• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cbkowatanabeの"コスモ号" [マツダ コスモ]

整備手帳

作業日:2020年5月20日

ミラーが落ちてて割れてた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
 鏡が落ちて割れてました。
 なんで?
 
 たまたま新品の手動式ミラーがストックであったので、メッキも剥げてきたし、ミラーを張り替えて、中身をピカピカの方に入れ替えることにします。
2
これはこれから入れ替える、手動式ミラーの中を取り外した状態。
3
こちらは電動モーター式の取り外し状態。

 あ〜〜〜。   なんか、ネジの取り付け部が手動式と電動式で違う〜。 
 位置が低いし、しかも3点締め。。。。
4
台座に穴は4つあり、台座とモーターを取り付ける用と、台座と本体を固定する用。

 たまたま、モーター取り付け用の穴の高さが新しい取り付け部にちょうどだった(ラッキー❤️)ので、ちょっと径は小さかったのですが、その穴にむりやりビスを通しました。

 3点締めは諦めました。
5
屋外用両面テープ、コニシくんの接着剤SU、そして合わせ目のシールに黒ゴム補修剤。

 もう外れんはず。
6
正規の取り付け方はわからないので、我流での取り付けです。

 ミラーバネをセットし、材木をバネに当てて、ジャッキアップでバネを縮め、穴から外に伸びてきたカギ状のアームに、ミラーを引っ掛けて取り付け、ます。
7
今回、ついでに左も貼り直したので、一時的にシュッとしたロングノーズになりました。
8
でもやっぱりこっちかなあ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワンオフマフラー交換.VOL2(センターパイプ、サブサイレンサー製作)

難易度: ★★★

ワンオフマフラー交換.VOL1(準備と考察)

難易度:

アイボルト カタカタ音止め(暫定施工)

難易度:

エアクリーナー内ビビリ音の沈黙化とエアエレメント交換

難易度:

ワンオフマフラー交換.VOL3(メインサイレンサー製作、懸架、完成)

難易度: ★★★

追補 純正マフラーのお色直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月21日 19:33
お疲れ様です!

ミラーが外れて落ちちゃう事があるんですね!元は接着ですか?

私もヘッドライト交換してたらレンズがポロンって取れて焦ったですが、接着系は気をつけないと経年劣化で外れたりって結構なるのかもしれませんね(汗)

結果的には、ミラーは新品のピカピカになったって話なんですよね?

めでたし、めでたしと言う事で…(笑)
コメントへの返答
2020年5月21日 20:15
ありがとうございます(笑)

手動式も電動式も、どちらも元々は、接着剤で貼り付けてありましたねー。
構造は、台座に外枠があって、そこにミラーがカパッとはまるように出来てました。

 実はこのコスモは、来てすぐに左ミラーがポロン、、て、落ちてしまいまして。何もしてないのに。
その時は運良く、割れませんでしたが。。

 でも、意外に簡単に外れるんだー、とびっくりしまして。まあ、さすがに40年前の接着ですからね。

 なので、もう片方の右ミラーもいつかポロンと落ちるんじゃないか、と気にはなっていたのですが、やっぱり落ちました。
しかも今回は落ちて割れてしまいました。

 なので、屋外用の両面テープをふちの部分に、ウルトラSUを中央部に、ダブル接着しました。

 はい、いろいろありましたが、終わりが良かったので。😃ありがとうございます😃

プロフィール

cbkowatanabeです。キャロル購入から22年目にしてようやく自己整備を本格的に始めました、今流行のリターンライダーです。  整備のきっかけは、昔憧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初代ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 09:32:07
バッテリー電源を取り出して・・と 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 00:24:13
初めての撮り鉄:SLやまぐち号/D51(デゴイチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 11:34:10

愛車一覧

マツダ コスモ コスモ号 (マツダ コスモ)
 80年代を共に過ごしたコスモです。正式名称プログレスコスモ。 昭和から平成に、時代も自 ...
マツダ キャロル キャロル号 (マツダ キャロル)
 マツダ キャロル F6A ミレディ 乗ってます。 それまでは中古車を乗り継いでいて、初 ...
ホンダ CB750scNighthawk 奈々子さん (ホンダ CB750scNighthawk)
650LCの750cc版。古いカタログ写真を見て一目惚れしました。それから執念でeBay ...
ホンダ CB650LC しびこさん (ホンダ CB650LC)
80年代に強烈に憧れた永遠のバイク。頃はバブル、35歳を過ぎる頃にはリッチになってこのL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation