• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2018年09月20日 イイね!

クーペボディーに憧れていた…

クーペボディーに憧れていた…この画像を見て…











プジョーは来月開催されるパリ・モーターショーで発表されるクーペ





eレジェンド・コンセプトの画像を公開しました




それがコチラ…




胸がキュン!(((o(*゚▽゚*)o)))♡





ボンネットのプレス、Cピラーにかけてのルーフライン



504のイメージを色濃く








インテリアも往年のフランス車を思わせるテクスチャー






心が熱く感じ



何故だろう…



かつて、自分はクーペに憧れていた



歳を重ねるに連れ、生活環境などいろいろな事から制約され



今では5ドアハッチを選ぶように




現代の世では、生産性の問題から絶滅危惧種となりつつある2ドアクーペ



ただし、クルマとしての情熱や憧れ



もの凄いエネルギーを持った存在に感じました





そして…



プジョーeレジェンド・コンセプトを見て



コレ想い出した



2013年、日産が発表したコンセプトカー

IDx



eレジェンド・コンセプトは実際にはかなり大柄なボディとは思いますが



IDxはかなりコンパクトに切り詰められたボディ



こちらも、かつての日産車を現代に解釈したようなデザインでした




このコンセプトカーを発表して以降、何度かシルビアの復活の噂が…



実際に計画は有ったそうなのですが、結局計画は白紙に





今の日産では、望めないのでしょう(´・ω・`)



逆に言えば、今の日産が復活するには必須なコンセプトであることは間違いありません






そー言えば、私も乗っていたなぁ~(画像は拾い<(_ _)>)

S13シルビアとPS13シルビア



そんなに大きなボディーを好まない私には、ちょうどいいサイズでした



クーペボディ、優雅さや美しさを表現するに大柄なボディを纏うのは…

欲しいのは、こんな大柄で大味なデザインではありません



小さなボディの中でデザインを完結し





個性や所有する喜びに満ちたクーペボディーに憧れるのです



あゝ…クーペ







さてさて、ゆず散歩(=゚ω゚)ノ



今年は真夏が暑すぎて、ようやく涼しくなってきたかと思えば



雨模様ばかりのゆずさん地方(-"-)






なので、お散歩に出かけれる天気の日はできるだけお散歩に



週初めは天気が良くても気温が高かったので、少しでも涼しい富士山の麓の



大好きな芝生が綺麗な公園へ



フカフカの芝の上を



ゆずさん気持ちよさそうに走ります






実は、なかなか走らないので…こっそり離れると

気が付くと、ようやく走ってくれます







近くに少しだけ、彼岸花が咲いていました




楓の林をテチテチ🐾



お散歩しました



気温が少し下がった晴れた日は




いつもの港公園(=゚ω゚)ノ

日によって海の色が異なって観える








この日はややターコイズ色



風が強かったですが、サラッとした空気が心地よく




『ビュ~んデチ🐾』






そろそろ…



『飛べるデチ🎶🐾』




楽しく過ごしました



そして、昨日は雨が降る前に…

いつもの丘に



富士山が久しぶりに観えたので








撮っていると

アレ?



おや?









『ド~ん‼️ デチ🐾』





『ちゃんと歩くデチ🐾』



なかなか気に入った画が撮れず、待たされたゆずさんはご機嫌ナナメに…



さて、また今週末は3連休



連休前後は微妙な天気そう…



皆様、よい週末を(^O^)/

Posted at 2018/09/21 18:15:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | 憧れのクルマ | 日記
2018年09月17日 イイね!

そろそろオープンカーの季節かな?

そろそろオープンカーの季節かな?今年の夏は暑かった…。そして雨が多かった…。







そんな事もあり、7月に車検を受けてから1度しか動かさなかったM2 1028



この1028の誕生日8月24日も



忘れてしまっていた(´・ω・`)



この3連休も雨ではじまり



昨晩も雨がぱらついていました☂️



そして、雨が上がった今朝久々に火を入れる…




振動




空気




感触




セミウエットの路面を楽しみ



箱根から十国峠・伊豆スカは濃霧




大好きな富士見パークウェイのダウンヒル




のんびりと





工場に



萌えぇ~

久々のクッキリ富士山



帰宅

早朝の山は汚れます



洗ってから

家の中に



ゆっくり走って、良いリハビリに



ようやくオープンの季節になってきました(^-^)





洗車を終えて家に入ると

寝起きのゆずさんが、大好きなぬいぐるみと




さてさて、ゆず散歩



近頃は富士山が見えない日が多かったので、もっぱらお散歩は港公園




ルンルン♬




海の景色を楽しみ







波の音を楽しみ🎶



日暮れると、園内の照明が綺麗な公園



















音と風を楽しむお散歩🐾



ドライブもできて



満足そうでした(^-^)



日曜は、河口湖にランチを食べに出かける予定でしたが



国道139号の観光渋滞が激しく、すぐに断念

結局またいつもの公園



ゆずさんはママさんも一緒だから終始ご機嫌(^-^)








おっとりなゆずさんと同じ空気感のラッキーちゃんに初めて出会い

以前、我家にいたミッキー兄ちゃんにソックリで感動とビックリな体験でした







テチテチ🎶




そして本日は、真夏のような暑さが再び( ̄▽ ̄)



せっかくのお休みなのに、大好きな港公園にも暑くて行けません(>_<)



なので、涼しい所へ(=゚ω゚)ノ

テチテチ



陣馬の滝




ワンコは入水できなくても、滝壺に居るだけで





たっぷりマイナスイオンと涼しさを



そして、湧水豊富な周辺を涼みながらお散歩しました(^-^)





まだしばらくは、暑さがぶり返す事があるんですかねぇ



そろそろ日中のお散歩も思いっきり楽しみたいです(´・ω・`)
Posted at 2018/09/17 18:01:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記
2018年09月15日 イイね!

『ルーテシア4のカウントダウン』 と 『メガーヌ4RSデビューフェア』

『ルーテシア4のカウントダウン』 と 『メガーヌ4RSデビューフェア』さて、先々週にいち早くガッツリ試乗させていただいたメガーヌ4RSですが







今週末の3連休は全国のルノー ディーラーにて『MEGANE R.S. Debut Fair』なんです



レースモード



んで



今日は時間が有ったので、またディーラーさんへお邪魔させていただきました(=゚ω゚)ノ





そして、いただき物を٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

フェア中の査定商談プレゼント、『R.S. オリジナルタンブラー』



っと




あっ、ルーテシアと言えば



先日、限定車として『ルーテシア GT-Line 』が発表されました(^-^)




このGT-Lineは、本国では従来からパッケージオプションとして選択装備されるもの

ルノースポール製であった、フェイズ1のGTとは別物



GTにあったパドルシフトは装備されず

脚回りも専用チューンはされていません



見た目がGTのGTルック的な感じ




そうそう、本国ではすでにモデル末期でグレードも整理されてしまっているクリオ(ルーテシア)

グレードも3つに(>_<)イニシャルパリも、もうありません



限定でも入れて欲しかったイニシャルパリ




この内装に憧れていました(´・ω・`)




そしていよいよ、ルノースポールのラインアップから

クリオ ルノースポール(RS)が消えていました(>_<)



これは春にアナウンスされた通り、本国受注は終了



すでに、生まれ故郷のデュエップでは



新生アルピーヌA110にラインを明け渡し、製造が終えているのかと…



でも、大丈夫!!



日本でのルーテシア4RSは製造から輸送のブランクから、まだ海上輸送されてくるもよう

お手頃に、こんなにコントローラブルでスカッと楽しいFFハッチは他にはない



気になる方は、お早めに!! ( ˆoˆ )/



ここで、もういちどクリオ(ルーテシア)RSの解説を(=゚ω゚)ノ

車両はフェイズ1です



モデル末期のルーテシア4



ルーテシア3では、フェイズ1でエステート(ワゴン)も僅かながら正規で輸入されましたが




ルーテシア4では、このまま輸入されないままなんですかねぇ



サイズとデザインの好みとしては我が家では、絶対買いのクルマだったんですが…



って思っていると



気になる…フロントフェイスは好みで無いですが、サイドビューは好み

私がまさかのトヨタ車ですが



このNewカローラワゴンの出来が気になるところ




あっ



先日少しだけ私のルーテシアのイメチェンを(=゚ω゚)ノ

コチラが変更前



コチラが変更後




お解りいただけたでしょうか?




実はルーテシア4でイケてないパーツ、リアワイパー



フロントのセンサーで雨滴を反応し、リアウィンドウが濡れてもいないのに



リバースギアをセレクトするだけで、リアワイパーが作動することがあるんです

私は、それでガラスが汚れるのが嫌でコネクタを取り外していましたが



いよいよ、いらないって事で

プーラーを使ってリアワイパーアームごと取り外し



因みに、素手では取り外せない硬さです(。-_-。)



そして、この軸が残る…




コレを、リアハッチの内張りを剥がして

3本のリベットで固定している作動モーターごと取り外すと



穴が空く…

ガラスにまぁ~るい穴(^○^)



って事で、これを買いました(=゚ω゚)ノ

『リア ワイパーレス スムージングキャップ』



これを穴にハメて、できあがり(^O^)/

好みは分かれるとは思いますが



私は、機能しないものは着けておきたくないんです

スッキリ~



ここで、ゆずさんのお話し



せっかくの週末を雨でスタート、お出掛けもできず



テンション低っ

10月のハロウィンぬむけて



『ガォ~🐾』

でも、これキツネなんですがね



ただ、眠いゆずさんでした




んで、もらってきた長物は…



狭いガレージの壁に




ピッタリの




フェイズ1の販促用タペストリー(=゚ω゚)ノ




ディーラーさんが、片づけで見つかった未使用品を私にとって置いてくださったんです




いつもありがとうございます<(_ _)>

大切にいたします



まだまだ書き込みたい事はあるのですが、ここまでで長文なのでまた



今回も、長文お付き合いいただきありがとうございました(^-^)



あっ、ルーテシア4オフのリンクをコチラに貼り付けておきます…
Posted at 2018/09/16 16:01:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2018年09月09日 イイね!

ルーテシア4オフ 2018 (ツールド オランジェ2018) 開催のお知らせ

ルーテシア4オフ 2018 (ツールド オランジェ2018) 開催のお知らせ※この記事はルーテシア4オフ 2018 (ツールド オランジェ2018) について書いています。



秋が深まりはじめる今日この頃、今年も秋のルーテシア4オフの時期がやってきました





まずは、お詫びと訂正です<(_ _)>



当初、7月7日のブログで告知させていただきました『ルーテシア4オフ 2018』ですが



開催日・内容とも大きく変更致します



まずは、開催日ですが



当初予定していた11月10日(土)を11月18日(日)とさせていただきます



また、予定していた「富士スピードウェイの体験走行」ですが



スケジュール調整が富士スピードウェイ側の都合もあって、寸前まで内容確定ができない為



検討を中止、オフ会構成を例年通りの内容とさせて頂きます



私の力足らずで申し訳ございませんでした<(_ _)>









って事で、今年もツールドオランジェは箱根→伊豆が中心



内容はほぼ昨年と一緒です(^_^;)

 2017年 オランジェ 前編
 2017年 オランジェ 後編



今回も多くの車両での移動を予定し、台数の把握・安全の都合上車種をルーテシア(クリオ)4のみとさせてください<(_ _)>







■概要

イベント名 :ルーテシア(クリオ)4 オフ
                 (ツールド・オランジェ2018)


開催日時 :2018年11月18日(日曜日)

時間 :施設到着は12:00が目安

参加車両 :ルーテシア(クリオ)4 全グレード ゼン・アクティフ・インテンス・GT・エステート・RS

開催場所 :中伊豆ワイナリー シャトーT.S

住所 :〒410-2501 静岡県伊豆市下白岩1433-27

TEL :0558-83-5111




■行程

集合

時間未定  ※朝オプション① 
           早朝ツーリング(箱根・伊豆 又は 富士山周辺)

時間未定  ※朝オプション② 
           ターンパイク箱根を楽しむ

時間9:30 集合場所①

時間9:50 集合場所②

時間10:00 移動(団体ツーリング)出発 班に分けて (伊豆スカイライン料金¥780) 

→ 途中 伊豆スカイライン 亀石パーキングにて休憩(調整)

時間12:00 中伊豆ワイナリー シャトーT.S 到着 

時間13:00 昼食 中伊豆ワイナリー内
               『ぐらっぱの丘』 (90分) 

時間15:00 解散予定 昼食終了後 談笑・写真撮影)



注意) 伊豆スカイライン 熱海→冷川 通行料金 ¥780/台 を予めご用意ください



※オプションにつきましては、後日詳細決定しブログにて発表いたします

















■集合場所

集合場所① 9:30集合出発 :国道1号線 エコパーキング(ココです
(箱根の道に自信が無い方向け)




集合場所② 10:00集合出発 :十国峠レストハウス駐車場 (ココです






集合場所③ 12:00 :直接 昼食場所の『伊豆ワイナリー シャトーT.S』で集合も可能です
(山道の運転が苦手な方向け)
住所 :〒410-2501 静岡県伊豆市下白岩1433-27
TEL :0558-83-5111




■昼食※

中伊豆ワイナリー シャトーT.S内 『ぐらっぱの丘』 90分のBBQ食べ放題




90分の食べ放題
牛肉・豚肉・鶏肉・焼きそば・ハンバーグ・カレー・ご飯・スープ・杏仁豆腐・野菜
料金 :
大人        2,300円(税抜)
小学生      1,200円(税抜)
幼児        600円(税抜)
1歳未満       無料(税抜)

※昼食の有無、人数変更は(2018年11月15日 21:00)まで受け付けます




昼食後のジャンケン大会景品として、各自何か1品でも景品を用意して頂けると助かります(^-^)



■参加方法

参加表明無しで大丈夫!基本自由参加です※(途中参加・途中撤収可能)

※)ただし、昼食をご一緒する方は…事前予約が必要なので

◎みんカラを利用されている方は:

みんカラ ブログコメントにて参加表明、又はイベントカレンダーにて参加表明をお願いします 
(昼食人数が複数の場合は、コメント・またはメッセージにて連絡ください)

イベントカレンダーはコチラ

イベントカレンダーの“イベント詳細”の最下段に“参加表明”ボタンがございます

イベントカレンダーへのイイねだけでは、昼食はカウントできませんのでご注意ください

◎みんカラを利用されていない方:
以下の専用アドレス宛にメールにて参加表明して頂けると助かります

アドレス:minkaramikan@(みんからみかん)yahoo.co.jp
※(みんからみかん)を除いてからアドレスを使用してください

オフ会専用メール(返信まで数日かかる場合がございますが、ご了承ください)



昼食を必要としない方・途中参加・途中撤収はいつでも可能ですので、ご気軽にご参加ください(^O^)/



■朝の部 

※オプション① 

イベント名 :『早朝ツーリング』 (ペース速め)
コース : 未定 『箱根・伊豆方面』
            又は 『富士山周辺』
開催日時 :2017年11月18日(日)
集合時間 : 5:30頃を予定
集合場所 : 未定
募集台数 : 5〜8台程度

内容 : 早朝ツーリングを楽しんでから
             9:50の集合場所へ



※オプション② 

イベント名 :『ターンパイク岩田』 
         (のんびり写真撮影をしながら)
コース : 『アネスト岩田 ターンパイク箱根』
開催日時 :2017年11月18日(日)
集合時間 : 未定
集合場所 : 未定
募集台数 : 制限なし

内容 : ターンパイク箱根を楽しんでから
             9:50の集合場所へ









■注意事項
・安全第一、交通ルールを順守し安全に楽しみましょう
・参加台数が多いため、移動は小集団を作りますが、逸れた場合は各自のナビを使用して移動していただく場合があります
※予め、最終目的地をナビにご登録ください(住所 :〒410-2501 静岡県伊豆市下白岩1433-27    TEL :0558-83-5111)
・天候により、コースを変更する場合がございます
・駐車場は、占有ではございません。他の利用者様のご迷惑とならないよう配慮願います
・集合時間厳守でお願いいたします。集合時間になった時点で出発させて頂きます
・もしもの時…後程、連絡先をメールにて連絡させていただきます





お話しは今朝のゆずさんぽ



ちょっと体調が悪くて寝過ごした私



お散歩の時間には、前夜の大雨も上がり気温も上昇(>_<)



んで、少しでも日影のある公園へと






んで、展望デッキ

雲に隠れていた富士山が、一瞬見えた瞬間でした







帰りに、いつもの茶畑

点々が映り込んでます(-"-)




ちょっと暑かったね(>_<)



はやく涼しくならないかなぁ~



ここしばらく天気が不安定、今週もハッキリしない天候が続きそうですね(´・ω・`)



皆様、体調に気をつけてお過ごしください<(_ _)>
Posted at 2018/09/09 16:05:35 | コメント(21) | トラックバック(2) | イベント | 日記
2018年09月07日 イイね!

ゆずさんとの週末(わんカラ)U^ェ^U

ゆずさんとの週末(わんカラ)U^ェ^Uこの度は台風21号と北海道胆振東部地震災の被害に遭われた皆様に、心からお見舞い申しあげます。









ブログは今回も長文です(≧∇≦)



NewメガーヌRSの試乗へ行った次の日



土曜日は朝からゆずさんを

何処へいくのか?るんるんゆずさん



いつもながら、新東名でドッグランへ(=゚ω゚)ノ



土曜の朝は、貸切状態



んで『ペットパラダイス」さんで

ゆずさん秋冬のお洋服を購入



そのまま、ゆずさんは美容院へ



私は、また新東名でとんぼ返りをして自宅の掃除や洗濯を



夕方にゆずさんを再び美容院にお迎えに

帰り道は疲れて…



途中でお散歩

いつもの港公園



『デチ🐾』








富士山は残念ながら雲の中(´・ω・`)







風で耳も舌もパタパタ🎶







雲の合間から見える青空がより綺麗に感じました(^-^)










翌日曜も、自宅でのんびり





クタクタ ゆずさん



昼食は近所のハンバーガー屋さんへ(=゚ω゚)ノ




久々に、いかにも…なメロンソーダ




んで



美味しく頂きました(^-^)



夕方は、ようやく雲に隠れていた富士山が少しだけ見えてきたので




ママさんが気になりすぎて、目線がママさん方向👀

ママさん大好きゆずさん









みんなでのんびりとお散歩していたら、すっかり日暮れ

暗くなるのも早くなって、秋を感じる様になってきました(^-^)



水曜日は、台風から離れていても記録的な大雨となったコチラ




それなりに汚れてしまったので、洗車




気が付きました…

バンパー内のインタークーラーガイドが



ガタガタ…

ツメでハメこみのようなのですが、なかなかハマらず諦め( ̄▽ ̄)



また今度、直そう



台風一過となり、気温も上昇したこの日は



少しでも涼しいところへお散歩に行こうと、いつもの朝霧高原

フードパークへ(=゚ω゚)ノ



涼しいパーク内をテクテク🎶






時々、陽が出ると眩しく




見えなかった富士山が、見えてきました










そして、ドッグラン

ドッグラン内の木も、台風の影響で数本が倒れていて



ゆずさんもビックリ( ̄▽ ̄)

このほか、パーク内にも折れた木がたくさん(>_<)









せっかく来たので、お立ち台に



ご機嫌🎶



そして、せっかくダックスちゃんがドッグランに来たのに



全開で犬見知りを発令中(-"-)~



帰りに、牧場によって





うっすら富士山を楽しみました



ルーテシアに乗ると

『もっと速くデチ‼️🐾』  (-"-)



水曜朝は、久々にクッキリ富士山だったので

(`ω´ )目ヂカラ強めの朝5:30、世界遺産センターで











涼しいうちにお散歩






そして、浅間大社へ






湧玉池には靄がかかって幻想的



『デチ』



水屋神社前では



カモさんが気持ちよさそうに




っと、不安定な天候の合間に



少しでもお散歩を楽しんだのでした






この週末も天気はあまり良くなさそうな予報



皆様、おクルマでお出掛けの際はお気をつけて



良い週末を(^O^)/
Posted at 2018/09/07 18:40:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゆず散歩とゆずの出来事 | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation