• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月19日

基本動作は大切だす!

基本動作は大切だす!



クラウン太郎さんから

頂いたサウンド・シャキット♪

のはずが・・・orz






クラウン太郎さんから18系用コネクター付きで

サウンドシャキットを頂きますた!


太郎さん、いつも気にかけてくれてありがとねん!

今日は穏やかな天気だったので

SAB京都に4極リレーなどを調達がてら

屋上でささっと作業してますた。


途中、常時電源やらコントローラーの処理の件で

おなじみのツヨさんと電話でやり取りし、

間もなく薬師丸ひろ子のハイトーンボイスだぁぁぁぁぁぁぁぁと浮かれて

最終接続テスト&結線の時に


バチッ・・・・・・・・・

ふぇぇぇぇぇぇぇ、やっちまった・・・orz

こうなると2世代前のクルマとはいえ最新デバイスは変わりなく

どこのヒューズが飛んだかわからない・・・

電気系全滅で、エンジンもハザードもトランクも開かない・・・

思い当たるところ全部試したけど切れているところもなく

再びツヨさんやら長野トヨタともやり取りしたけれど

まったくのお手上げ。。。

しかもよりによってSAB京都の屋上駐車場。

ご存知かもしれないがここに上がるまで

180度ターンを10回してきた。。。

ということは・・・

レッカー車なんかムリじゃん!

車載車両なんか上がってこれないし・・・

このままSAB京都屋上で暮らすのか?

こいつは窓が開いたまま展示車両なのか??

それより2時間無料以降の駐車料金はどうなるんだ???

以前同じミスを信州でやらかしたDeeに連絡すれど

繋がらず、いつもはクールでダンディなオイラもさすがにマイッタ。。。

ま、とりあえずロードサービスに連絡したけれど

現在置かれている状況を電話口のオネータンが理解するわけもなく

「バッテリー繋いで、どうのこうの」なんて言ってるけれど

状況説明にまた手を焼いて待つこと1時間。

やってきますた、京都山本自動車

ここまではいいとして。。。

あの180度ターン×10回をどうやって降ろすのかと思っていたけど


さすがにプロの技はスゴイね~

1度も切り返すことなく見事にSAB京都を脱出!!

ホントに感動したわ!

そのまま哀れだんな号はサウンドシャキットの音を鳴らすことなく

京都トヨペットに運び込まれますたとさ・・・


ヒュージンブルリンク辺りなのかわからないけど

とりあえず入院だす。。。

早く、安く帰ってきてくれよ・・・

お騒がせいたしましたツヨさんDeeちゃん失礼しました!

せっかくサウンドシャキットを頂いたクラウン太郎さんスマソ!!

山本自動車牽引プロのHさんありがと、ホンマに助かった!!!

教訓

電装品を弄るときは、初期化は面倒くさいけどマイナスは外しましょう♪・・・orz
ブログ一覧 | はんなり便り♪ | 旅行/地域
Posted at 2013/01/19 19:19:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

バイクの日
灰色さび猫さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2013年1月19日 19:43
いやぁ、やっちゃいましたね(@@;)

今の高級車は電子制御の塊ですから注意して弄らないといけませんね(((( ;゚д゚))))アワワワワ
コメントへの返答
2013年1月20日 8:23
おはゆ♪

いやぁやらかしてしまいますたw

電子制御&電気制御だから

窓も閉められない。。。
2013年1月19日 19:47
なるほど・・、そういうことでしたか。

困りますね~
コメントへの返答
2013年1月20日 8:24
どもども♪

そーいうことなんすよ。。。

どちらが深刻なダメージになるか・・・orz

お互い早く&安く上がるといいんだすがw
2013年1月19日 19:53
あららぁ~。。。

なんか大変なことになりましたねぇ。。。

大したことなく退院してくることを願っております。。。
コメントへの返答
2013年1月20日 8:26
ども、おはようござます♪

ヒューズ代100円で終わることを

祈っているんですが。。。。。

典型的初歩的ミスだすよ・・・orz
2013年1月19日 20:45
とりあえず野晒しにならなくて良かったですね!
どこかのヒューズが飛んだだけならよいですね!
コメントへの返答
2013年1月20日 8:28
どもども、おはようございます♪

まったくよく脱出できたと思いますだよ。

ホントに野ざらしの恐怖に襲われますたw

ヒューズが本来の役割をしてくれていることを

祈ってます。。。。。
2013年1月19日 21:00
初心忘れべからずとは昔の人はいい事を言ったものですね。。。

慣れから来る横着ってのは恐ろしい・・・
電気系逝っちゃうと車もただの鉄の塊ですねorz

しかし、緊急事態の割にしっかりと写真は撮ったんですね♪(爆)
コメントへの返答
2013年1月20日 8:30
んだんだ。。。

ホントに鉄の塊状態だったよw

コンデジはいつもポッケに入ってるからね♪

てか、ホントは単にパーツビュー用だったはずなのに・・・orz
2013年1月19日 21:32
おもろい(^ω^)


コメントへの返答
2013年1月20日 8:30
まったくおもろくない
2013年1月19日 21:47
早く・安く・おいしく・・・ ではなく

早く・安く 帰ってくる事をお祈りしております!!
コメントへの返答
2013年1月20日 8:33
ども♪

かえってご心配おかけして申し訳ありません!

とんだミスで絶好のネタになってしまいますた。。。

直って帰ってきたらUPし直しますだよw
2013年1月19日 22:28
そういえば、最近おいらも同じようなことが

ヒューズ片っ端から外して確認したがどこも
切れてなかったはず・・・

結果は、老眼のためイルミのヒューズ切れてるのも
見えなかっただけどした(爆)

教訓は、老人は車を弄るな!って事どすよ

(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
コメントへの返答
2013年1月20日 8:36
おはゆ♪

そーだよな、多分ヒューズなんだしそれが本来の役割なんだしなあ。。。

おいらのもどっかのヒューズ程度で済んでくれたら有難いんだが。。。

まあまだ自分で弄ろうって思ううちは
老け込むことはないと信じてるっ!
2013年1月19日 22:39
ウゲゲゲ~(゚д゚)!
オラもよく弄り、よくやらかすけど・・・
こんなことはありません・・・
だんなさんの血の気の引く姿が・・・

大したことのないことを祈る!
コメントへの返答
2013年1月20日 8:37
どもども、あざっす!

ホント初歩的ミスだすよ。。。

決して老人性お手手ブルブル病じゃないと
信じたい・・・orz
2013年1月19日 23:04
とんだ災難でしたね。。。(^^;;

バチッ!ときて全機能停止だなんて
ヒューズ飛び越してどうしちゃったんでしょうね・・・

とりあえず脱出出来て良かったです!

僕もマイナス外さずヤル事は多々あるので
肝に命じます(_ _)

。。。って12月にボンネットオープナーネタを
したのが半年ぶりな程弄ってませんがw

無事に「猛安っ!!」で復活する事を
祈っております(ー人ー)
コメントへの返答
2013年1月20日 8:39
ども、あんがとございまふ♪

ブラアス号に負けずだんな号もライブハウスだぁと張り切ってこのざまだすよ。。。

どーかヒューズ飛び越していないことを
祈ってまふ。。。。。
2013年1月19日 23:08
民主党の呪いですか?

しばらくはパスタですら高級食材になりましたね。
コメントへの返答
2013年1月20日 8:41
まったくあのボケどもはロクでもないわw

修理代がわかるまで

食事が喉を通らない。。。

まちがえた

喉を通る食い物がその辺にない。。。

いずれにせよ

死にたい・・・orz
2013年1月19日 23:57
どうしたのか気になってましたが

ご愁傷さまです~

奥さんと娘さんからのメール内容を楽しみに待ってます・・
コメントへの返答
2013年1月20日 8:43
おはようございます。

まあ事故とかじゃなくて

自爆施工ミスなので

不幸中の幸いかと・・・

奥様には一定の金額を超えないと

お知らせすることは当然無いかと。。。
2013年1月20日 6:43
私は電子/電子工学部卒業者ですが、弄くりの際にはテスターは必需品です。
しかしながらミッションロックを外してフェンスに突進させてしまいますが……。
コメントへの返答
2013年1月20日 8:45
ども♪

オイラは法学部法学課なので

検電ドライバー以上は使えませんw

フェンス突入って

そんなこともありましたなwww
2013年1月20日 7:28
もう何年も前のことなので記憶が定かではありませんが、サウンドシャキット装着時にはマイナスのケーブルを外さずに作業したような気が・・・

今回の出費でパスタ生活に影響が出ないことをお祈りしますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年1月20日 8:46
どもども♪

ホントマヌケなミスだよ。。。

マジで食生活に影響が出ないことを

祈ってる。。。祈っててくれ。。。
2013年1月20日 8:18
自分もやらかしたことあったような…
切れたのはイルミだったけど。

たださらに7、8年前の車&N社なので切れたヒューズすぐに発見して暗くなる前に調達で復帰しましたが(^^)

基本をしっかりしとかないと弄りのベテランでもこんなことがあるってことで参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2013年1月20日 8:48
おはよーございまふ♪

いやぁやらかしちまったぜい!

だんな号も6年前のクルマだから

老眼で切れたヒューズが発見できなかった

だけということで終わるといいんだすが。。。
2013年1月20日 8:46
あらら。。。orz

与太ではどうだかわかりませんが、
H車はめっちゃ逝かれましたよwwww

最近のユラ~と消える照明のコントロール
ユニット?だったかめっちゃメンドクサイ
作業だそうで。

ヒューズであることを祈ります。
コメントへの返答
2013年1月20日 8:50
め、めっちゃ逝かれたって

し、修理代金のことなのか・・・orz

ヒューズ代100円くらいなら何とかなるけど

それ以上だと・・・

また一年ぶりに土下座なのか・・・

死にたい・・・
2013年1月20日 9:32
;;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

だんなさんでもこんな事があるんですね~
コメントへの返答
2013年1月20日 11:32
ま、オイラならではの

マヌケなミスだわ。。。

みんなも気を付けてね♪
2013年1月20日 15:58
あらら、前日の装着前のウキウキ間が・・・

ヘタレなおいらはタイヤ館にお願いして正解でした。

ハイトーンボイスの薬師丸ひろこがダミ声で聞こえてくるようなことがないよう。。。
コメントへの返答
2013年1月20日 19:23
まったく。。。

僅かな工賃を浮かせようとして

大変なことになってしまった・・・orz

あやまれっ!

ひろ子たんがだみ声になるはずないだろうがっ!!

訴えてやるっ!!!
2013年1月20日 16:06
ウキウキ気分からどん底へ・・・
我慢できずに屋上で作業してしまった・・・
やっぱり、電装系を弄るときは面倒がらず
マイナスをはずすべきなんですね。
ホント、ご愁傷様でした。
早く直ってくるといいですね!
コメントへの返答
2013年1月20日 19:24
どもです。

電気のプロのOPONさんからすると

あまりにレベルの低いミスでしょう。。。

本日15時現在、原因特定できずとのことだす。。。死にたい。。。
2013年1月20日 17:36
サウンドよりも おまえさんがシャキットせんかい
ショートして出火しなかっただけでも助かったなっ。

治療費が安く済むことを お祈りします。
コメントへの返答
2013年1月20日 19:28
ども♪

まったく今度ばかりはオマイさんの言うとおりだすよ。。。

せっかく譲ってくれた太郎さんにも

休みに電話で問い合わせ受けまくったツヨさんにも

罰ゲームみたいな牽引させられた山本自動車さんにも

わけもわからず直せって持ち込まれたDにも

なによりだんな号そのものに申し訳ないだす。。。

安く安く・・・祈っててね・・・
2013年1月20日 20:31
お疲れさまですた

Dに運び込めてよかったですね

自分は最近の電子制御・電気制御の車は怖くて弄れないから大丈夫ですが・・・冷や汗2

とにかく移動できてよかったよかったほっとした顔
コメントへの返答
2013年1月20日 21:00
どもども。

ホント凡ミスだす・・・orz

一時はホントにクルマ降ろせないと思いますた。。。

無事帰ってくることを祈ってます♪
2013年1月21日 1:06
新年早々にやらかしたなぁ(^^;;;;

長距離運転も増えたから
これは「今年は注意」ってお告げだぞ(笑)

しかし・・・この寒い中よく弄る気になるなぁ
そのやる気、頭が下がるわ(笑)

サービスコネクターに9V繋いで
メモリー保持するコネクター買ったけど
まだ組み立ててないな(^^;;;;
安い請求で済む事を祈ってます(笑)
コメントへの返答
2013年1月21日 20:22
んったく凡ミスだわ。。。

もう若くないし注意する・・・orz

信州に比べれば京都は10度近くあるからね

天気が良ければ車の中なんかは暖かいよ♪
2013年1月21日 12:01
電気系は危険ですからね…(´・ω・`)

万が一車内から焦げ臭い匂いがしてきたら…
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

以前僕も室内灯自作中にやらかしかことはありますが
その時はお友達に助けてもらった記憶があります^^
コメントへの返答
2013年1月21日 20:23
そーだよね。。。

以前富山パンダも燃やしたらしいしwww

でも結構みんなやらかしているから

どこかのヒューズとは思うんだけど

今日もDから連絡無かった・・・orz
2013年1月21日 12:51
ご無沙汰しております。
正月ボケですか?シャキットしなはれあっかんべー

またアホがツヨシさんの所に現れたようですねちっ(怒った顔)
ユーザー削除したみたいですけど、つきとめようと思えば出来るのに、頭悪いですよね~
コメントへの返答
2013年1月21日 20:25
どもども♪

ホント、シャキットせんといかんわ。

原因不明って言うのは精神衛生上よくないね。

そーいえば、ツヨさんのブログは見たけど
アホのコメントは見てないな。。。

温厚なツヨさんをあそこまで怒らせるんだからよっぽどだったんだろうけど、残念だね。。。
2013年1月29日 12:37
そんなことがあったんですね~。
とりあえず、脱出おめでとうございます。
コメントへの返答
2013年1月29日 21:03
ども♪

とはいうものの

かれこれ10日以上帰ってきません。。。

プロフィール

「2025年・夏休み♪ http://cvw.jp/b/208886/48610022/
何シテル?   08/19 21:39
どもです♪ 学生時代に自動車部でラリーにはまって以来、 車好きが現在も継続しています。 信州・長野にかわいい女房を残し 二人の娘は進学でそれぞれ上京して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL DAVローター SD type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:49:30
自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 12:48:20
CARPLE AAWireless 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 09:44:04

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ NEWだんな号 (BMW 4シリーズ クーペ)
長年付き合ったGRS184/ZERO-CROWNから BMW 440i Coupé M ...
ルノー ルーテシア ルーテシア クリ男 ルーテさん ルノ男 (ルノー ルーテシア)
NEW女房号降臨!
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
2006年8月26日まで頑張ろうぜ!
トヨタ コロナエクシヴ exiv (トヨタ コロナエクシヴ)
3S-G搭載
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation