• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI008Rのブログ一覧

2021年08月31日 イイね!

バイクでソロキャンプ

3週間ぶりに週末晴れ。

午前中は近所の裏山に登って




ダッシュで帰宅


お昼からキャンプ場へgo =3=3


今回はシートバック更新

ヘンリーの65L

ソロキャンプアイテムをギリギリパッキング
サイドバックと違ってタイヤに干渉しないので安心快適^ ^



阿蘇レインボーバレー 3回目かな
お気に入りのキャンプ場
バイクでソロキャンプ ¥1000







今回降ろしたニューアイテムその2
ブーツ。足にフィットしてライディングしやすかった。良い買い物した。



ニューアイテムその3 プロテクションベスト
雨が続いたんで色々買っちゃった。
これもあった方が良いアイテム。



ニューアイテムその4 ワークマン のシューズ¥1500。嵩張らず持ち運べてキャンプに最適。


この日は満天の星空。天の川も見えました。
この時期ベストシーズンですね。


ニューアイテムその5 ワークマン のテーブル


もうちょっと荷物厳選せなかなf^_^;



日曜の朝もいい天気。


大観峰からやまなみハイウェイ走って帰りました。


九重辺りから晴れてきました。


スピードは程々に。道中大型バイクが転けてました。普通に走ってればコケる様な峠じゃ無いんですけどね。最近危ないマスツー良く見かけて残念。


阿蘇



由布院で朝風呂


最近Podcastでコテンラジオにハマってます。
番組収録地の田川で寄り道

https://cotenradio.fm/



金次郎が建ってました


おしまい
Posted at 2021/08/31 14:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | CBR650F
2021年08月12日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!8月9日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
POSH 超重いバーエンド
TANAXのシートバック(一番小さいやつ)
タイヤ前後 ミシュランPilotRoad4
ブーツ

■この1年でこんな整備をしました!
半年毎にバイク屋さんで定期点検
チェーン交換

■愛車のイイね!数(2021年08月12日時点)
68イイね!

■これからいじりたいところは・・・
今年からキャンプ始めました🏕
焚き火を眺めに行ってる様なものですが。
積載量を増やしたいので先ずはシートバック更新しよう。

■愛車に一言
納車から1年11,000km 走りました。
ロングツーリングから山坂道まで楽しめるバイクです。

速度超過1回。十分すぎる動力性能。
自制心持って安全運転に努めます。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/08/12 09:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR650F
2021年08月09日 イイね!

オールラウンダーなCBR650F ロクエフ

オールラウンダーなCBR650F ロクエフ2014年4月21日CBR650F(RC83) デビュー

2021年8月9日納車。2014年model。6年落ちOD14,844kmからスタート。この1年で11,000km走りました。一般道:高速=7:3。
車体番号400番台。ロクエフ最初期の個体。
バイクはHonda一筋14台目。初めての大型二輪です。

型式がCBR650F(RC83)から650R(RH03)に変更されてますね。試乗するとびっくりする程バイクのキャラが違いました。
ロクエフはジャジャ馬感。650Rは優等生ミドル。安心して開けられます。

速くて扱い易いのは断然650R。好みは 650Fって感じです。

650Rに乗り換えたいか?と問われるとそれは無い。
ロクエフ良いよ^ ^
Posted at 2021/08/09 10:16:12 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年08月01日 イイね!

ゴルフバリアント&A3試乗

雨予報なんで山登りは諦め



クルマで小倉へ買い物へ


トレッキングシューズを新調w

クルマを置いて小倉の街を散歩がてら気になる
クルマ覗いてきました。
https://bestcarweb.jp/newcar/306818





ゴルフバリアント
昔はwagonって呼んでたけど今はバリアントって呼ぶみたいです。

先週発売されたみたいですね。
ふらっとディーラー覗くと

「お時間よければ試乗しませんか?」

。。。(゚∀゚)暇です







試乗車は1500ccのR-line
エクステリアはとっても好み


機能はAudiと殆ど同じですが。。
操作系レイアウトが全く違う。
ブラインドタッチだと操作が難しいかな。

全面液晶のメーター周りは解像度がアップしてカラフル綺麗。ただ情報量が多すぎかな。

GolfⅧハッチバック比70kg程の重量増。
48VマイルドHV&DCTの相性は良いですね。
ゼロ発進は2L位の力強さ。
変速ショックは皆無です。

Cセグメントのサイズ感は街乗り最適ですね。

気になったのは
ブレーキのタッチがフワッとした感じ
停止線手前。速度が落ちて来ると停止直前にちょっとギクシャク
足回りはちょっとふわふわ。踏切線路を横断すると上下動の減衰が暫く続く感じ。

この辺はマイナーチェンジされて洗練されると思います。
Golf狙うならハッチバックでGTi待ちかな。

最新のGolf試乗するとやっぱりA3も気になりますw

A3 1.0L S-Line
こちらも48Vマイルドハイブリッド

プラットフォームはGolf Ⅷと同じ兄弟車。
試乗すると1Lとは思えない良い出だし。

ただモーターアシスト終了するとエンジンブオーーンって頑張ります。上り坂でアクセル踏み込んだ時ですけどね。

ブレーキのタッチと足回りのカチッと感はA3の方が断然好みでした。

気になったのはアクセルレスポンス
開け始め付近のレスポンスが良すぎかな。
右足の動きに合わせて前後にGが振れる。
もう少しアクセルに遊びがあると良いな。


操作系デザインはA4とほぼ同じ。

最新MODELは1Lもアリですね^ ^


今のところは型落ちでもA4の方が満足度高いです。物欲スイッチは入りませんでしたw




そう言えばガソリンエンジン希少種になってきたな。
Posted at 2021/08/01 21:24:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | A4

プロフィール

「@MINI008R TypeRは乗った事無いんですけど、私はRSめっちゃ気に入りました^ ^」
何シテル?   10/20 13:26
2020/8/9 S660&VTR250から CBR650F(RC83)に乗り換えました。 BIKEはHONDA一筋14台目
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
8 91011 121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

k@chan0wd0さんのテスラ モデル3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 14:22:56
メーカー不明 カウルスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 22:33:40
BRIDGESTONE BATTLAX S22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 07:07:48

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック Q3 (アウディ Q3 スポーツバック)
愛車遍歴15台目 Audi Q3 sport back 35TFSI S-line ...
ホンダ CBR650F RC83 (ホンダ CBR650F)
2020/8/9 CBR650F(RC83) 2014y 納車しました。 納車時OD14 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
愛車遍歴14台目にして初のハイブリッド VEZEL e:HEV Z(FF) 2023 ...
ホンダ N-ONE ハチ (ホンダ N-ONE)
2018/8/11 納車♪(´ε` ) OD4067km

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation