• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんなだよのブログ一覧

2022年10月02日 イイね!

おフランスが世界に誇るカルト・カー/カングーでGO!

おフランスが世界に誇るカルト・カー/カングーでGO!


ワシのクルマ人生の中で

絶対に接点が無かったクルマだw




遅ればせながら女房号の初回点検


部品入庫に時間がかかったりして、

なかなか入庫のタイミングが合わず

4か月3300kmほど走ったタイミングとなった。

今回はオイル&フィルター交換


リバースチャイム装着などもあり

代車を出していただくことになった。

アルカナ有るかな?と思っていたけど

代車は世界一のカルト・カー/カングー!



これがまたユニークな車で、世界中にファンが多いのも頷ける。

車内


覆面パトカーのようなルームミラー


信号で止まるたびに車内を台無しにするドリンクホルダー



レッドゾーンは5000rpm!


F14トムキャットのスロットルのようなサイドブレーキ


ホントなかなか笑える装備ではあるが

天井スペースまで活用した恐ろしいほどの車内収納や

信州の山奥の温泉に向かう山道でのたっぷりとしたストークの足回り

非常に優秀なATミッションなど感心することが多々あった。

目を三角にしてハイウエイを一人疾走するドイツ車とは真逆


海岸線をのんびり窓を全開にして

みんなでワイワイ言いながらゆったり走るにはピッタリ、

新鮮な発見だったわ♪

ありがとカングー、楽しかったよ♪


一緒なら、いつだって、楽しい。
フランス生まれの「遊びの空間」
アイコニックで個性的なデザイン。開放的な室内空間。
レジャーも、アクティビティも、ちょっとしたおでかけも、
シェアできる仲間がいるって楽しいこと。
好奇心と遊び心を乗せて、さあ、みんなとどこへ出かけよう。
カングーと一緒に。

#WithKANGOO
Posted at 2022/10/02 21:41:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | TheFrenchMode | クルマ
2022年09月12日 イイね!

恐怖のディーラー、BMW長野店にて

恐怖のディーラー、BMW長野店にて



今年の夏休みはのんびりしたなぁ~♪






先日調達したアクセサリーのうち

KEY CASEだけは取り寄せとなったので


自宅近くのBMW長野店で受け取ることとした。

ZERO/CROWN時代の長野トヨタ須坂店サービスチーフ同様

ここにもクルマ好きのサービスチーフが在籍している。

「どこか変わりましたか?」

これが両店舗共通のあいさつ代わりの合言葉だw

今回はホイールを入れて初めての訪問だったので


目ざとくしげしげと眺めては

「これはいいシロモノですなぁ~。。。ん~でもちょっとなぁ~」

などとブツブツ言ってる。。。

「ちょっと待っててください!」

と言って中に入って持ってきたのが・・・


「これじゃ少しブレーキが寂しいでしょ?

ドリルドのほうが安いですよ!今、日本に2台分は有ります!!」

・・・なかなか痛いところをついてくるのは流石にプロ。

クルマ好きは有難いが、勘弁してくれwww
関連情報URL : https://nagano.bmw.jp/
Posted at 2022/09/12 22:39:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | … aus Freude am Fahren.♪ | クルマ
2022年08月22日 イイね!

唄に秘められた想い

唄に秘められた想い


今回はクルマの話ではありません

あしからず



以前、南の島・沖縄に赴任した時に

地元の文化に触れる手段として

ご当地の唄をよく聞いていた。

聞いたこともある唄ならば耳触りも良いものであった。

そんな中、「島唄」の本当の意味とやらを知り愕然としたことがあった。



それに近いことが最近あった。

天才、大瀧詠一の「君は天然色」



あの頃を思い出させる女々しいおっさんどもの

見事なおっさんホイホイの名曲である。

しかし作者の松本隆氏の思いは違ったところにあったらしい。

松本氏は幼少期から心臓が弱かった妹の看病をしており、

時同じくロングバケーション作成中に大スランプで作詞ができなくなり、

大瀧のアルバムの発売は延期に。

そして妹が26歳の若さで世を去ってしまわれたそうです。

そんなつらい状況で生まれたのが『君は天然色』です。

おっさんには失恋ソングというイメージがあるこの曲ですが、

本当は松本が亡くなった妹に宛てて書いた詩だったそうな。。。

「想い出はモノクローム」という印象的な歌詞は、

当時松本氏自身が感じたことを記した言葉だそうです。

妹が亡くなった時、

「好きな喫茶店、レコード店が並ぶ渋谷を歩いていると、

目の前の光景が白黒に見えた」と語っています。

色鮮やかな風景が、まるで白黒写真のように色を失くしてしまう。

大切な人を失った時の喪失感の大きさを、記している。

「色を点けてくれ」という痛切な心の叫びです。

作品が世に出ると、

受け取る側の自由な解釈で心に染みこんでゆくのでしょうが

作者の想いを知って受け取ることがあってもいいかもしれませんね。




Posted at 2022/08/22 21:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | にゃ~ごや便り♪ | 音楽/映画/テレビ
2022年08月21日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!8月21日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
足回り

■この1年でこんな整備をしました!
駆動系油脂交換

■愛車のイイね!数(2022年08月21日時点)
351イイね!

■これからいじりたいところは・・・
インテーク

■愛車に一言
駆け抜けるでぇぇぇぇぇぇ

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/08/21 09:06:55 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年08月16日 イイね!

フランス生まれの不思議な娘♪

フランス生まれの不思議な娘♪




洗車&コーティングで

ペッカペカ~♪




ここんとこ、信州へはワシのお召列車「しなの」で帰ることが多いので



勢い女房号のメインテナンスの機会が多い。

いろいろ見てると日本車やドイツ車とは違う所が見つかり、

そのお国柄が垣間見えて面白いもんだ。

少しご紹介いたしましょう♪


■ヒューズボックスが助手席グローブボックス内で、

ほぼ1/3を占めている・・・(´;ω;`)


ただでさえ収納スペースが少ないBセグでこの仕打ち。。。

右ハンドル車としての輸出は全く考慮されていないw

■ボンネットフード・オープナーが助手席足元・・・(´;ω;`)


これも右ハンドル車としての輸出は

まったく気にしてくれてない・・・(´;ω;`)

■車内にトランクオープナーがないっ!

(無いから写真もない!)

そりゃまあ降りて後ろに回ってから開ければいいんだろうが・・・

荷物を積み込むのはドライバーが降りて手伝うのが、

レディーファーストのお国柄なのか???

■助手席エアバッグの解除スイッチが

なぜかドライバー側にある・・・(´;ω;`)


助手席にチャイルドシートを装着した際に、

エアバッグを作動させないようにするキルスィッチですな。

コストダウンが命の三河の田舎もんのメーカーなどは、

法規制が無いため決してつけることがないもの。

万が一の時にも『「助手席にチャイルドシート装着時は後ろ向けに」って

シール貼ってるでしょ!』で逃げ切る気満々の腐れメーカーと違って

スイッチがあるのはいいんだが、なぜか運転席側・・・(´;ω;`)

装着したすぐのところに無いと忘れるでしょ!

■ドアロック・レバーの類がない!


そりゃ車速感応ロックだし、センターコンソールに集中スィッチはあるし、

レバー二度引きでドアは開くけど、たまげたわw

■ボンネットフード・サポートがボンネットにあるw


車格からしてダンパー式ではないのはしょうがないけど、

ボンネット側にサポートがあるのは初めてだw

■エンジンヘッドカバーがないっ!


久々のむき出し!

まあ遮音にうるさい日本人相手ではないからだろうけど、

同じエンジンを積んでいるベンツA180はどうなんだろか?

■ボンネットオープン・アラーム表示だけがなぜか無いw


ここまで表示できるのに、なぜだ?

目の前だから開いてりゃわかるだろってことなのかっ??

■日本車ナンバープレートの形状を全く考えていない!


このねずみ男のような位置取り・・・(´;ω;`)

クリオ乗りの先人たちはその上部にあるADASレーダー干渉と闘いながら

滑稽なくらいナンバープレートの上への移動に日々チャレンジしているwww

■まったくシンクロしないディスプレー表示


気を利かせて、車体カラーに合わせた

アニメーション表示するのはいいんだが

これがまったくシンクロしてないwww

■そのくせ、ワシのBMW440にもついていない

オートパーキングブレーキ、しかもオートホールドモードがついてる!


こ、これは・・・やられた・・・(´;ω;`)


てな感じで、「伊太フラ車はクセがある」とは聞いていましたが、

なかなかユニークなフランス娘ですな。

また新たな発見があることを楽しみにしましょうか♪

Posted at 2022/08/16 21:17:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | TheFrenchMode | クルマ

プロフィール

「後日談・シトロエンC4死す。。。 http://cvw.jp/b/208886/48620335/
何シテル?   08/25 21:52
どもです♪ 学生時代に自動車部でラリーにはまって以来、 車好きが現在も継続しています。 信州・長野にかわいい女房を残し 二人の娘は進学でそれぞれ上京して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL DAVローター SD type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:49:30
自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 12:48:20
CARPLE AAWireless 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 09:44:04

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ NEWだんな号 (BMW 4シリーズ クーペ)
長年付き合ったGRS184/ZERO-CROWNから BMW 440i Coupé M ...
ルノー ルーテシア ルーテシア クリ男 ルーテさん ルノ男 (ルノー ルーテシア)
NEW女房号降臨!
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
2006年8月26日まで頑張ろうぜ!
トヨタ コロナエクシヴ exiv (トヨタ コロナエクシヴ)
3S-G搭載
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation