• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cbkowatanabeの"コスモ号" [マツダ コスモ]

整備手帳

作業日:2015年5月7日

エアダクトの補修をやりました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
 ダッシュボードを外したら、とんでもないのが出て来ました。というか、ラッキーにも雨漏りの原因が判りました!と喜んだ方がいいんでしょうか?、、、

 はあ〜〜〜っ
2
こっちも。。。。
3
かなりのオンボロだと噂には聞いていたが。。。さすがに2、3日途方に暮れました。

 アメリカの師匠はこんなのはバンバン切断して新しく板金してましたが、そこまでの設備は無いなあ。
4
めちゃくちゃですね。。。
5
とりあえず作業のために、最小限の切断を行いました。このあと中のサビをペーパー、ドリルのサビ落しで、極力落としました。
6
その後ラストリムーバーでサビ取りを行い、リン酸皮膜が出来たあとにプラサフをかけ、粘土パテ、サンパッチシート、防水シール加工で塞ぎます。もううわべだけの超テンプラ修理です。
7
運転席側もですが、こちらはエアダクトがないので、作業は楽でした。
8
で、紫外線で硬化するこのシートは、今回日光の当たらない奥まった部分なので、鏡反射で光を当てて固めました。

 初めての作業で仕上がりに自信はないですが、正直これ以上はムリかなあ。まあ作業のやり方は判ったのでしばらく様子を見ます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ちょっとした作業…

難易度:

ワンオフマフラー交換.VOL2(センターパイプ、サブサイレンサー製作)

難易度: ★★★

エアクリーナー内ビビリ音の沈黙化とエアエレメント交換

難易度:

追補 純正マフラーのお色直し

難易度:

アイボルト カタカタ音止め(暫定施工)

難易度:

ワンオフマフラー交換.VOL3(メインサイレンサー製作、懸架、完成)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月7日 6:40
うわ〜これは結構キツイですね。ショックだったのでは(ー ー;)
でも自分で色々と考えて対処修理されてるのが凄いですね m(_ _)m

私は自分で直すのは中々できませんね〜(汗)
コメントへの返答
2015年5月7日 10:59
はい、今回のは、ショックは大きかったですね、、、
取り外すにも外板はスポット溶接だし、天板は一体パネルだし。なので、やるだけやるからさー細かいのは勘弁してー、と心で叫びながらの作業でした。

でももっと凄いのが下廻りにあるのが判明してますからねー。精神がもつだろうか。。。。
2015年5月7日 12:10
これはショック・・・私のコスモLも購入する以前は3年程?屋外展示場で置かれていただけにもしかしたら・・・怖いです。

しかしきっちり作業されているのが画像でも伝わってきます。これで雨漏りも改善出来ますしこれからも安心ですね!

コメントへの返答
2015年5月8日 0:47
いえ、実は購入して晴れた日が続いたにもかかわらず、運転席、助手席両方のマットがびしょぬれ状態で、不思議で仕方なかったんです。
多分ここに水たまりが出来ていて、程良く雨漏りしていたものと思われます。なので水漏れなどの異常がなかったらコスモLちゃんは大丈夫だと思いますよ!
これで雨漏り終わってくれ〜〜と祈ってます。
2015年5月16日 1:51
錆と戦う人、好きです
コメントへの返答
2015年5月16日 2:35
コメントありがとうございます!

でも、戦いたくなーい!サビ、来ないでください!というのが本音です。

プロフィール

cbkowatanabeです。キャロル購入から22年目にしてようやく自己整備を本格的に始めました、今流行のリターンライダーです。  整備のきっかけは、昔憧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初代ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 09:32:07
バッテリー電源を取り出して・・と 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 00:24:13
初めての撮り鉄:SLやまぐち号/D51(デゴイチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 11:34:10

愛車一覧

マツダ コスモ コスモ号 (マツダ コスモ)
 80年代を共に過ごしたコスモです。正式名称プログレスコスモ。 昭和から平成に、時代も自 ...
マツダ キャロル キャロル号 (マツダ キャロル)
 マツダ キャロル F6A ミレディ 乗ってます。 それまでは中古車を乗り継いでいて、初 ...
ホンダ CB750scNighthawk 奈々子さん (ホンダ CB750scNighthawk)
650LCの750cc版。古いカタログ写真を見て一目惚れしました。それから執念でeBay ...
ホンダ CB650LC しびこさん (ホンダ CB650LC)
80年代に強烈に憧れた永遠のバイク。頃はバブル、35歳を過ぎる頃にはリッチになってこのL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation