• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

finding0111のブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

231119HND

231119HND18日は自宅でゴロゴロ。

19日は朝から昼過ぎまで羽田へ。
エールフランスがB773からA359にチェンジし、
到着時間も朝と昼前の二パターンに変更。
A359の捻りは期待できないしB773に戻してほしい。

他に777@BAが帰ってきましたが捻りが撮れる時間じゃないのが残念です。
海外勢もどんどんA350が増えてきましたな。

787@スピードバード。

A350@タイ。

鬼滅777@青組はイマイチの捻り。

777@赤組。

787@青組。

777@青組。

A350@赤組。

A350@エールフランス。


ランチェンして777@BA。

747@ルフトは正面狙いに。

メラメラですな。

A350@ルフト。

A330@ガルーダ。

747@ルフトのお戻り。

777@BA。

A350@ITA。


23日は中防で午前中撮影しましたが晴れたり曇ったりで割愛。
25日はコタツ準備でコインランドリー行ったりで一日終了。
26日は雨&曇で散髪に羽田に行ったぐらいで1枚も撮影せず。
順光のスペマ787@カンタスを撮りたいですな。
Posted at 2023/11/27 21:44:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月12日 イイね!

231112有明防災公園

231112有明防災公園岐阜基地航空祭も行きたかった週末でしたが
日曜の天気予報も良くなく、宿も新幹線も
予約してないから諦め。
今年はフットワークが悪いです。
体重も昨年より7キロも増加してるし。

で、土日ともに曇りでヒコーキ撮影は無し。
有明防災公園でぼうさいモーターショーが
開催されていたので覗き見を。
ターゲットはファミリーなので陰で
見て回るぐらい。
小さい子供はどの車両の運転席に座れてヨシ。

警視庁ウニモグ。

大手4社の移動基地局車。

警視庁特殊救助隊の救助工作車。

NTT東日本の移動電源車。

屈折放水塔車。

NTT東日本のランクル、バイク、災害支援車。

KDDIの四輪バギー。

パトカーMIRAI。
Posted at 2023/11/17 21:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月03日 イイね!

202311三連休

202311三連休11月の三連休と言えば入間航空祭ですが
今年は観閲式の影響で航空祭は来年に。
開催されても行ってないと思いますが。

今週は4年ぶりに東京モーターショー改め
ジャパンモビリティショーが開催。
もうクルマだけでは魅力や需要がない
イベントになってしまったのか。
海外勢はベンツとBMWとBYDだけ?
EV時代になるのかと寂しく感じます。

2019年には9回も通いましたが今回は2回のみ。夕方入場券も1,500円と随分値上げされました。
JMSは全てスマホ撮影。動きものや色の出がイマイチだけど近影だけなら十分かと。

1103@NRT。
シンガポールのA380とエアタヒチヌイが787だけど成田便に復活。
この日は少し霞んでましてコントラストが悪いです。

A380@シンガポール。

A321@ベトジェット。

A350@マレーシア。

787@アエロメヒコ。

777@KLM。

787@ウズベキスタン。

787@バングラデシュ。

747@UPS。


787@インド。

A350@タイ。

777@KLM。

遅延で昼間に来てくれた747@シルク。

ムーミンA350@フィン。

A330@スターラックス。

767@モンゴル。

787@エアタヒチヌイ。



1104@HNDのちJMS
珍しくシンガポールの到着に間に合ったのですが光線が弱く。
この時間なら土日でも駐車場は開いてますのでデッキへ突入。
霞んでいたので8時で撤収。

777@シンガポール。

スタアラ787@青組。

A350@タイ。

ERJ@赤組。この機体を見てハミングバードを思い出しました。

青ジンベエ。

787@BA。

ディズニー767@赤組。

A350@スカンジナビア。


夕方からJMSへ。
ホンダプレリュードコンセプト。

モトコンポが復活?ぜひとも発売してほしい。

LEXUS。

マツダコンセプト。

トヨタ。

センチュリーSUV。座れるので大人気。

トミカは大きいブースでした。

F40を見れて嬉しい。


キッザニアも各メーカー毎に。ココは総合受付とな。

電車も参加。

空飛ぶクルマですかね。

日産GTRコンセプト。往年のスーパーシルエットか。



スバルコンセプト。

ラインナップは「いつまでもどこまでも♪」のいすゞへ。


1105HNDのちJMS
朝は曇ってますのでお昼前に少しだけ羽田へ。
777@ガルーダは太陽光が入ってくれてホっ。
撤収してJMSへ。ラリーデモランを見た後、
一旦撤収し18時再度、グランドフィナーレを見に。
トヨタが一番盛大で人も多く近寄れませんわ。

A350@タイ。

A350@ルフト。

ワンワA350@赤組。

747@ルフト。

ホンダジェット。

A350@ITA。

スペマな777@ガルーダ。

進撃の巨人A320@スタフラ。


モビリティショーでWRヤリスのデモラン。

暴れてました。

WRXで新井さんも暴れてましたね。

マツダコンセプトが一番人気でした。

ラインナップはスズキ。

BMW。

子供用のロードスター。

これミニカーです。
Posted at 2023/11/13 20:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月28日 イイね!

231028-29HND

231028-29HNDそういえば先週はD富士週間だったのですが
すっかり忘れており、一タミ日は平日だったけど
撮影したかったのう。

1028
早朝ディレイしていた777@エールフランスに
合わせて、自宅を出発しましたが着陸に
20秒ほど間に合わず。信号1個クリアできてたら。
もしくは朝御飯を食べなければ、ねぇ。

この日は北風で空抜けの図鑑写真を。
浮島に行けば収集が捗ります。

28.29日とお月様を狙いましたが収穫無し。
浜松、立川ともに行かず。

A350@ルフト。

グリーン787@青組。

787@BA。

A350@SAS。

787@アメリアン。

747@ルフト。

A330@デルタ。

777@ユナイテッド。


A321@フィリピン。

A330ディズニー。

777@キャセイ。

A350@フィンエア。

R2D2。

787@ベトナム。

A350@赤組。

787@ユナイテッド。


C3PO。

767鬼滅。

A350@デルタ。

スタアラ787@青組。

787@カナダ。

ポケモン737@スカイマーク。

ナッシー737@ソラシド。

ジンベエ737@青組。


1029

朝は天気が悪かったです。
基本、東京国際クルーズターミナルを使用する
客船にっぽん丸が珍しく有明客船ターミナルに
入港するのが見えたので出航時間をチェックして
合わせて撮影を。俯瞰で撮るか橋と撮るかを迷い
ゲートブリッジと絡めて。

その後は晴れたので羽田に。
午前が雨だったので駐車場が空いてましたな。

にっぽん丸とビッグサイト。

偶に晴れ間も。

出航はゲートブリッジと合わせて。

747@ルフトが珍しくヘディングウエストでプッシュバック。

なので目の前を通ります。

羽田の看板と。

ダブル787@赤組。

787@アメリカン。


ポケモン737@スカイマーク。

ジンベエ737@青組。

ワンワA350@赤組。

777@キャセイ。

シャア専用トーイングカーやね。

スカチ777@エールフランスは光が。

A350@ITA。

京浜島にイーブイ。障害物を全てクリアして撮ったつもりが支柱が残っておったわい。
Posted at 2023/11/04 08:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月21日 イイね!

231021-22HND

231021-22HND1021
朝から1タミデッキで数機撮影。
まだ7時過ぎなのに駐車場が満車。
完全にキャパオーバーになってます。

イーブイは捻りも足上げも光線も
いつも中途半端ですな。
満足いくのは時間がかかりそう。

この日は晴れたり陰ったりで
安定しなくて昼過ぎでココロ折れて帰路へ。

A350@SAS。

A350@ルフト。

捻る777@赤組。

捻る787@BA。

大井ふ頭にしらせが着岸中。

足上げが遅いよイーブイ777@青組。

787@アメリカン。

A330@トイストーリー。


1022
今日は777@エールフランス到着に
合わせて出発しましたが、途中
故障車渋滞があり、1分程間に合わず。
先週は777@シンガポールに間に合わず。
朝ごはんを食べなければ間に合うのに。

ガルーダのマスク仕様はまだ残ってるとは。
ルフト747の新塗装が2機目でしたね。

R2D2@青組。

エコ787@青組。

マスクA330@ガルーダ。

新塗装な747@ルフト。

ディズニー767@赤組。

鬼滅767@青組。

787@青組。

787@アメリカンと767@青組。
Posted at 2023/10/29 20:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「曇り空でしたが100周年記念塗装を。」
何シテル?   06/08 21:48
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation