• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんなだよのブログ一覧

2012年09月01日 イイね!

実にクダラナイこだわりだけど。。。

先日装着したレカロ君♪

非常に快適であるが、ちょいと気になるところがあるのよ。

ここ。。。


ボックスもメガネレンチも入らなくてしょうがなく板スパナで締めたんだけど

金沢大学体育会自動車部出身者として

こんなことが諸先輩にバレタらフルボッコにされちまう。

荷重が掛かるところを板スパナのみなんて有り得ない。

てか、スパナで本締めなんてしたら殺されちゃう。。。

というわけで、恐る恐るレカロに電話してみた。。。

おいら「あの。。。レールをボディに装着するとき純正ボルトを使うんですよね。。。」

レカロ「そーですよ!」

おいら「で、干渉して工具が入らなくて本締めするのに板スパナしか使えないんですが
     
     レカロショップさんなんかはどのようにされているんですかね???」

レカロ「んなことないでしょ!すべて各車両に装着して確認してから発売してますからっ!」

おいら「だって、入んないんだもん。。。」

レカロ「んったく・・・開発に確認して連絡しますっ!」

・・・閑話休題・・・

レカロ「もしもし、さっきの件ですが・・・やっぱり板スパナですな!

    開発に確認しました。いやぁ~失礼しました~♪」

おいら「・・・車検に通るかどうかってところなのに・・・で、どうやってトルク管理してるの?」

レカロ「それがですね、中村製作所さんのスパナ式単能形トルクレンチってのがありまして・・・」

おいら「・・・それって完全にSSTじゃん・・・てか、いずれにせよ板スパナで本締めしろってことなのね?」

レカロ「・・・はい」

納得できない・・・

というわけでわざわざM10の六角レンチ使用タイプに交換しました。

M10で1.25mmというブツをわざわざ取り寄せますただよ。

ちなみに昔からレカロを使ってる人に言わせると

「ブリンプ時代じゃ有り得ない。。。」と嘆いておられました。

しっかりしろよ、天下のRECARO!!
Posted at 2012/09/01 20:18:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | はんなり便り♪ | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月27日 09:02 - 16:22、
246.04 Km 7 時間 19 分、
3ハイタッチ、バッジ70個を獲得、テリトリーポイント730pt.を獲得」
何シテル?   07/27 16:23
どもです♪ 学生時代に自動車部でラリーにはまって以来、 車好きが現在も継続しています。 信州・長野にかわいい女房を残し 二人の娘は進学でそれぞれ上京して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2345678
9 101112131415
16 1718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

DIXCEL DAVローター SD type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:49:30
自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 12:48:20
CARPLE AAWireless 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 09:44:04

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ NEWだんな号 (BMW 4シリーズ クーペ)
長年付き合ったGRS184/ZERO-CROWNから BMW 440i Coupé M ...
ルノー ルーテシア ルーテシア クリ男 ルーテさん ルノ男 (ルノー ルーテシア)
NEW女房号降臨!
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
2006年8月26日まで頑張ろうぜ!
トヨタ コロナエクシヴ exiv (トヨタ コロナエクシヴ)
3S-G搭載
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation