• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI008Rのブログ一覧

2020年11月08日 イイね!

ソロツーリング&登山

今週末は土曜雨のち日曜晴れ

晴れるとバイクで出動🏍=3=3


バイクばかり乗ってると足腰弱って体重微増(・_・;

今日は思い立ってリュックを背負って出撃です。
近所の裏山へ片道10kmツーリング。


山登りは6年前の日光白根山以来

本日目指すは福智山
前回登ったの35年前( ̄▽ ̄;)


福智山ダムに駐輪。


駐輪場から歩いて数百mで登山道入口です。


30分で運動不足を自覚


大塔の滝ルート


がれ場が続きます


落ち葉の🍂絨毯も


森を抜けると熊笹とススキがお出迎え
間もなく山頂です。


福智山ダム方面


皿倉山方面


福智山 900.8m
今の自分にはお腹いっぱい。
登り始めて約2時間でした。


山頂は少し肌寒い位の風。


山頂でコンビニおにぎり補給


平尾台方面


直方方面

今日は黄砂で少し霞んでましたが、快晴で満足なパノラマでした^ ^

登山の降りは苦手なんですよね。案の定降りは太ももガクガクになりました。のんびり下山。

普段と使う筋肉が違うので良い運動になります。
クタクタの脚でしたが、バイクは普通に乗れました。
やっぱバイク乗りすぎると太る訳だf^_^;

不甲斐無い下山だったので今度もう一度挑戦してみよ。



帰宅して一息ついて気になるクルマを偵察へ。

マイナーチェンジしたNew IS



インテリアの雰囲気はあまり変わらないかな
インテリアはA4の方が断然好み。


サイドブレーキが電気式になりましたね。ACC付いてるならコレは必須だと思います。

Aピラー以外はボディーパネル変わってるみたいですよ。

フェンダーの張り出しが主張されてワイド&ローな感じ
サイドのキャラクターラインも直線基調でスッキリ。

Lexus一度は乗ってみたいクルマです。
Posted at 2020/11/08 23:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR650F
2020年11月03日 イイね!

角島ツーリング

勝手に六連休最終日。
今日は職場の同僚二人を連れてマスツーリング。



山か海か? 協議の結果、本日は海に決定。
とりあえず関門橋目指して出発です。



関門海峡超えて本州上陸


川棚経由で山道&R191シーサイドラインを組み合わせ
無事角島到着。


今日は快晴で海も空も綺麗でした(・∀・)イイ!!



小休止



今日は角島大橋開通20周年だったようです。



折角なのでイカ焼き定食頂きました。



帰りは長門から山側ウロウロして川棚たかせで一服
二度目の昼食^^;


風は強かったけどそこまで寒くも無く絶好のツーリング日和でした。

本日の走行260km。燃費25km/L。

さて明日からジテツウ頑張ろう。
バイクばかり乗ってるとお腹の脂がヤバいです。
Posted at 2020/11/03 19:00:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | CBR650F
2020年11月02日 イイね!

New A4試乗してみました


本日も有給休暇。しかし予報通りの雨☔️
雨降られると自転車もバイクも乗れない。仕事に行った方が良いのですがf^_^;


家に居ても暇なんでちょっと気になる一台観に行きました。

平日なんでお客さんゼロ


マイナーチェンジしたA4赤です。

試乗車は Audi A4 35 TFSI advanced
中間グレードのFFモデルです。



うちのA4白は2016年3月登録。
FMC直後のB9型S-lineのオプション付。
ディーラー試乗車を中古で買いました。

今回外装は全面的にデザインが変わってます。
Audi好きにしかわからないでしょうがf^_^;

ビッグマイナーチェンジで、ドアパネルのキャラクターラインやグリルの形状も大きく変わってます。
オーナーしか判らないと思いますがw

個人的には前期型のデザインが直線基調でスッキリしてて好みです。



メーターパネルとインフォメーションディスプレイが大きく変わってますね。ナビはタッチパネルで使い易くなってます。メーター周りの液晶がきめ細かくなってます。



メーターは慣れの問題でしょうが、前期型の方が視認性が良く感じました。

一番気になってたのはマイルドハイブリッド




12Vリチウムイオンバッテリー載ってるみたいです。
48Vでは無いんですね。スズキのハスラーなんかに載ってるやつに近いのかな。1.5tのクルマをアシストするにはモーターかなり非力?

試乗では全くモーターの存在分かりませんでした(・_・;



New 45TFSI quattroのカタログ燃費見てもハイブリッド感はないですね。



乗り心地は試乗車の方が良かったです。

試乗車は225/50R17
My A4は245/40R18

My A4のタイヤは今年変えたばかりです。
ピレリP7からBSレグノに履き変えてます。
それでも新車の静かさと低振動には全く敵いませんね。
やっぱ偏平率の違いもあるのかな。

新車試乗して一番良かったのはハンドリング。
足回りのシャキッと感が新車だなと感心しました。
やっぱ新車はいいですね。

4年半4万kmでハンドルの遊びが増えてる事に気づけました。やっぱゴムブッシュ類がやれてきてるのかな?

エンジンは同じ2Lですが
試乗車 150ps 27.5kg•m+12Vマイルドハイブリッド
MyA4 252ps 37.7kg•m

カタログスペック通りの差は街乗りでも感じます。
150psは街乗りで必要十分ですが、100psの差は大きいですね。

今乗り換えたいかと問われると「N o」ですね。
新しいモノ好きですが、My A4の直線基調なシンプルデザイン飽きないんですよね。走りも十分満足してます。




小倉まで来たんで




だるま堂でお昼ご飯。
ここが焼うどん発祥の地。と言われてます。
焼うどん研究会が屋号を受け継がれて、今年新たにお店を再開されてます。

変わらない事は良い事ですw
Posted at 2020/11/02 23:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | A4
2020年10月30日 イイね!

雲仙仁田峠

ETCツーリングプラン2日目。
今日もいい天気^ ^

朝のTVで紅葉🍁レポートを観て島原目指しました。

福岡ICから諫早まで高速使って島原へ




島原の西側から雲仙仁田峠へ

峠を登りながらも視界が開けて大村湾が望めました。


雲仙CC 歴史あるコースみたいですね。

雲仙温泉から仁田峠で山頂目指します。





紅葉🍁シーズンでクルマは多めでしたが、渋滞しない。九州の良いとこです。人少ないw


昨日行った宇土半島や天草も綺麗に見えました。




平成3年の普賢岳噴火🌋 
ニュース映像が衝撃的でした。良く覚えてます。





温泉たまご¥100







峠のロープウェイ駅付近の紅葉はこんな感じ








峠を下ると大村湾

仁田峠は紅葉よりも有明海や大村湾の眺望が素晴らしかったです。



諫早でやっとお昼





さすが長崎。チェーン店でも美味でした♪



二日で定額¥3100。充分元取りました。
北九州も福岡に加えてくれると良いのにな。
長崎プランは古賀ICまでなのが残念。


ツーリングにはベストな季節ですね♪(´ε` )
Posted at 2020/10/30 22:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR650F
2020年10月29日 イイね!

天草ソロツーリング

年に一度、有給休暇を使って5連休とりなさいっと言われてます。実際去年まで休めなかったけどね。

しかし今年は6連休に突入です^ ^

特に予定も無いですが、ETCツーリングプランを取り敢えず申し込み。
前回大分熊本プラン。今回は長崎熊本プランにしました。







普段は高速使わないので、こんな時こそ端っこまで走ろう。。。貧乏性^^;

ってことで熊本の先、城南スマートインターまで一走り。


高速乗る前に無事OD20,000km GET

宇土からR57で天草目指します。




有明海の干潟を眺めながらのんびり走行。
ここ半島なんで帰りも同じ道を同じ距離走らないとダメなんですよね。日帰りツーリングでは辛いポイントです。


お昼は海鮮丼¥1300



上天草市まででギブアップ。南端に行くには泊まりじゃ無いとムリって事が分かりました。

今日は天気が良くて
対岸の八代や島原がよく見えました。





海岸線を流した後は山越えの峠も楽しめました。
道幅は狭いけど路面コンディションは良好。


天草にも松島がありました。宮城とそっくりの風景です。


天草五橋を超えて三角へ戻ります。







三角には明治の港が綺麗に保存されてます。





有明海の干潟



帰りの高速は睡魔との戦いでした。

PAで仕事のメールをスマホで処理。眠気覚ましにはこれが一番効いた気がするf^_^;

18:45無事帰宅。最近は18時前には真っ暗です。

30年ぶり位でしたがやっぱ日帰り天草は遠い。
次は泊まりで行きたいですね。
Posted at 2020/10/29 22:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR650F

プロフィール

「@MINI008R TypeRは乗った事無いんですけど、私はRSめっちゃ気に入りました^ ^」
何シテル?   10/20 13:26
2020/8/9 S660&VTR250から CBR650F(RC83)に乗り換えました。 BIKEはHONDA一筋14台目
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

k@chan0wd0さんのテスラ モデル3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 14:22:56
メーカー不明 カウルスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 22:33:40
BRIDGESTONE BATTLAX S22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 07:07:48

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック Q3 (アウディ Q3 スポーツバック)
愛車遍歴15台目 Audi Q3 sport back 35TFSI S-line ...
ホンダ CBR650F RC83 (ホンダ CBR650F)
2020/8/9 CBR650F(RC83) 2014y 納車しました。 納車時OD14 ...
ホンダ N-ONE ハチ (ホンダ N-ONE)
2018/8/11 納車♪(´ε` ) OD4067km
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
愛車遍歴14台目にして初のハイブリッド VEZEL e:HEV Z(FF) 2023 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation