• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TECHNITUNED βのブログ一覧

2024年11月02日 イイね!

今更ながら、メインジェット と エアジェット の関係。

今更ながら、メインジェット と エアジェット の関係。
今回はこちらの整備手帳 https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/3198268/7983202/note.aspx にて、キャブのジェットとエアジェットのルートを辿りましたが、その関係について少し書きたいと思います。 キャブのセッティング ...
続きを読む
Posted at 2024/11/02 23:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月30日 イイね!

BSR33とBST34

覚え書きになります。 口径 BSR33 内33 外38 BST34 内34 外40 BSR33 内48 外52 BST34 内45.9 外50 長さ BSR33 88 BST34 92.1 インマニ 口径 33 長さ 24.8 ヘッドからキャブの接触面迄 12 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/25 02:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月28日 イイね!

(SR)これまでの20年、これからの20年。 ~報告編~

(SR)これまでの20年、これからの20年。 ~報告編~
■タイヤ交換 取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/3198268/7975450/note.aspx 組み込み https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/319826 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/02 20:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月20日 イイね!

(3dp) 3Dプリンターの設定値を初心に戻って考え直す。 ③1層目の印刷、定着 編

(3dp) 3Dプリンターの設定値を初心に戻って考え直す。 ③1層目の印刷、定着 編
今回は中々難しい1層目の印刷について初心に戻って考えてみたいと思います。 1層目の印刷を考えた時に、まず前提として確認しておかなければならない事は2点でしょうか? ① 「フィラメントボリューム」 の制御値と実際 ② 「印刷高さ」 の制御値と実際 まずは ①、フィラメントの押し出し ...
続きを読む
Posted at 2025/01/30 04:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月17日 イイね!

Amazon プライムセール!!

Amazon プライムセール!!
プライムセールって、もう始まってるんですね。 この間、F1500 をそれなりの価格で購入しましたが、コレがこの値段だったらこれが良かったかな?? 拡張バッテリーとセットで16万位なのですが、ずっと売り切れで入荷無し。 これに拡張バッテリーを付けるのがBestPerformanceみたいで ...
続きを読む
Posted at 2024/10/17 06:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月16日 イイね!

(SR)これまでの20年、これからの20年

(SR)これまでの20年、これからの20年
久しぶりに 3型 SR400 のお預かりでのメンテナンスです。良いですね3型。 時折SR400 は何型が良いか?みたいな論議がありますが、私はその話題はとてもナンセンスだと思います ❕ しかし 3型はブレーキが普通だし、電装心配無いし、エンジン静かだし、タンクが温かく成らないし、、 なので B ...
続きを読む
Posted at 2024/10/16 21:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月14日 イイね!

(3dp) 3Dプリンターの設定値を初心に戻って考え直す。 ②Jerkと加速度 編

(3dp) 3Dプリンターの設定値を初心に戻って考え直す。 ②Jerkと加速度 編
Jark と 加速度の設定は簡単の様でとても難しいです。正直に言って分かりません。。 Jark と 加速度を高く設定すれば印刷は速く成りますが、3Dプリンターがガタガタと音を発したり、印刷物の表面にリンギング痕が発生したり、ノズルと印刷物の接触して印刷物がビルドプレートから剥がれてしまったりと良 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/14 04:11:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月10日 イイね!

(3dp) 3Dプリンターの設定値を初心に戻って考え直す。 ①移動とリトラクト 編

(3dp) 3Dプリンターの設定値を初心に戻って考え直す。 ①移動とリトラクト 編
私が現在使用している 3Dプリンターは ボーデン式のプリンターなのですが、35mm/sec程度の低速で印刷する分には何の問題も無くお気に入りのプリンターでした。 最近使用頻度が上がり「もう少し早く成らないかな?」と思うように成り、新しいプリンターに目移りしがちです。 という事でこの際なので S ...
続きを読む
Posted at 2024/10/13 19:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月30日 イイね!

(3dp) これまでの3Dプリンター、これからの3Dプリンター。

(3dp) これまでの3Dプリンター、これからの3Dプリンター。
2024年の今年、3Dプリンター界隈を4年ほど見てきましたが、最近のトレンドは、 1,高速印刷 2,手軽さ この2点が大きなトレンドでしょうか? 現在の3Dプリンターの立ち位置を知る為に、3Dプリンターの生い立ちから現在までをざっと書き出してみたいと思います。 現在の家庭用3Dプリンター ...
続きを読む
Posted at 2024/09/30 14:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月29日 イイね!

排気干渉とは。 私が間違っていました。

排気干渉とは。 私が間違っていました。
前回、こちらのブログで 4-2-1 タイプのエキマニの排気干渉について書きましたが、どうやら間違ってしまったようです。。 こちらのイラストは 4-2-1タイプの集合部の説明には不適格でした。 イラストを見ると 4-2-1タイプは 2-1の集合部までが長く、排気脈動が到達するタイミング ...
続きを読む
Posted at 2024/09/29 04:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SR500 輸出用ハイコンプと言われる「583-02」ピストンの上手な?使い方 https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/2422595/7482416/note.aspx
何シテル?   09/05 02:04
β350です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 345 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バイクの乗り方 Vol.5:「セルフステア・曲がるの正体②」の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 03:35:33
【可変バルブタイミング機構】FA20型エンジンのVVT動作角度の設定@MOTEC M1サンプルデータ 【VVT:Variable Valve Timing】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 01:10:25
続DAISOユニットでTV用筒型無指向性スピーカーを作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 01:47:46

愛車一覧

スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
DP12H インドスクーター SUZUKIがインドで年間90万台販売するスクーターの内 ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
5速3000rpm 70km/h が好き♬
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2年くらい前に購入して放置していましたが、フル整備して再スタートです。 
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
日産 NV350キャラバン PGX ディーゼル 2wdの虎目茶に乗っています。 現在、な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation