• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月16日

不具合情報・サンルーフパッキン

不具合情報・サンルーフパッキン 以前からサンルーフのスライド・最初のウィンドウダウン時に
後端部と屋根とのかみ合わせがきっちりしすぎていて
「がたんっ!」という音が気にはなっていた。
(チルトアップは問題なし)

先日Dに逝った時、位置の微調整が出来るかどうか聞いてみたところ、メーカーに対策品があるとのことでした。。。

―わかりにくいですが交換前―



交換後の材質は経年劣化のせいもあるでしょうが全く違う材質のようで、Dのサービスも感心するほどの滑らかさ。
―交換後―



もし気になる方がいらっしゃれば相談してみるといいかもよ~♪
ブログ一覧 | ゼロアス | クルマ
Posted at 2009/02/16 20:34:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

あぢ~!さいたま市40度?
kuta55さん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

夕涼み
snoopoohさん

この記事へのコメント

2009年2月16日 20:37
オイラ、既に2回くらい部品交換してもらいました。今は気になりません。
コメントへの返答
2009年2月16日 20:54
おっ、対応が早いね~

こちらに来てからサンルーフ開ける機会が多いから気になっていたのよね~
2009年2月16日 20:50
以前チルド中のガタツキによる異音で無償修理いたしましたが・・・

今車庫に行ってチェックしましたがスムーズな動きで大丈夫でした(´ー`)フゥー
コメントへの返答
2009年2月16日 20:55
どもども~

お騒がせしますた。

メーカーにある不具合情報とやらを

一度全部見てみたいものですね。

ガクブルものもあるのかな?
2009年2月16日 20:56
サンルーフは、あんまり使わないな~(^^ゞ

メーカーに対策品があると言うことは…

まじ、確認してみます(笑)
コメントへの返答
2009年2月16日 21:10
どもども~

オイラも本土で家族を乗せていた頃は(なんか離婚したような言い方だね。。。)使ってませんでした。

ましてこの季節は雪ですしね。

こちらに来てからは全開にすることが多いので聞いてみたら案の定・・・

2009年2月16日 20:57
対策部品が出てるので、気になったときはDに相談するのが一番ですね。

コメントへの返答
2009年2月16日 21:11
対策部品一覧の開示はしてくれないいんでしょうね~

さすがに対応はぴか一ですが。。。
2009年2月16日 21:02
私はこの問題でDでは対処出来ずにメーカーにクレームを入れ、他のDで交換となり今では皆無。

ゴムが汚れたから水拭きしたって言ったら、そんな事をするアナタがいけないって言いやがって切れますた凸(-_-メ)
コメントへの返答
2009年2月16日 21:13
やっぱ多いんですね。

些細なことではありますが

結構気になりますた。

仕舞には塗装が剥げちゃうんじゃないかと危惧していたのですが
すっきりです~♪
2009年2月16日 21:56
未だに色んな対策品があるのね?!

なのに新型を売るとは・・・
TOYOTAも変わったな(-_-)
コメントへの返答
2009年2月16日 22:03
まぁまぁ

18クラウンいい車だし

カッチョいいし

オイラもカッチョいいから

大目に見てやってチョ!
2009年2月16日 22:02
赤と白の超派手なTシャツですね~。

たぶんオキナワだと紫外線が強いから~
ゴム関係の劣化早いかも~~。

Xに天井イルミネーションが無いければ、サンルーフ付けてました。
光物を選んでしまいました・・。☆ヽ(o_ _)oポテッ
コメントへの返答
2009年2月16日 22:04
あのイルミはすごいよね~

オイラもサンルーフとイルミの

選択肢があったら

絶対迷ってるなぁー
2009年2月16日 22:15
前期Gパケはサンルーフ設定無し(後期有)
現行ハイブリにナイトビュー装着でサンルーフ設定無し。

あえて言わせてもらうと・・・
      トヨタのアホ!ヽ(`□´)ノ
コメントへの返答
2009年2月16日 22:20
そうそう、そうでしたね!

サンルーフ設定の有無は前期乗りの方の不満の種でしたな。

まあ良し悪しですかな・・・
2009年2月16日 22:17
サンルーフ…最近開けないです冷や汗ってかクラウンに乗ってない冷や汗
早速開け閉めやってみますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年2月16日 22:21
調子が良ければ全く音がしないことがわかりました。

バコンという音がしたら

DにGO!
2009年2月16日 22:26
ゴムを折ると音がする。

さ―っ ご一緒に♪
コメントへの返答
2009年2月16日 22:44
ごむおおるとおとがする

ごむおるとおとがする

ごむおるとーとがする

ごむおるとがする

・・・

あ”-わからんっ!
2009年2月16日 22:58
これはサンルーフ付きの車としては無視できない情報ですな^^;

Dで確認してみます(*^^)v


何も開けていないときにサンルーフから音がするのも見てもらわないと
と思っていました。。。
コメントへの返答
2009年2月16日 23:10
こんなオイラでも

たまには役に立って

うれしいだす~♪

もともと静かな車だけに

気になるよね。

さぁDにGO!
2009年2月16日 23:00
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

代々サンルーフは付けないので
分からんとです(汗)

静止画の方は箱乗りの様相で
南国の成人式を彷彿とさせますね(爆)
コメントへの返答
2009年2月16日 23:12
左のお兄ちゃんは

若干茶髪っぽかったので

おそらく経験者かと・・・(爆)
2009年2月16日 23:01
トヨタ車は、サンルーフではなくムーンルーフなんですな~(笑)
とはいえ、これを言うと十中八九「???」という顔をされるので、やはり私もサンルーフと言っています。

幸い、今のところ音は出ていませんが、音が出たときには大手を振ってDへ行ってきます!
コメントへの返答
2009年2月16日 23:13
間違えて

手を振りながら逝ったらダメだすよ~

頭おかしいと思われちゃいます(爆)
2009年2月16日 23:11
知らないうちに対策品がでてるんですね~

情報ありがとうございます♪
コメントへの返答
2009年2月16日 23:14
いろいろ小改良品はあるようですね。

与太社内密通者でも見つけて

一覧表を手に入れたいかも!
2009年2月16日 23:27
サンルーフいいですねぇ(~o~)

次は必ず付けよっと(~o~)



コメントへの返答
2009年2月16日 23:42
どもども

どうなんでしょうね?

あったらあったで結構未だにトラブルの話題はありますけれど・・・

南の島では今のところ爽快ではありますが
真夏は全く役たたずになりそうです。。。
2009年2月16日 23:45
その場所は解んなかったけど、おらっちのは内張りのカバー??がコトコトと音が出ます・・・何度か調整をして貰いましたが・・・微妙です(>_<)
コメントへの返答
2009年2月16日 23:48
実はオイラのも気まぐれで

することがあるのよね~

これでなくなれば報告するから

交換してもらえばいかがですかな?
2009年2月17日 2:16
ゴム パッキン♪
コメントへの返答
2009年2月17日 6:25
あー、なるほどね~

「折る音」やから「パッキン!」なワケやね~

ウマイこと言うな~




・・・・・・




(ノ-_-)ノ~┻━┻
2009年2月17日 7:02
ヨンルーフの金髪は、無料交換なんですか?
早速行ってこねば!
コメントへの返答
2009年2月17日 7:21
そうそう、

「このぱつきん、チェ~ンジ!」でオK!

…なんかロシアン・パブみたい
…(-_-;)
2009年2月17日 21:38
むかーし、MA60セリカXXのサンルーフ付きに乗ってまして、小僧ドリフトやって遊んでたらボディはよれるわ雨はにじむわで、以来どーもサンルーフ系によいイメージなくて、ゼロクラウン買う時すっごい悩んだんですがやっぱり手出さなかったんすよサンルーフ。。。
今時のは、しっかりしてるんですね。つければよかったかもなぁ。。。
コメントへの返答
2009年2月17日 22:21
どもども~

実はオイラもこれを買うときに

3.5アスに革シートOPと

60th車の見積もりを取ったら

60thのほうが40万ほど安かったのですよ。。。

長野でしたからサンルーフは半年使わないという前提でしたが、値段に負けてしまいますた。。。

南の島に来ることになってよかったよかった・・・orz

プロフィール

「ダメだよー

こんな所で寝たら!」
何シテル?   08/05 23:01
どもです♪ 学生時代に自動車部でラリーにはまって以来、 車好きが現在も継続しています。 信州・長野にかわいい女房を残し 二人の娘は進学でそれぞれ上京して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL DAVローター SD type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:49:30
自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 12:48:20
CARPLE AAWireless 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 09:44:04

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ NEWだんな号 (BMW 4シリーズ クーペ)
長年付き合ったGRS184/ZERO-CROWNから BMW 440i Coupé M ...
ルノー ルーテシア ルーテシア クリ男 ルーテさん ルノ男 (ルノー ルーテシア)
NEW女房号降臨!
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
2006年8月26日まで頑張ろうぜ!
トヨタ コロナエクシヴ exiv (トヨタ コロナエクシヴ)
3S-G搭載
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation