• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月13日

久々の18系不具合情報(平成17年~19年車両)

久々の18系不具合情報(平成17年~19年車両)



←京都トヨタ本社に乱入www






今週末は久しぶりに天気も良く

今日は娘のお礼参りに

再び秋の北野天満宮に逝ってきた
CIMG6126_R

CIMG6116_R


そっか、七五三の季節なんだね♪
CIMG6117_R


習字しとけば良かった・・・
CIMG6124_R

まあ感謝の気持ちは道真公に伝わるだろうよw

で、お参りの後

洗車でもしようと思ったら・・・
CIMG6131_R


ん・・・?

なんじゃ、これ?
CIMG6132_R


えーっ! 塗装浮いてるじゃん!!

跳ね石食らった跡もないのに!!!

で、気になって反対側を見てみるとやはりニキビのように・・・
CIMG6133_R


CIMG6130_R

CIMG6129_R

CIMG6133_R


ボディ保証って3年だったかな?

つくし使えるのかな?

など不明点がぐるぐる廻ってとりあえず客相に確認したら

生理前でイライラしているおねーたんだったようで

すかさず上司とやらに電話を回された。

で、不具合情報とか保証期間を確認したけど・・・

しょうがないので、カーコンビニ倶楽部やらで見積もりをもらったりして

一応最後に京都トヨタ本店サービスに見積もりに逝った

サービス「・・・浮いてますね」

オイラ「・・・うん、反対側も・・・大昔の○産車みたい・・・(チク)」

サービス「18系で初めてですね、こんなケース」

オイラ「・・・修理どれくらいかかりますかね?」

サービス「調べてみましょう」

オイラ「お願いしますだ。まあ5年も経ってるし、

     前の社長さんは『クラウンの客なんか5年で買い替えるんだから』なんて言ってたし

      しょうがないよね・・・(チクチク)」

     
              ~閑 話 休 題~

サービス「ありました! 不具合情報出てます!! 延長保証効きます!!!」

おいら「えーっ! マジっすか!!」

サービス「平成17年~19年製造車両で一部ボンネットフード云々・・・

       延長保証は7年ですのできちんと直しましょうw」

というわけで即日Dに現状のまま入庫となりますた。

オマイら、ボンネットとグリルの境目の塗装

要チェックだぞ♪




追伸

18系のボンネットと屋根は確かアルミ製なのに、なぜだ?

サービスともども悩んでしまいますた・・・orz



ブログ一覧 | はんなり便り♪ | 旅行/地域
Posted at 2011/11/13 21:38:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(#゚Д゚)オイッコラ! 楽しかっ ...
タメンチャンさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

着弾しました😄
けんこまstiさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

この記事へのコメント

2011年11月13日 21:53
塗装浮きのトラブルですか~^^;
買うときはしっかり確認しないと。。

そういえば今乗っているウィンのドアミラーの塗装浮きがひどくて塗装が剥がれてますよ~^^;
あとはセンターピラーの塗装剥がれも。。
コメントへの返答
2011年11月13日 22:23
ボンネット周辺は今回のも含めて

チェックすべきは2か所だね

裏側にあるから要チェックだすよ♪

20ウィンのセンターピラーは

確かに弱点だね。
2011年11月13日 22:01
パスタばかり・・・
  ↓
栄養不足・・・
  ↓
肌荒れ・・・

あっ、これは乗り手の事情だ。。。
コメントへの返答
2011年11月13日 22:24

(ノTДT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・ ...
2011年11月13日 22:03
写真だけじゃ解らん…赤〇でもしてくれ(笑)

アルミなのに?
・・・・・
・・・・
・・・
・・
離島の塩害に決まってるだろ(爆
コメントへの返答
2011年11月13日 22:25
んったく

手間のかかる老眼野郎だな

追加しといたよ♪

で、やっぱ塩害かな?

症状が出てるのは島の18系ばかり??

・・・チャッピーが危ないっ!!
2011年11月13日 22:21
離島帰りがバレたら追い返されて
塩撒かれますよ(; ̄ー ̄A

あ、塩なら離島でたっぷりとかぶってますねw
コメントへの返答
2011年11月13日 22:26
島帰りのことを黙っていたの

良く知ってるな、オマイwww

てか、島の塩害でやられるもんなのか???
2011年11月13日 23:20
∑(`∀゚´*)オォ!!!
早速明朝チェックしてみますだ!!
コモさんありがとうございます。
僕も最初のだけでは良く分かりませんですた。。。
コメントへの返答
2011年11月13日 23:24
若いのに

もう老眼か…(つд;*)
2011年11月13日 23:25
京都はこれから紅葉が綺麗な時期ですね♪
去年行ってきましたが、混みまくってて大変でした(汗

ウチのも浮いてるっぽいけど16年式でした。。。
コメントへの返答
2011年11月13日 23:38
お疲れ~♪

もう激混みだすよ…(-_-;)

ただ今年は暖かいせいや台風も来たおかげでいまいちらしいよ。

明らかに水ぶくれ状態だもんね…

もしかしたら16年式も該当するかもよ、聞いてみたら?
2011年11月13日 23:32
初コメ失礼します。

今、確認しましたら、塗装の浮き?
というか、塗装の垂れ?みたいのが
ありましたがこの事ですかね?

本日もつくしで、トランクダンパー、
リアのキャリパー交換してもらったので
言い難いですが?w、Dに確認してもらいます。

キャリパー交換は大変参考になりました。
リアだけの交換が残念でしたが。。。

いつも情報有難うございます♪




コメントへの返答
2011年11月13日 23:45
はじめまして♪

明らかに火傷した時の水ぶくれみたいな箇所とニキビ状態な所がありました。

垂れっぽくなっているのとは少々違いますが、一応みてもらっても良いかもです。
2011年11月14日 0:27
こんばんは♪

17年式って後期だけなんですかね??
オイラの17年式だけど前期。。。orz

来週でもDに行ってみまつwwww
コメントへの返答
2011年11月14日 20:55
お疲れ~♪

なんか16年式以降もも該当してるらしいよ

とにかく仁鶴、Dに迎えっ!!
2011年11月14日 6:19
あっ!!Σ( ̄□ ̄;)

とおちゃんもなってます、ボンネットの右側のグリル脇が!
17年式前期最終型だから、対象になりますよね?
早速、Dに行ってきます!

半ば諦めてたけど助かりました、師匠(^-^)
コメントへの返答
2011年11月14日 20:56
そりゃよかった!

みんな長く大事に乗りたいもんね

雪が降り出す前に

綺麗にしちゃいましょ♪
2011年11月14日 6:57
塗装浮きは気に成りますよね。

沖縄塩害の影響が大と思いきや、東北でも出ているので違うのでしょうか?


でも最近保証延長が多くなっていますね。

200系前期車のストップランプもその一つでした。
コメントへの返答
2011年11月14日 20:57
どもども

200系でもテールランプ延長保証だすか・・・

18系も9年保障になってますので

結局解消できなかったのね。。。
2011年11月14日 8:08
オイラも塗装浮きで数年前にボンネット交換してます
再塗装ではまた浮いてくることがあるみたですよ・・・
Dは塗装前処理が不十分とか言ってました
コメントへの返答
2011年11月14日 20:58
交換か、やるなあ~

オイラには該当箇所補修って言ってたよ。

まあ7年保障してくれるだけでもありがたいよね
2011年11月14日 8:11
アルミを腐食させるくらいここじゃ普通です(爆)

さてと、そうと分かったら対策だww
コメントへの返答
2011年11月14日 21:00
注:ただし離島は除くw

あんだけ塩害が激しいのに

厚かましく保障させる気か???
2011年11月14日 8:33
先ほど確認してみました。

私のは大丈夫のようでしたが、今後は注意してみておかないと・・・

コメントへの返答
2011年11月14日 21:01
どもです。

オイラも11月3日洗車した時は

全く気づかなかったのですが・・・

7年保障らしいので

気をつけてくださいな
2011年11月14日 8:41
なんと><

塗装・・・・恐・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・><

僕のは今月末で10年選手ですが^^

なぜか???元気ですw
コメントへの返答
2011年11月14日 21:02
いやぁ、やっぱり17系はある意味

最終完成形なんでしょうな

18系は結構不具合多いもんw
2011年11月14日 8:47
これ!実は前から気になっていたんです。

おいらは運転席側のの先が同様になっています。

中古なんで事故ってて再塗装したんだと思っていて諦めてました。

ちょっとDに相談してみます。
コメントへの返答
2011年11月14日 21:03
結構みんな症状出てるんだ!

綺麗に直してもらいましょう♪
2011年11月14日 9:14
オイラのも錆で塗装が浮いたようになってます・・・・
16年12月登録車はだめかな!?
つくしはあと1ヶ月残ってますけど・・・

保証の詳細情報をキボンヌですm(_ _)m
コメントへの返答
2011年11月14日 21:04
昼間はどもですた♪

キャバンヌ号、再び入院だけど

まあきっちりすっきり直して

快適にしましょう!
2011年11月14日 9:52
自分も前からありましたが放置してました。

いつの間にか、なったのだろうと、、、

まさか保証対象とは。。。

情報ありがとうございますm(__)m


コメントへの返答
2011年11月14日 21:05
いやいや。。。

こんなに症状が多いとは

びっくりしたり妙に安心したりw

綺麗に直してやりましょうね!
2011年11月14日 11:10
チェックしてきました…
が、これもまた非当選となりますたorz

ボンネットって一番目につくところなので「キレイになる( ̄ー ̄)ニヤリ」と一瞬思ったのに。。。
諦めが悪い僕はもう一度日向でチェックしてみます(爆)
コメントへの返答
2011年11月14日 21:07
なんかホワイトパール車が多い気がするな

ぱきって塗装が剥がれたら

死にたくなるもんな。。。

まあ良く観察した方がいいと思うw
2011年11月14日 12:39
僕の車にもあります(ーー;)

Dにいけば交換してもらえますかね?
コメントへの返答
2011年11月14日 21:10
こんばんは、初めまして。

確かに不具合ですが

安全にかかわる個所でもないし

多くの場合、一般的な外装保障期間を超えているケースのようですので

あくまで補修作業となるようです。

まあそれでも通常修理に出すとなると

最低5万円はかかるでしょうから

非常にありがたい対応と思います。

2011年11月14日 14:51
こんにちは(・∀・)

修理内容はボンネットを取り替えるんですか?それとも塗装ですか??


ボクのもボンネットとグリルの間塗装剥がれてます…
コメントへの返答
2011年11月14日 21:13
こんばんは、初めまして。

Dの対応は上記のとおりです。

登録から7年が運命の分かれ道でございます。
2011年11月14日 19:04
ボンネットと屋根はアルミなんですね(@゚▽゚@)

ちゃんと軽量化してるんですね(*´∇`)
コメントへの返答
2011年11月14日 21:14
ただ、

多くのクラウン乗りは

メタボで

軽量化を打ち消していたりする・・・

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月31日 09:04 - 16:26、
258.62 Km 7 時間 21 分、
1ハイタッチ、バッジ85個を獲得、テリトリーポイント900pt.を獲得」
何シテル?   08/31 16:26
どもです♪ 学生時代に自動車部でラリーにはまって以来、 車好きが現在も継続しています。 信州・長野にかわいい女房を残し 二人の娘は進学でそれぞれ上京して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DIXCEL DAVローター SD type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:49:30
自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 12:48:20
CARPLE AAWireless 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 09:44:04

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ NEWだんな号 (BMW 4シリーズ クーペ)
長年付き合ったGRS184/ZERO-CROWNから BMW 440i Coupé M ...
ルノー ルーテシア ルーテシア クリ男 ルーテさん ルノ男 (ルノー ルーテシア)
NEW女房号降臨!
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
2006年8月26日まで頑張ろうぜ!
トヨタ コロナエクシヴ exiv (トヨタ コロナエクシヴ)
3S-G搭載
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation