に入り・・・
鼻先の軽さを感じ、コーナーにブレーキを残しながら侵入
『ありゃ?』
ブレーキが・・・本日このクルマは私が降ろしたての乗り始め
ブレーキのアタリが出てない感じ(^_^;)

でも、ハイペースなままでもロールしながらクリップに付きアクセルオン(^_^)/
気持ち良く抜けて行きます!(^^)!

調子に乗って、レブ手前までエンジンを回しコナーをスルっと…楽しい~

5300rpm辺りまで、気持ちよく吹け上がります
5300rpmより上、レブの6000rpmまでは惰性的な(^_^;)



アクセルペダルがブレーキペダルからちょっと奥の位置に有るのでヒール&トゥは少し慣れが必要かなぁ
ここは位置調整が出来なければ、アフターのペダルカバーなどで調整ですかね(^_^;)



そんなんで、あっと言う間に側道区間も走り終わり・・・


少しハードに走っても、全く足がバタ付く事も無くロールを残しながらも思い通りのラインをトレースできます
素晴らしい足回りです!(^^)!





次に600ゴルフクラブ入口道路の急な登り坂で、ベタ踏みを試します

(>_<)さすがに、急こう配ではエンジンが唸りと共にスピードが付いてきません
でも、こんな使い方をするのは私だけ(^_^;)

普通に走るには、充分以上なペースで山坂道は走れます



かなり走っちゃったので、そろそろ帰ります
帰る頃には、ブレーキのタッチもだいぶ良くなってきました(^O^)


『あっ』
ECOボタンを忘れていた

『ポッチっと』

ん?ECOモード?
ってくらい普通に走れちゃいます
マニュアルだから、力不足を自分で勝手にエンジン回転で補正しっちゃってるのかな?
いやいや、3000rpm手前までで充分ストレスなく走れます


素晴らしい感触のエンジン
これから慣らしが終える頃には、もっとイイ味が出るんでしょうね(^_^)



そしてコレ

195/55R16!!

無駄に扁平でなく55

現行カングーに次ぐ?それ以上?に良きフランス車的な乗り心地を演出してくれます


このエンジンとハンドリング…
さらには乗り心地…
そしてマニュアルミッション
¥2,080,000(メーカー希望小売価格 税込)

本当に魅力的なクルマです
欲しい~








そして、帰り道
最近お気に入りのココで



パチリっと








そして、ディーラーさんでお土産にコチラを頂きました(=゚ω゚)ノ

オートサロンの招待券(^_^)/

いつもありがとうございます<(_ _)>

Posted at 2015/01/09 23:04:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 気になる | 日記
2015年01月04日 イイね!

2015年 初走り (^_^)

2015年 初走り (^_^)以前にお正月の3日、4日でFSWにて¥1000で体験走行ができると教えていたいだので、本日は時間がポッカリでき行ってきました(^O^)










FSW手前のセブンにてウサギレーシングさんに偶然遭遇

FSWまでご一緒させていただきました



先着165台で、到着が遅いからもうダメかなぁ?って思ったら№63 ぜ~んぜん大丈夫でした(^_^;)



早朝から来られていたTHE BEETLE CLUBの方々に混ぜていただきました(^_^)

手前からAudi A6のイイネ!ckb さん、ザ ビートルのkatsumi@さん、BeetlemaniaEijiさん、F.Kashiwagiさん

12時過ぎから体験走行開始


ストレートではミラーを覗くとLEDデイライトを輝かせたデニム ブルーのビートルがランデブー走行していてカッコイイ!(^^)!


ストレートは全く速度が出せませんでしたが、コカコーラコーナーから100R

アドバンコーナーからダンロップコーナー辺りとそこそこ溜めが効いて出せました(^_^;)

今回はコチラの方々も参加(^_^)/
いつも元気なOHGと嫁の嫁さんと*とってぃ*さん

今年も、あちこちのイベントで一緒になりそうな・・・(^_^;)






本日ご一緒していただいた皆様、楽しい時間をありがとうございました(^O^)



Posted at 2015/01/04 20:30:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2015年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いします(^O^)

今年もよろしくお願いします(^O^)明けまして おめでとうございます<(_ _)>

まだ、なんとか年を明けれた感じの私です(>_<)









今年も1028とルーテシアであちこち遊びに行きます(^O^)/

皆様、よろしくお願いします







コレ

基本、既存の状態(新車購入時)を可能な限り維持しモデファイは最小限とする

『無駄に弄らず、維持る』

まぁ、必要な機能パーツは交換等有るとは思います



今年も皆様のお力を借りて
いろいろ楽しませて戴こうと企んでいます!(^^)!






※皆様へのコメント返信や書込みが遅れる場合がしばらく続きますが、ご了承ください<(_ _)>
Posted at 2015/01/01 14:05:01 | コメント(21) | トラックバック(0) | お休み・ちょっと一息 | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678 910
11 1213 1415 16 17
18 1920 212223 24
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation