• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yaskaz319のブログ一覧

2017年06月05日 イイね!

茶臼山高原の芝桜まつりに行ってみました

茶臼山高原の芝桜まつりに行ってみました















先々週の土曜日に茶臼山高原芝桜まつりを見に行きました。

茶臼山は愛知県最高峰の山で、毎年5月になると芝桜まつりが開催されています。

DSC06583

まずはロープウェイで駐車場から丘の上へ向かいます。

すでに芝桜がチラホラと見えてきました。

DSC06584

ロープウェイの終点からは、こんな景色を楽しむことができます。

写真奥が恐らく岐阜方面ですね。

DSC06589

そしてこちらが一面の芝桜!

DSC06595

写真のように約40万株7種類の芝桜が綺麗に咲き誇ります🌸

DSC06602

天候にも恵まれて、楽しく鑑賞できました。

DSC06606

稀に芝桜の中に紛れてタンポポが咲いていたのがおもしろかったです笑

生命力を感じる……

DSC06610

芝桜を楽しんだ後は一緒に行った友人と茶臼山高原道路を走りました。

元有料道路なだけあって、走りやすくて気持ちいいワインディングでした~

高原道路が終わった後も楽しいクネクネ道が続いてすばらしかったです笑

DSC_3427

帰り道、台湾料理 桃源亭にて韓国冷麺をいただきました。

暑い日にピッタリなラーメンで美味しかったです😊
Posted at 2017/06/05 23:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 旅行/地域
2017年06月02日 イイね!

はじめましてボクスター

はじめましてボクスター















ポルシェ・ボクスターを購入しました。

ロードスターを手放すことは去年の秋頃から決まっていまして、次期愛車は

・オープンカーであること
・ロードスターよりパワーがあること
・エンジンが気持ちいいこと

を条件に車探しをしました。

その結果、候補としてはボクスター、エリーゼ、124スパイダーなどの欧州オープンスポーツを考えていました。

124スパイダーは試乗してとても楽しく好感触だったのですが、ロードスターからまたベースが同じロードスターに乗り換えるのは面白みに欠けると感じたのと、発売されたばかりで予算的に厳しくNGに。

エリーゼは故障が怖いのと、実用性がロードスター以下になるのは辛そうなので候補から外れ、ボクスターを探すことにしました。

また、ボクスターのエンジンが音・フィーリングともに圧倒的に気持ちよかったのも決め手のひとつです。

DSC06612

今回購入したボクスターは、走行3.3万キロ・希少6MT(純正5MTで6MTはOP)・PASM付・ボディはピカピカの非常に綺麗な一台です。

鮮やかなスピードイエローのボディと、お洒落なタンカラーのインテリアがお気に入りです。

DSC06615

高速域ではリアウィングが自動が出てきたり、サスペンションの硬さを変えられたり、ブレーキパッドの減りを教えてくれたり、電動で幌が開いたり……と、ロードスターと比べてハイテクになりすぎて、全然ついていけていないです笑

また、左ハンドルと車幅1800mm超のワイドなボディにも慣れていないです……しばらくは初心者気分で運転する必要がありそうです。

踏むと今までとは比較にならない速さなので、免許を落とさないように細心の注意を払って楽しもうと思います👼
Posted at 2017/06/02 21:35:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ
2017年05月31日 イイね!

ありがとうロードスター

ありがとうロードスター














2017年5月19日、ロードスターを手放しました。

DSC05259

ロードスターに飽きてしまった、何だか調子が悪かった、どうしても買いたいという人が身近にいて……なんてことはなく、手放すつもりはなかったのですが。

DSC_3355

ロードスターの走行距離10万キロの壁(車検)を越えるにあたり、元の車体金額に対して各種整備費用が予想以上に高くつくことがわかりました。

DSC_3356

そして悩みに悩んだ末、社会人になりお金もだいぶ貯まっていたこともあり、乗り換えを決意しました。

DSC06615

学生の頃に購入したロードスター。

今まで色々なところへ走りに行きました。

最後まで大きな故障は特になく、目立ったトラブルは雨漏りとオルタネーター故障のみ。

両方とも経年劣化によるものですし、ラフな扱いだったにしては優秀だったと思います。

DSC_3414

絶対的な速さはなく、アクセルペダルを床まで踏み込んでパワーを使い切ることができるのは、ゴーカートのようで楽しかったです。

50:50に近いFRレイアウトと軽量な車体のおかげで、自在に振り回せる楽しいスポーツカーでした。

他にも、硬すぎず柔らかすぎず適度な足回り、素直なハンドリング、気軽にオープンできる幌……マツダが作り上げた、”ロードスター”という世界に誇る名車をしっかり味わうことができました。

DSC_3415

お別れの時の一枚。

運転を基礎から学べて維持費もかからないので、車好きの初めての相棒として自信を持ってオススメできるクルマです。

ありがとう、ロードスター。
Posted at 2017/05/31 20:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2017年05月28日 イイね!

友人のYZF-R3納車記念の伊豆ツーリング

友人のYZF-R3納車記念の伊豆ツーリング













先週の日曜日に、友人のYZF-R3納車記念に伊豆までツーリングに行ってきました。

DSC06255

まずは定番の伊豆スカイライン

DSC06267

友人のRF900R。スーパーカーのエアインテークのようなデザインが特徴。

DSC06294

納車したばかりのYZF-R3(^^)かっこいいカラー!

DSC06474

私のSV400S。やっぱり宇宙人っぽいデザイン笑

DSC_3423

伊豆スカイラインを走行後、昼食に蕎麦を食べました。

こちらはそば処 駿河亭鮎そば

鮎が一匹丸ごと載っていて、美味しいですよ~

DSC06569

昼食後は西伊豆スカイラインを走りました。

ここはいつ来ても最高のワインディングですね!

DSC06576

最後は沼津近くで海をバックに一枚。

久々のロングツーリングを満喫できて楽しかったです😊
Posted at 2017/05/28 12:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | SV400S | 旅行/地域
2017年05月13日 イイね!

GWドライブまとめ【西伊豆~三国峠~秩父~大黒】

GWドライブまとめ【西伊豆~三国峠~秩父~大黒】














GWのドライブ記録です。

DSC05773

まずは西伊豆スカイライン

いつ来ても0に近い少ない交通量、走りやすい路面、気持ちいいコーナーの連続……最高ですね。

DSC05777

景色もいいです。近所にこんなワインディングがあったら絶対に通います笑

DSC05787

そして神奈川県と山梨県を結ぶ三国峠

晴れた日はこんな感じで最高に景気がいいです!

富士山が本当によく見えます。

DSC05791

別の日には研究室時代の友人と埼玉の峠を巡りました。

オススメは志賀坂峠土坂峠定峰峠ですね。特に志賀坂峠は高速コーナーから低速コーナーまでバランスがよく、イチオシです!

刈場坂峠も楽しいですが狭いです。

DSC05798

ラストは大黒PA!毎年こうして大学時代の部活メンバーと集まっています。

DSC05802

輸入車率が年々上がっています、さすが社会人の財力ですね笑

DSC05805

こんな感じであっという間の9連休でした。夏の大型連休までせっせと働こうと思います……💦
Posted at 2017/05/13 01:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 旅行/地域

プロフィール

「冠水した元愛車のポルシェが普通に売られている話 http://cvw.jp/b/2093410/44788165/
何シテル?   01/26 01:19
yaskaz319です! 車・バイク・カメラなどなど趣味です^_^ まったり長距離ドライブからガッツリ峠走りまで全部好きです笑

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター]PIONEER / carrozzeria TS-WX130DA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 00:25:02
[マツダ ユーノスロードスター]ROOOCY インナーバッフル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:20:17
[マツダ ユーノスロードスター]AODEA インナーバッフルボード 2282 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:05:39

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
フェアレディZロードスターからの乗り換えです。
その他 リドレー その他 リドレー
主に通勤、たまにサイクリングで乗っています。
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
エリーゼを維持できる保管環境が無くなってしまったため買い替えです。 大排気量NAエンジン ...
その他 FELT-F95 その他 FELT-F95
主に通勤、たまにサイクリングで乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation