• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI008Rのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

ETCツーリングプランで高千穂へ

ETCツーリングプラン


https://www.michitabi.com/roundtour/touring2020/
熊本・大分・福岡を周遊できるコース 
2日間で¥3100

北九州からだとお得感^ ^

今日は時計回りのコースで出発

いつもは下道ですが高速使うとやっぱ早い。
別府湾SAで小休止。


大分佐伯までの定額プランでしたが、佐伯から延岡までは無料区間でした。


延岡の手前 北川の道の駅で小休止


ジンジャーエール


鰻の串焼き¥200










延岡からR218で高千穂へ

こちら方面走るの30年ぶりかな
昔は1.5車線の狭い山道で大型バスも走ってテンヤワンヤだった記憶があるのですが、R218はすこぶる快走路でした。



途中で昼メシ食べて





ボート眺めて

この先五ヶ瀬で丁度300km。12L給油。
五ヶ瀬から通潤橋に行くつもりでしたが、気が変わって南阿蘇へ進路変更。






阿蘇登山道を突っ切ってR57へ





震災で崩落した橋は遺構として残されてました。
先週やっと新しい橋が開通しましたね。

R57で熊本ICまでは相変わらずの渋滞(-。-;
普段阿蘇で殆ど高速は使わないんですけどね。

本日の走行距離520km


8/9納車から丁度2ヶ月。
隣県ウロウロ。気づけば走行距離が。。



4683km(・_・;

2014y CBR650F 前期型。
アクセルワーク相当クセが強い気がします。

トラクションコントロール無し。
アシストスリッパークラッチ無し。

アクセルとエンジンが直結してる感覚で、パーシャル状態を維持するのが難しいです。シフトアップ時もパーシャルの間を作れないとギクシャクします。

アクセルの開け始めは優しく優しく。未だスムーズな乗り方模索中です。

よく言えば味がある。悪く言えば癖が強くて乗りにくいw

でもスムーズに走れた時は気持ちいいですよ。のんびり走っても割と忙しい相棒です。まだもう少し対話が必要かなf^_^;

S660とほぼ同じHonda 650ccですけどね。
なんでこんな癖が強いんだろ。ハンドリングはニュートラルなんですけどね。
Posted at 2020/10/11 22:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR650F

プロフィール

「@MINI008R TypeRは乗った事無いんですけど、私はRSめっちゃ気に入りました^ ^」
何シテル?   10/20 13:26
2020/8/9 S660&VTR250から CBR650F(RC83)に乗り換えました。 BIKEはHONDA一筋14台目
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 56789 10
11121314151617
181920212223 24
25262728 29 3031

リンク・クリップ

k@chan0wd0さんのテスラ モデル3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 14:22:56
メーカー不明 カウルスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 22:33:40
BRIDGESTONE BATTLAX S22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 07:07:48

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック Q3 (アウディ Q3 スポーツバック)
愛車遍歴15台目 Audi Q3 sport back 35TFSI S-line ...
ホンダ CBR650F RC83 (ホンダ CBR650F)
2020/8/9 CBR650F(RC83) 2014y 納車しました。 納車時OD14 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
愛車遍歴14台目にして初のハイブリッド VEZEL e:HEV Z(FF) 2023 ...
ホンダ N-ONE ハチ (ホンダ N-ONE)
2018/8/11 納車♪(´ε` ) OD4067km

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation