• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI008Rのブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

天草キャンプ

天草

近そうで遠い天草

何度も途中で引き返したことがある天草

やっと端っこまで行ってきました^ ^



宇土を出発して三角半島を天草方面へ



三角は海の要所として栄えたそうです



とりあえず端っこの牛深まで目指します






炭鉱跡


小森漁港まで宇土から120km

端っこまで来たのでUターン



崎津集落に寄って


隠れキリシタン
最近は潜伏キリシタンって言うみたい







世界遺産みたいですよ



白鶴浜でキャンプ⛺️





バイクでキャンプ来るの久しぶり^ ^


曇ってた空も晴れてきました。






夕陽を眺め




水平線に沈む夕陽を堪能



翌朝は朝から快晴


寄り道しながら






牛深港へ


フェリー乗り遅れた(-。-;



待ち時間1時間40分




鹿児島県長島へ30分の船旅


長島初上陸

天草や長島は山陰と雰囲気が良く似てます^ ^






ミナマータでローズソフト

バイクでキャンプ⛺️良い季節なりました。






Posted at 2022/05/22 23:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR650F
2022年05月01日 イイね!

ロクエフ阿蘇ツーリング

ロクエフ阿蘇ツーリング2022/5/1 GW真っ只中。
心配した天気も曇りでしたが雨が降らずホント良かった。

Twitterのフォロワーさんが東京から九州ツーリングに来ると聞いてお迎えしました。

愛車CBR650F RC83
オールラウンダーのFが災いしたのか短命で絶版車となりました。絶版車なのに中古車市場は年式なりの適正価格。球数少ないのに250や400よりお買い得価格で売られてます。

自由市場は正直ですw

東京からお二人ですが一人は前日自走(゚ω゚)
新門司フェリーターミナルでまず4台合流。

ロクエフのロクエフによるロクエフの為の阿蘇ツーリングスタート(๑・̑◡・̑๑)


名門大洋フェリーから続々とバイクが下船。100台はいたんじゃ無いかな。
皆さん無事故で九州楽しんでください!





なんだかんだと門司を9:30出発
北九州空港ICから高速で由布岳PAへ


ここでトラブル発生。
東京自走で来たもののチェーンが伸び切ってました。走行中たわんで波打つレベル。その異音が気になってた様です。

別府DREAMさんに電話すると午後からお休みとのこと。急ぎ高速降りて別府へUターン。閉店間際にチェーン調整と給油していただきなんとか走れる状態に復活。閉店間際に対処いただきホントありがとうございました。





このあと由布岳で長崎AFROさんと無事合流。
大変お待たせしました。



ここで1台離脱。
ロクエフ4台でGOALの大観望目指します。


長者原


晴れたら絶景なんですけどね





この時は阿蘇もちょっと霞んでました



クシタニカフェは16時で営業終了
間に合わずf^_^;





無事に大観望到着


ここでひとまず解散
ここからそれぞれ帰路ツーリング


阿蘇五岳も顔を出してくれました♪


大津で記念撮影して〆






私は最後の補給してアパート帰宅。

行き当たりバッタリのロクエフツーリングでしたが結果オーライ無事終了。

雨降らなくて良かった。

皆さんお疲れ様でした。またどこかで^ ^

Posted at 2022/05/02 10:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR650F
2021年11月08日 イイね!

紅葉狩りソロキャン

週間予報は雨だったんですけどね。
曇り予報に変わったんで出撃。


日田焼そば千円


下城の大銀杏


樹齢千年


阿蘇レインボーバレーキャンプ場


紅葉真っ盛り


タープ投入。これ有ると夜の冷気が全然違う。


Newアイテム


睡眠改善^ ^


紅葉🍁


焚火で肉


メスティン米も上手く炊けた


夜中は雲が晴れて満天の星空でした。



朝霧


10時撤収。快晴です。


亀石峠


玖珠から耶馬渓、山国、英彦山経由




快走でした^ ^









英彦山野峠



犀川に降ってえふで休憩


栗が小さかったのが残念。

まあ秋を感じるソロキャンツーリングでした^ ^
Posted at 2021/11/08 06:53:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | CBR650F
2021年10月26日 イイね!

期日前投票

土曜日に期日前投票行っていってきました。

立憲共産とかバラマキ合戦orz
もうちょっと日本の将来考える政治家いないんですかね。

投票は毎回行ってます。


そのままツーリングへGo
英彦山野峠超えて道の駅で小休止



ちょっとリアルな

案山子祭りやってました。


とり天弁当 揚げたてで作ってくれて旨し
¥500


亀石峠から阿蘇山を望む
中岳の水蒸気落ち着いてますね。良かった。



阿蘇レインボーバレーキャンプ場




珈琲淹れて


だいぶ寒くなってきました。


焚火で肉




ガスランプも 火遊びは楽しい




夜は冷えます





パッキングもだいぶ落ち着いてきました。


撤収


亀石峠にまた寄って


日田豆田経由で


帰りました。

以上週末キャンプ⛺️
Posted at 2021/10/26 23:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR650F
2021年10月05日 イイね!

満天ソロキャン

気づけば10月

コロナ緊急事態宣言が解除になりましたね。
やっと自由に行動できますw

ところで

ケータハム170S 440kg。


ロクエフ2台分ですよ。
排気量も馬力はほぼ同じ。


楽しいんだろうなぁ

軽さは正義^ ^

最近週末晴れたらソロキャンプ











天の川








オリオン星雲

先週末は満天の星空堪能できました。


さあ仕事しよ^ ^










Posted at 2021/10/05 08:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR650F

プロフィール

「@MINI008R TypeRは乗った事無いんですけど、私はRSめっちゃ気に入りました^ ^」
何シテル?   10/20 13:26
2020/8/9 S660&VTR250から CBR650F(RC83)に乗り換えました。 BIKEはHONDA一筋14台目
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

k@chan0wd0さんのテスラ モデル3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 14:22:56
メーカー不明 カウルスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 22:33:40
BRIDGESTONE BATTLAX S22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 07:07:48

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック Q3 (アウディ Q3 スポーツバック)
愛車遍歴15台目 Audi Q3 sport back 35TFSI S-line ...
ホンダ CBR650F RC83 (ホンダ CBR650F)
2020/8/9 CBR650F(RC83) 2014y 納車しました。 納車時OD14 ...
ホンダ N-ONE ハチ (ホンダ N-ONE)
2018/8/11 納車♪(´ε` ) OD4067km
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
愛車遍歴14台目にして初のハイブリッド VEZEL e:HEV Z(FF) 2023 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation