• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月17日

なんともはや、残念なニュース。。。

なんともはや、残念なニュース。。。



腹へってんだな。。。

気持ちは痛いほどよくわかるぉ。。。







エコエネルギー振興の切り札として、大阪でEV(電気自動車)タクシーが導入されたのは2011年2月のこと。

「新エネルギー関連産業を育てようと、府が日産自動車、タクシー会社約30社の協力を得て50台のEVタクシー(日産のリーフ)を導入しました。1台につき府から100万円、国から78万円の補助金が出るため、タクシー会社は1台のEVタクシーを割安価格の200万円で導入できました」(大阪府・新エネルギー産業課)

タクシー業界の期待も大だった。

「何しろ運転していて疲れない。揺れ、ノッキングがなく、滑るように走る。電気代もガソリン代よりはるかに安くて済むし、故障も少ない。将来はEVタクシーが主流となるのは間違いない」(大阪市内のあるタクシー会社)

そんな評判を聞きつけてか、JR大阪駅に隣接するデパート脇に設けられたEVタクシー専用乗り場には、乗客が連日、行列をつくったものだった。

あれから丸2年。福島第一原発での事故もあって、新エネルギーへの期待はますます高まっている。このEVタクシーの人気もさらに沸騰しているはずと思っていたら……あれれ? 乗り場が閑散としている。以前なら20台以上のEVタクシーが列をつくっていたのに、今はポツリと1台きり。順番待ちの客はゼロだ。

いったい、どういうこと? 1台きりのEVタクシーに乗り込み、運転手にワケを聞いてみた。

「あきまへん。さっぱりですわ。売り上げも普通のタクシーの半分以下。とてもじゃないけど、EVタクシーは商売になりません」

なんと、鳴り物入りでデビューしたのに、わずか2年でEVタクシーの評価はガタ落ちしていたのだ。その運転手が続ける。

とにかく電池の劣化が激しい。新車時は1回の充電で100km以上走行できたのに、2年後の今はわずか50kmほど。そのため長距離の客は断らざるを得ない。これでは売り上げが上がりません」

省エネ仕様のガソリン車だと、リッター当たり25kmくらいは走る。ということは、このEVタクシーは2リットルしか入らないガソリン車と同じってこと? それじゃ、まともな営業ができるはずがない。

電池劣化とともに、急速充電にかかる時間も増えた。電池容量半分の充電で約15分から約40分と、倍以上になってしまったとか。

「しかも、頼りの急速充電スタンドは大阪市内に8ヵ所しかない。そこまでの所要時間を足すと、充電に1時間以上もかかってしまう。充電は一日に6、7回は必要なので、それだけで計7時間近い時間がロスとなる。やってられませんよ」(運転手)

その車内を見渡すと、運転席周辺に使い捨てカイロがゴロゴロ。

ヒーターを入れると、電力が消費され、ただでさえ短い走行距離が一気に20kmも短くなってしまうんです。だから、ガマン。使い捨てカイロで暖をとっているんです。車内に毛布を持ち込んでいる運転手もいますよ」(運転手)

いっそ廃車にしてしまえば?

そんな記者のつぶやきに、あるタクシー会社の幹部はこう言って首を振る。

「補助金をもらう条件は最低でも3年間、EVタクシーを運行するというもの。だから、どんなに売り上げが上がらなくても、もう1年間はこのままEVタクシーを走らせるしかないんです」

一日の走行距離が50km以内で済むような一般ユーザーならまだしも、年間10万km走行もざらのタクシーにEVを投入すること自体、無謀だったのかも。

前出の運転手がため息をつく。

「実はこの2月でタクシー運転手を辞めるつもりです。EVタクシーでは生活できませんから」

導入から3年後の来年2月、EVタクシーは大阪の街から姿を消してしまいそうな雲行きだ。

(取材/ボールルーム)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130217-00000127-playboyz-sociより
ブログ一覧 | はんなり便り♪ | 旅行/地域
Posted at 2013/02/17 22:56:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年2月17日 23:11
先の問題を考えずにブームに乗って評価をあげようとした政府の考えが甘かったですね。
コメントへの返答
2013年2月19日 21:30
お疲れ~

てか、いくら業務使用とはいえ

2年で使い物にならなくなるって

あんまりジャマイカ?

ディズニーランドの移動用くらいしか

使い道がないじゃんねw
2013年2月18日 13:34
客を送っての帰りにバッテリー切れになって
積車で帰ってきたってかわいそうな話しも
あったそうですよ。

これ、賃走中にバッテリー切れになったら
大阪だから確実に流血騒ぎになりますよねw

ま、大阪府警自体が公営ヤクザの街なので
ほのぼのとした大阪の日常なんですがねwww
コメントへの返答
2013年2月19日 21:32
お疲れさん♪

そういえばオイラが離れるころに南の島でも

大々的に採用されるような話があったけど

どうしてるのかな。。。

ま、また例の台詞で片付くけどね

「また、大阪かっ!」www
2013年2月22日 12:30
お疲れ様です。
EVなだけにバッテリーは消耗品で保障対象以外なんでしょうか・・。
普通車だと・・・。ガソリンの劣化?ないな・・・・。

B787だと・・・燃えてたけど。
コメントへの返答
2013年2月23日 20:01
お疲れさんだす♪

逆にそこんとこを保証すれば良いのにね。

てか、それに保障付けないんなら

どう考えても欠陥車ジャマイカ?

「1回あたりの走行距離は必ず30km以下で
満充電いたします。
年間走行距離は3000kmを超えません。
約束を破って不具合が生じても一切文句言いません。」

って誓約書でも書かせてるなら別だけどねwww

プロフィール

「40年振りに復活‼️

気持ちは20歳ヾ(。・∀・)oヤデ!!」
何シテル?   08/11 18:38
どもです♪ 学生時代に自動車部でラリーにはまって以来、 車好きが現在も継続しています。 信州・長野にかわいい女房を残し 二人の娘は進学でそれぞれ上京して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL DAVローター SD type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:49:30
自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 12:48:20
CARPLE AAWireless 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 09:44:04

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ NEWだんな号 (BMW 4シリーズ クーペ)
長年付き合ったGRS184/ZERO-CROWNから BMW 440i Coupé M ...
ルノー ルーテシア ルーテシア クリ男 ルーテさん ルノ男 (ルノー ルーテシア)
NEW女房号降臨!
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
2006年8月26日まで頑張ろうぜ!
トヨタ コロナエクシヴ exiv (トヨタ コロナエクシヴ)
3S-G搭載
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation