• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月23日

信じてもらえないでしょうが・・・

写真を撮りそこなったので

信じてもらえないかもしれません。


昨日炎天下のレオパで作業している時

高周波の懐かしい音が聞こえました。


「あまりの暑さでまた意識が混濁して空耳が聞こえるのか?」と思っていると・・・




・・・・・・・オイラ、見ますた・・・・・間違いありません・・・・・・・








・・・・・石焼き芋のクルマが目の前を・・・・・



ちょwwwww
売れるわけねーだろっ!wwwwww
ブログ一覧 | メンソーレ通信♪ | 旅行/地域
Posted at 2009/08/23 21:35:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2009年8月23日 21:37
暑い中で食ったら

喉にツマルわなw
コメントへの返答
2009年8月23日 21:43
というか
パスタしか食ってないオイラも
流石に食いたいとは思わん
汗だくで食うもんじゃないぞw
2009年8月23日 21:39
マジですか?Σ(゚□゚;)

南国でも石焼き芋売ってるんですねぇ~、意外(^^;)

てか、今時期食べるのは…
コメントへの返答
2009年8月23日 21:44
じゃろ?
オイラも石焼き芋は寒い時期に
ホフホフ言いながら食うもんだと思っていたら
↓に地元の方のコメントが・・・
2009年8月23日 21:40
ここでは、冬には売りに来ませんよw

夏にしか見たことないかも…

いや、マジでww
コメントへの返答
2009年8月23日 21:45
う、うそでしょ。。。

石焼き芋は寒い時期でしょ!

こればっかりは譲れません!!
(頑固なオヤジ状態www)
2009年8月23日 21:40
石焼芋・・・???

こっちでも滅多に見ないのですが。。。^^;



とりあえず購入→昼間のビーチで食してください。
`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2009年8月23日 21:46
いやあ、↑の地元の方の御意見を聞いても
夏のビーチでホカホカの石焼き芋は
納得いかんわwww
2009年8月23日 21:42
沖縄じゃ、ブロンドをナンパするときの必須アイテムかもよ?
コメントへの返答
2009年8月23日 21:48
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>

アメリカに石焼き芋なんかあるのか?

てきとーな事いうと

轢き殺すど
2009年8月23日 21:45
暑い中、焼き芋もいいかも。

オナラ、ブーブー!!
コメントへの返答
2009年8月23日 21:49
オイラは受け付けないだすwww

あれはやっぱり冬の食いもんだ!!
2009年8月23日 21:49
い~すぅ やぁ~きいもぉ~

訛ってたほうが美味しく聞こえる・・・
オイラは買わないけど!

しかし、夏真っ盛りの沖縄で!?
シンジラレナイ・・・
コメントへの返答
2009年8月23日 21:55
ほっかほっかのおいもだぉ~


いやあ、温まりそうやね~

てか、真夏の沖縄・半脱水症状状態で朦朧としながら作業してる時に
石焼き芋車横切ってみ?
頭おかしくなったかと不安になるぞwww
2009年8月23日 21:51
真夏でもコンビニで“おでん”が売られているのと同じではないですか?
オフィスの冷房で体が冷える人が多いため、それなりに売れるみたいですよ!
コメントへの返答
2009年8月23日 21:56
週末の住宅街なんですが・・・

でもなつみかんさんのコメ見る限り
幻や幻覚じゃなく
夏の沖縄の風景のひとつらしいけど・・・
2009年8月23日 21:55
冷えてから牛乳と一緒に食べるとうまい!!

でも
この暑さで熱い芋は
ダメだわな!!
コメントへの返答
2009年8月23日 21:57
日本は広いですよね~

これには結構びっくらこきますたw
2009年8月23日 22:03
ウチの近くもよくまわってますww

きっと、、、、買ってくれる人がいるんですよ。。。
ウチの娘みたいなヤツが(爆)
コメントへの返答
2009年8月23日 22:06
うわあああああ、やっぱり普通なんですか?

申し訳ないけど、ありえないwwwww

汗だくで食いたくないwwwww
2009年8月23日 22:05
夏場の売れ行きゎどーかわかりませんが
夏に石焼き芋ゎここじゃ普通かもです(笑)
スーパーでも売ってますしw

TVの珍百景で取り上げられてました(爆
コメントへの返答
2009年8月23日 22:08
そりゃ、珍百景だわwww

マジでびっくらこいたもん。

写真撮ろうと思ったら

またすばやく走りさって行くんだ、これが!

ますます売る気なしとみた(爆)
2009年8月23日 22:07
幻です(^◇^)・・・・・・・
コメントへの返答
2009年8月23日 22:09
でも、上記数人の地元民のコメントを拝見する限り・・・

(;゜Д゜)))ガクガクブルブル
2009年8月23日 22:11
今や食品業界でも季節というものに変化がある!
生り物や魚介類の旬はは別としても・・・
(まあハウスや養殖技術も進んでいるけど)

昔は夏におでんはありえなかったが今や当たり前のようになっていますよね~ ( ̄~ ̄)
だから夏の石焼き芋もおかしくなくなっているのでは?

オラは真冬でもアイス食うしね(^^;
コメントへの返答
2009年8月23日 22:21
クリパルさん…
ご馳走してあげるから
真夏の南の島の炎天下で完食してください…
すげーブログネタになりますwww
2009年8月23日 22:12
実は市内の某病院の出入り口と、市民ホールの前で年中売ってたりしますorz
もちろん夏場とか買わないですが(笑
コメントへの返答
2009年8月23日 22:23
やっぱり夏でも普通に売ってるんだ…
恐るべし、沖縄の食生活…(-_-;)
2009年8月23日 22:17
この暑さで石焼芋は無しですね。

寒い夜に石焼芋を追いかけて買った思い出が有ります。
勿論子供の頃ですけどね。

さっぱりとスイカでも食べた方が良いです。
コメントへの返答
2009年8月23日 22:27
極めて健全なご意見ありがとうございます(爆)
暑い時に熱いラーメンはアリだけど
それと何が違うと言われると返答に窮しますが
とにかく反則でしょ!?
2009年8月23日 22:26
凄い所だ~(@o@;

次はラーメン屋とか来るかも・・(笑
コメントへの返答
2009年8月23日 22:30
さあ、盛り上がって参りますた!(爆)
暑い時にラーメン屋さんはアリだけど、屋台のラーメン屋さんには行かないよね~♪
健全だす!!(爆)
2009年8月23日 22:33
沖縄では通年を通して焼きイモを食べる習慣があると
聞いたことがあります。

やっぱ、焼きイモ屋の掛け声も全国共通なのかしら?

「早くしないと、行っちゃうよ~♪」ってか?
コメントへの返答
2009年8月24日 12:44
「芋だもん、芋だもん~はーやくしないと行っちゃうよ~♪」

ナツカシイ!(爆)

2009年8月23日 22:45
サンエー(ローカルネタ)ではいつでも
ありまっせ!

酔っぱらってシフトキーが7回目で成功(笑)

妻が芋、好きだから知ってます。(^^;)

パドルにビックリ!の正直な酔ってる私です。
(笑)

コメントへの返答
2009年8月24日 12:46
やっぱり通年の食文化なんだ…
((((;゜Д゜)))

パドルは今度見てやって下さいな!!
2009年8月23日 22:58
焼き芋~好きです (^^♪

季節は関係ありません (爆
コメントへの返答
2009年8月24日 12:48
ご存知この気候の中でも
食えるのか…(-_-;)

若いオイラには無理だ…
2009年8月23日 23:40
真冬に食べるアイス(ただし少量)が以外においしい
の逆の発想で真夏の焼き芋とか・・・(^o^;)

でも私の周りでは見かけませんね
そちらでの流行でしょうか?(・ω・;)
コメントへの返答
2009年8月24日 12:52
てか、普通の食文化みたいぉ~

冬のアイスだって体が暖まっているか、暖房が効いてる部屋の話でしょ!

八甲田山で遭難しかかってるヤツにアイス差し出したら
トドメになるよ!(爆)
2009年8月24日 0:00
それは多分、沖縄特有の真夏に売る「アイス石焼いも」と言う本土には無い

冷凍の石焼いもの事ではないですかね?・・・

まさか、ホントの石焼いもは夏には無しですよ!!
コメントへの返答
2009年8月24日 12:53
よーく地元民のコメント見てみ…

ありみたいぉwww
2009年8月24日 0:38
まぁた熱中症になったんですか??

今回は幻覚に幻聴まで見たみたいで…


次はどんな幻覚見るんですか??

宇宙人にさらわれてあんな事
こんな事されたってアップするんですか??wwww
コメントへの返答
2009年8月24日 12:55
宇宙人みたいなヤシが来て

「チェ~ンジっ!!」って言ったことはあるwww
2009年8月24日 0:59
夏に焼き芋、食べてみる価値はあると思います。

何事も経験でつ。逝ってみれば案外うまいかも・・・

本土では絶対あり得ませんが・・・
コメントへの返答
2009年8月24日 14:13
真夏に遊びに来た時に

ご馳走してさしあげまwww
2009年8月24日 9:33
基地内で流行ってるんすかね。

hot yaki imo is delicious!
コメントへの返答
2009年8月24日 14:14
ううん…

純粋な食文化みたい…(-_-;)


2009年8月24日 11:59
でも、絶対に紅芋ですよねー♪
美味しそ~~~ ^^/
コメントへの返答
2009年8月24日 14:20
そっか!

そう言われると試しに買ってみようかな!!

で、割って黄色かったら
着払いで送っていい?
2009年8月24日 18:12
浦○のマルエツは1年中普通に売ってますよ。

冬でもアイスは買っても、焼芋は・・・。
コメントへの返答
2009年8月24日 19:47
オマイは食いもんなら

なんでもいいんジャマイカ?(爆)

真夏の焼き芋は地獄だぞwww
2009年8月24日 18:59
ん~この季節に焼き芋っすか~。

紅芋の可能性大ですね!

10月の後半にだんなさん飛び越して宮古島へ

行きます!

飛行機からなんか落としていきましょうか?
コメントへの返答
2009年8月24日 19:49
そりゃやっぱりご本人のパラシュート降下が一番だす!

それが無理なら
イオンのパスタソースをぜひとも!!(爆)
2009年8月25日 17:45
そういえば沖縄は以前から夏冬関係なく売ってたような気がする。
最近は移動販売は減りましたが。
ちなみに焼き芋なら紅芋より黄色いのがうまいっす。
コメントへの返答
2009年8月25日 19:26
へぇ~そうなんですか?

でも紅芋はタルトしか食ったことがないので
一度は食ってみたいものでし

ただーし、寒い日ね!

…そんな日はないか、ここじゃ…
(-_-;)

プロフィール

「ハイタッチ!drive
2025年08月08日 07:44 - 23:53、
158.07 Km 16 時間 9 分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ60個を獲得、テリトリーポイント550pt.を獲得」
何シテル?   08/08 23:54
どもです♪ 学生時代に自動車部でラリーにはまって以来、 車好きが現在も継続しています。 信州・長野にかわいい女房を残し 二人の娘は進学でそれぞれ上京して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL DAVローター SD type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:49:30
自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 12:48:20
CARPLE AAWireless 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 09:44:04

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ NEWだんな号 (BMW 4シリーズ クーペ)
長年付き合ったGRS184/ZERO-CROWNから BMW 440i Coupé M ...
ルノー ルーテシア ルーテシア クリ男 ルーテさん ルノ男 (ルノー ルーテシア)
NEW女房号降臨!
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
2006年8月26日まで頑張ろうぜ!
トヨタ コロナエクシヴ exiv (トヨタ コロナエクシヴ)
3S-G搭載
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation