• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんなだよのブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

引っ越しますた!

引っ越しますた!




何気に和服の人が似あう街だす♪






「恥ずかしながら、おいらただ今帰還いたしますたっ!! (`・ω・´)ゞ ビシッ」

南の島からの引っ越しも完了し、だんな号も無事海を渡って本土帰還を果たしますたw

前任地ではオマイらに大変お世話になって本当に感謝していますだよ。

新任地・京都でも変わらず、一層のご指導・ご鞭撻・ケチ・文句・いいがかりなど

よろしくお願いいたしますだ。

で、「メンソーレ通信♪」は、「はんなり便り♪」として装いも新たにスタートいたしまふっ!




脚注:「はんなり」とは、「陽気で上品な明るさ」「すかっとしたさま」という意味です。

全国的に有名な京ことばの一つ「はんなり」。この言葉の語源は 「花なり」の略ということであり、文法的には、花(華)に状態を表した接尾語「り」が付いて、撥音化し強められた語 (京ことば辞典引用) となっています。

現在、京都においての一般的な使われ方としては、「上品で明るいさま」「落ち着いたはなやかさを持つさま」等、主に色彩に用いられる場合がほとんどですが、趣きや眺めに使う場合もあります。

しかし、春の桜を見て「はんなり」と言う事はあっても、秋の紅葉に使われる事はあまりありません。 派手な色使いやポップな蛍光色に対しては使用されないのです。また「はんなり」としたさまを感じさせる条件として、ある種独特の「上品さ」も不可欠のように思えます。

ではその「上品さ」とは一体何でしょうか?

そこを追求して行くと、そこには古都の 歴史に育まれた繊細な感性がおりなす「風情」が見えてきます。また四季を通して随所にあらわれる「京都らしい華やかさ」が、介在しているのかもしれません。 「京都に華あり」「はんなりと京都」…ぜひともこの趣きあるニュアンスを、京の都で探して見ましょう。
Posted at 2011/04/25 22:10:16 | コメント(32) | トラックバック(0) | はんなり便り♪ | 旅行/地域

プロフィール

「【シェアスタイル】創業祭モニター募集🎁愛車を隅々までピカピカにできる洗車用品2点セット! http://cvw.jp/b/208886/48582227/
何シテル?   08/04 19:48
どもです♪ 学生時代に自動車部でラリーにはまって以来、 車好きが現在も継続しています。 信州・長野にかわいい女房を残し 二人の娘は進学でそれぞれ上京して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24 25262728 2930

リンク・クリップ

DIXCEL DAVローター SD type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:49:30
自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 12:48:20
CARPLE AAWireless 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 09:44:04

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ NEWだんな号 (BMW 4シリーズ クーペ)
長年付き合ったGRS184/ZERO-CROWNから BMW 440i Coupé M ...
ルノー ルーテシア ルーテシア クリ男 ルーテさん ルノ男 (ルノー ルーテシア)
NEW女房号降臨!
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
2006年8月26日まで頑張ろうぜ!
トヨタ コロナエクシヴ exiv (トヨタ コロナエクシヴ)
3S-G搭載
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation