• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月02日

(aquarium)園芸液肥を希釈して水槽用の液肥を作ってみる

(aquarium)園芸液肥を希釈して水槽用の液肥を作ってみる 今日は園芸用の液肥を希釈してアクアリウムに使い易い様な液肥を作ってみたいと思います。




水槽内でどのくらいの希釈で使用するのが良さそうか? は前回のブログ「(aquarium) カルシウム肥料の「リキダス」はGHにどれだけの影響を与えるのか?」でも書きましたが、他にも何と無くですが園芸に使用する希釈濃度xxx倍を、更に×200〜300倍と言うのがアクアリウム用としての一つの基準かな?と言う感じもあるので、リキダスの園芸使用希釈100倍を更に200倍して20,000倍希釈を目標に使用し易い感じを目指してみます。


イメージ的には5Lの換水毎に1プッシュ。そんな感じでできたらと思います。




ポンプ付きの容器はこちら、100均の物を用意しました。このポンプはワンプッシュで何ccかが不明なので数回繰り返しで計量した結果、4プッシュで約8.5ccでした。なので 2.125cc/push そんな感じです。


5Lの飼育水に1プッシュで20,000倍が目標なので、


5,000cc / 20,000倍 = 0.25cc


5Lの水に原液0.25ccで 20,000倍希釈となる様です。

と言う事でワンプッシュの2.125ccの内、0.25ccの原液が出れば良いので、


2.125cc / 0.25cc = 8.5 倍


容器の中に8.5倍希釈の液肥を入れておけばワンプッシュで原液0.25cc相当の吐出なので、5Lの水に対して20,000倍希釈が出来る計算になりました。




と言う事でリキダスを10cc取り出して容器に移します。




重量を計りましたが、液肥は比重が高い様です。




一旦0gにリセットをして75gの精製水を追加しました。(先に水を入れておいた方がスマートでした。)
コレで原液10ccと水75ccの85ccで8.5倍希釈液が完成しました。
原液1に対して水7.5で8.5倍液。間違いそうですね、



5Lに対して 20,000倍希釈を作る。

5,000 / 20,000 = 0.25ccの原液が必要

ワンプッシュ 2.125cc吐出で多過ぎる。

2.125cc /原液0.25cc=8.5倍希釈液 でワンプッシュ0.25cc相当

5Lにワンプッシュ
5,000 / 0.25 = 20,000倍希釈液完成。


5Lに対し2pushで10,000倍
5Lに対し1pushで20,000倍
15Lに対して2pushで30,000倍
10Lに対して1pushで40,000倍

使い方でも濃度の変更は可能ですが、面倒臭いし記憶ができません笑。




↑こうしておきましょう。

取り敢えず 5Lに対して1プッシュで20,000倍希釈の使い易い液肥の完成です。


白化の改善には5Lに対して1プッシュ。
白化の予防には10Lに対して1プッシュ。
そんな運用がいいかもしれません。


計算の仕方を忘れてしまうので、メモ程度に書き残しておきます。



ー追記ー
リキダスは観葉植物用には200倍希釈でした。
200×200倍の40,000倍希釈で良いかも知れませんので、記事の半分の濃度で良いかも知れません。



17倍希釈に修正しました。

ーーーー


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/02 05:54:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

(aquarium) アクアリウム ...
TECHNITUNED βさん

更にMonotaROで!
J'sGRACEさん

さいたま水族館のついでに館林へ(最 ...
tadano@bunbunさん

(aquarium) カルシウム肥 ...
TECHNITUNED βさん

屋外飼育の水替え & 屋内飼育水槽 ...
エムヴー。さん

冬用ウォッシャー液
はんぐさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #SR500 輸出用ハイコンプと言われる「583-02」ピストンの上手な?使い方 https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/2422595/7482416/note.aspx
何シテル?   09/05 02:04
β350です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バイクの乗り方 Vol.5:「セルフステア・曲がるの正体②」の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 03:35:33
【可変バルブタイミング機構】FA20型エンジンのVVT動作角度の設定@MOTEC M1サンプルデータ 【VVT:Variable Valve Timing】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 01:10:25
続DAISOユニットでTV用筒型無指向性スピーカーを作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 01:47:46

愛車一覧

ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
5速3000rpm 70km/h が好き♬
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
日産 NV350キャラバン PGX ディーゼル 2wdの虎目茶に乗っています。 現在、な ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2018年モデル Fiモデルにも興味が湧いてしまったところ、縁あって5型が我が軒下ガレ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2年くらい前に購入して放置していましたが、フル整備して再スタートです。 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation