• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blues3298の愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2022年11月26日

ちょっとだけアライメント調整〜その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、ちょっとだけアライメント調整をしました。
よくはなったのですが、余計に気になってしまいました。
そこで、ちょっとだけアライメント調整〜その2 です。
画像は右側のこれぐらいがちょうど良いなぁ、と思っているキャンバー角度。
2
コチラが調整した後の左側の角度。
だいぶ、近づいてきたと思います。

あれ?!
今度はトー角が違いすぎないか?!

気が付かなかったことにします。
3
実はうちのミニ、まっすぐ走らず、どうしても右に寄っていってしまいます。
この調整でまっすぐに走るようになって欲しいなと。
4
試走したところ、まんまとまっすぐ走るようになってきました。
5
まっすぐ走るようになったのですが、ハンドルのセンターが合わなくなりました。
今度はコチラを修正しなければ!

とりあえず、今回はこれにて終了!
お疲れ様でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アライメント調整(タイヤ館にて)

難易度: ★★★

【自己責任】アッパーアームのベアリングの抜き方

難易度:

ロアアーム、テンションロッド、ロングタイロッドエンド交換

難易度:

ラジアスアーム シール交換

難易度:

フロントショックネギャキャンマウント取り付け

難易度: ★★

テンションロッドブッシュを交換しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月6日 23:02
キャンバー測定は水平な地面で簡易的に測れます。ホイール上側のリムから重り付き糸などを垂らしてホイール下側リムでの隙間を左右比較する手があります。ネガキャンならリムから少し離れるようになにか挟めば測れます。スマホアプリで測る方法もあります(https://minkara.carview.co.jp/userid/3206843/car/2868980/11070085/parts.aspx)。目視でもそこそこ大丈夫かも知れませんが、タイヤ偏摩耗心配です〜 トー調整前にされた方が良いかと思いますです。
コメントへの返答
2022年12月7日 7:48
コメントありがとうございます。
アプリまであるんですね。
知りませんでした。
糸を垂らすのもやってみたいと思います。
また、何か情報ありましたら、ご教授ください。
よろしくお願いします。

プロフィール

「良い車だと思います。 http://cvw.jp/b/209351/47679883/
何シテル?   04/27 07:56
まだまだミニ乗り初心者です。 ベスパは超初心者です。 フォレスターは慣れてないです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取付(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 06:48:18
ステアリングリモコン対応配線キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 01:03:54
ステアリングリモコン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:50:00

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
買い足しました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
中古で買い足しました。 走行距離とグレードを考慮すると安かったです。 アイサイトはバージ ...
ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ
友人から譲り受けました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
なんでもこの一台で楽しんでます!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation